今更ながら掲示板を作ってみました!

松野氏「スマホゲーが主流の市場で作家性なんて誰も求めてない」

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:21:51.16
>吉田氏:
> いや……僕は楽しんでもらって、結果として売れればそれでいいですね。>松野氏:
> そうだよね? それ以上の何を求めるの?

>吉田氏:
> でも、僕はいまの日本には『オウガ』のような硬派なゲームが少ないとも思っているんです。

>松野氏:
> そこは真逆の意見でして……。
> スマホのゲームが主流になっているいまの市場で、「作家性なんて誰も求めてないなあ」と。
>コンシューマーにすら求めなくなっている気がします。
>僕自身もスマホゲームにそれを求めていないし。もちろん、作家性の強い小島秀夫さんや
>上田文人くん【※】の新作が出たら真っ先に買い求めるけど(笑)。
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180522/3

これがスクエニだ

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:27:04.89
「俺は好きだけど世間では求められていない」という現実を受け入れているだけじゃん
現実を見ないふりしてる>>1には理解できないんだろうけど

 

188: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 14:11:21.87
>>1
実際俺も思うぞ
俺も作家性求めなくなってるし昔(90年代まで)の方がむしろ作家性の薄い作品が多かったように思う
凡以下糞以上の毒にも薬にもならないような作品が氾濫してた
だから松野みたいな癖の強い作風が持て囃される土壌になってたと思う

最近はなんか半端に濃い作風が多いのよどれも
結果水戸黄門みたいなワンパターンな薄い作風が死んで、かえって松野みたいな真逆のタイプも死んだ

 

223: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 16:08:07.51
>>1
全部読んできた伊藤裕之がすごいんだなってのが分かった
スクウェアが出してきたタイトルのキーになる部分は全部この人じゃないか

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:24:07.68
覇権のFgoとやらって作家性であんなに受けてんじゃねえの

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:25:50.22
>>2
fateはソシャゲ以外が微妙だからなあ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:29:25.64
>>2
ゴミだぞ
作家性の欠片もない
奈須きのこの作品知らない連中が「きのこスゲー!」とか言ってる
アレの異常性はまた別だよ
とにかく異常

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:30:52.77
>>2
絵とプレイヤー人口のおかげだぞ
誰々がやってるからやってる、皆がやってるからやってるって連中とその有象無象に対してマウント取りたいバカのおかげで大金が回ってる

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:44:08.27
>>15
ソシャゲの中では絵は良くない方だぞ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:47:49.73
>>40
正直パールヴァティーは騒ぎすぎな感じがしたなぁ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:48:25.53
>>40
絵のクオリティというより絵師の知名度がな
どりるとかいうとんでもないゴミが混じってたりするけど

 

101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 13:14:22.86
>>40
プレイヤー人口もモンストとかと比べたらたいしたことないしな

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:24:36.07
お前が求められてないだけなんだよ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:25:15.70
サウンドノベルには必要だけど需要そのものがないというね

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:26:38.29

僕自身もスマホゲームにそれを求めていない

ってのが先にあってだんだんこういう風に思うようになっていったんじゃね
やっぱFFってクソだわ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:27:17.13
FGOはシナリオの出来にムラがありすぎる

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:32:28.68
>>12
リヨイベのシナリオ担当を小太刀に任せたの意味不明すぎる
エクステラリンクも関わってるそうだし不安だ…

 

242: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 17:32:16.63
>>16
詳しそうだけど
きのこってもうFGOのシナリオ書いてないの?

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:32:34.70
枯れたおっさんの末路か

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:34:11.09
まず吉田って誰?

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:35:03.62
>>19
吉P

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:34:46.87
ソシャゲはまずSNSでマウント取れるかどうか
小学生が階段上から飛び降りてすげーだろ!ってのと同じ
無茶をすればするほど人から称賛される

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:34:58.23
延期と退社ばっかりで作家として働いてない奴が言う事じゃないぞ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:37:12.10
オウガやベイグラのシナリオは本当に素晴らしかったんだがFFの冠に負けた
所詮は3流のクリエイターだな

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:38:22.78
艦これデレステFGO
これらが幅利かせてからアニメとゲームに興味薄れたかも

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:39:13.46
松野は野村を嫌ってそう

 

171: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 13:49:04.48
>>28
一応野村にも作家性はある
スレのはじめで議論になってる奈須きのこみたいなベクトルだけ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:40:08.40
まず松野は今スクエニじゃないし
スマホゲーだとFGOは型月のライター人気が最初にあるし
マイナーなのだと例えばアナザーエデンとか遊んでるやつらはクロノのシナリオの人だから遊んでるだろうし
逆に昔は作家買いしてるやつそんなにいたかと思うけどな
ピクミンをミヤホンが作ってるって理由で買ったやつがどれくらいいるのかと

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:57:31.38
>>31
その辺のゲーム狭くぼったくるゲームだろ
CSで同じようなのはブーイング出まくるから出せない

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:40:27.42
松野ももう完全に枯れたんやなって

 

178: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 13:57:55.15
>>33
今ネトゲ廃人らしいね松野

 

180: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 13:58:37.16
>>178
やることなさそうだしね

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:41:02.77
SE、ライターとイラストレーターという死語に相当する時代遅れの職業を
囲ってはならないことをスクウェアが教えてくれてる、学ばないとな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:41:26.10
俺のこの作品で皆を楽しませてやる!
という意気込みを感じる作品が好きな俺としてはツラい風潮

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:43:28.77
今は動画や電子書籍があるからな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:45:21.81
90年代までだったねゲームで作家性とやらが発揮できたのは
開発期間の長期化 開発費の高騰でそれどころじゃなくなった

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:51:14.78
>>41
河津なんかは関わってるタイトルは河津節とか言われるTTRPGみたいな雰囲気は保ってることないか?
まぁリメイクSaGaからサガスカまで出なかったことを考えるとあんまりスクエニ内で評価されてないようだけど

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:45:53.81
昔はコンテンツ少ないからちやほやされてただけ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:47:09.99

ゲームを全く作らず、晩年に作ったゲームも酷評だらけ、そのくせ「作家性とは」とか語っちゃう

ここまでダサい老害に成り下がるとは

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:48:17.99
まぁ日本ではそうだな
でも日本ではあらゆるジャンルで作家性なんて消えたと思うけど

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:50:08.62
インディーのが作家性あるな
ビットサミット見ると

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:50:45.08
最近「アグリアスには思い入れはない、あれはスクエニのコンテンツ」と
言い放った松野さんじゃないですか

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:53:18.98
シリーズだとしても絵やCGなんて同じ使い回しなんてやらん
なのに同じ人間が居座ろうとするんだからAAAでもないのに規模だけAAAになる
じゃあ経営陣がAAAやれといったところでエンジニアはわずかで
死語相当のゲームつくれない人間が馬鹿みたいに居座ってるだけ
そしてこいつら何をやるかといえば自分の椅子欲しさに不毛な設定を加えようとする
そこをエンジニアが無理矢理繋いで出来てるのが7以降のFF
シナリオがめちゃくちゃなのが証拠

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:54:03.05

まぁぶっちゃけると「ストーリー」よりも「キャラ」が求められる時代なんだよ

「個性」と「設定」がキャラを作る、そしてキャラ同士がぶつかり合い雌雄を決する
ストーリー自体は「天下一武闘会」程度で十分

作家性が発揮出来るのはキャラ創りの部分だけ
それ以上のことをやるとユーザーは嫌がる
例えばキャラ同士で倒されるのではなくストーリー上の出来事だけでキャラが退場するとか

キャラとストーリーに於けるバランスは9:1くらいにまで偏重してる時代なのだよ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:55:18.99
>そもそもゲームに作家性を求めたのだって、監督主義指向の強い映画に倣ってメディアが作った幻想でしょう。
>そうやって特集を組めば売りやすいから、そういう時代を演出したに過ぎなくて。
松野よくわかってるな
PSが特定のゲームクリエイターを映画監督のように「○○監督作品!」みたいに売り出そうとしただけっておい、稲船てめーだよ
ロックマンの産みの親って嘘の肩書でちやほやされていまだにそれで客を騙そうとしてるやつ

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:55:57.38
今の女性アイドルもそうだけど
ゲームアニメもただキャラの頭数増やしたのしか売れないんだよな
そんなんばっかで興味薄れたわ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:56:03.97
松野に作家性なんて求めてる人はいないと思うんだけどな
ボードゲームみたいなゲームシステムのなかに世界観を落とし込むのが
この人の役目であろう。登場人物とか権謀術数とかに酔いしれてた人は
ゲームにしてはそういうのが珍しかったというだけでは
ものすごーく個人的な見解だけどオウガやFFTは絵師の吉田明彦と美術の皆川による見栄え
崎元による幻想的な音楽。このどれか1つが欠けてたらどうなっていたか

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:56:47.71
モノリスの高橋さんのは作家性ある?

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:57:42.98
だからスクエニからエンジニア以外の人材をルミナスに送れよ
そこで一本作らせればいい、売りもの出せねぇからどうせ
ゲーム会社にエンジニア以外なんていらんのよ
そしてライツ事業はゲーム会社と切り離せよ、ゼニマックスやTK2みたいに
デザインやらコピーやらシリーズでもタイトルごと違うんだからその都度でいいんだよ
こんなアホにディレクター任せるのが大間違い

 

コメント

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました