今更ながら掲示板を作ってみました!

【疑問】結局の所「オープンエアー」ってなんだったの?

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/08(金) 22:48:14.11 ID:Seh4lLW90
誰か説明してくれ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549633694/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/08(金) 22:50:09.72 ID:eHBzE3O30
オープンワールドの「先」

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/08(金) 22:52:20.18 ID:+5JNoXoQ0
当時は失笑を禁じ得なかったな
BotWは結果として神ゲーだったがとはいえ今でもオープンエアーは意味わからん

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/08(金) 22:53:51.75 ID:EExpkRaa0
>>3
苦笑とかでなくて、失笑・・・?

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/08(金) 23:02:14.10 ID:+5JNoXoQ0

>>5
【失笑】
おかしさを堪えることができず吹き出すこと。

当時は和ゲー死んでたから任天堂が洋ゲーコンプで頭おかしくなったのかと思ったが見事和ゲーのプライドを取り戻した

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/08(金) 22:54:52.95 ID:ApBDAHXW0
ブレワイほど前評判の悪さをあそこまで消し去った神ゲーはないよね

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/08(金) 23:01:33.25 ID:9Y1yLUwo0

>>6
前評判は別に悪くなかっただろ

ただ、「PVを観て感じる期待通りの作品」だった
これが実はとてつもなくすごい
この世界にはPV詐欺のなんと多いことか
そんな中ゼルダbotwは本当に、世界でも数少ない、PVの期待に答えたゲームだった

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 01:51:41.97 ID:d/r6jLd+0

>>13

no title

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 01:53:32.05 ID:kFZPAyAJd
>>52
これはオープンエアーですわw

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/08(金) 22:55:50.90 ID:fJYVgX6a0

open air
[the open air] 戸外,野外.
用例
in the open air 野外で[の].

ダンジョンを冒険するのがメインだった過去作に較べて、BOTWは野外を歩き回るのがメインだぞと言ってるだけ。

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/08(金) 22:55:54.96 ID:rKZmwRbd0
何もかも取っ払った自由度

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/08(金) 23:00:29.13 ID:UJGyeLS/0
任天堂の造語だね…

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/08(金) 23:28:07.22 ID:apNT1rXU0
オープンエアーより青山が長年温めてたストーリーに関する案がなんだったのか気になる

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/08(金) 23:32:08.91 ID:mIhSWve4a
>>23
写真集めじゃね

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/08(金) 23:33:05.36 ID:28Hnc2wX0
>>23
あれ単にウツシエの記憶のことを指してただけだろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/08(金) 23:37:24.43 ID:pRbplRH60
それよりもなんでクェスエアなの?
パラヤじゃないの?
エアってどっからきたの?
初期設定なの?

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/08(金) 23:59:43.11 ID:TWAnH7cf0
単にオープンワールドって言っちゃうと従来のオープンワールド想像しちゃうよな
オープンエアーがなにかはわからんが凝り固まった感じはしないいい表現の仕方だなと思ったよ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 00:14:32.21 ID:xtYOJokT0
ゲーム内の空気感を感じられるほどの作り込みというかデザインというかバランス

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 00:23:27.45 ID:vn5Vo5420
ノムリッシュ的な

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 00:57:07.75 ID:pCyGbZ2ga
面白かったから今となっては何でもいいかな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 01:27:31.03 ID:pCyGbZ2ga
天候とか地方毎の気候とかそういう空気感の違いは良く作ってたと思うし、それがオープンエアーなんじゃないの

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 01:33:52.60 ID:AZFEU8r90

ゲーム世界と、その中で起こるプレイヤーの体験との融合を果たす
プレイヤーの行動の幅を広げると同時に、行動そのものをエンタメ化する
それらを目指したこの作品の“大地”が持つテーマを“オープンエアー”と名付けた

宮本茂はオープンワールドという言葉の主体性が作品の提供するものではなくテクノロジー・テクニックにあるとして嫌った
ビル・トリネンは既存のオープンワールドが示す世界が『物語のための舞台』であり、それはbotwの世界が目指したたものとは異なると感じた
それゆえに生まれた言葉

とIGNインタビューから読み取った

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 01:35:18.81 ID:GZqIlNxr0
オープンワールドの上位版

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 01:38:21.13 ID:bMM4u85p0
まだまだテイルズと比べられる域ではないだろう

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 01:50:37.32 ID:xJ826VtZ0
RDR2とか言う神ゲー候補を爆死させた連中が
オープンエアーについて語ろうとしてるのが滑稽

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 02:03:06.64 ID:rOa9xysv0
言葉の意味はよくわからんが確かに既存のオープンワールドものとは
ゲームとしてのフォーマットが違うなとは思った

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 02:11:17.62 ID:bMM4u85p0
>>55
キン肉マンの委員長かよw

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 02:16:39.65 ID:/LdGh0s90
ただ広いよって感じではなかったな

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 02:44:37.52 ID:abt5B1i60
マジであそこまで「空気」を感じたゲームは他には無い
ただ風が吹いてるだけとかそういうレベルじゃない
空気がたしかにそこにある

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 03:36:18.56 ID:AZFEU8r90

既存の物と異なる体験、説明不可能なものを表す時に新たな言葉が必要になる

実際多くの人がbotwが提供する体験を正しく表現するために苦慮している。何故ならそれが他に似ないユニークなものだったからだ
この表現し難い「botwの面白さ」イコール「オープンエアー」と言っていい

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 05:57:44.12 ID:AR9NZ/SMd

これまでのオープンワールドは世界は広いけど、
結果が決まった制限されたことしかできない凝り固まったシステムだったわけで
それに対して
オープンエアーはその制限をできる限り緩めより解放的な世界観を作り出した

オープンエアーといったのはあながち間違いではないと思う

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 06:28:31.72 ID:GVorL4UV0

実際にブレスオブザワイルドをプレイしてみたら良く分かるよ
まさにその世界の風を感じるんだ。そしてその世界の風を
ずっと感じていたいそう思えるようなゲーム
オープンエア―とは良く名付けたもんだと思う

こればっかりは感覚的な事なので実際やって貰わんと解らんと思う

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 08:36:42.53 ID:j+dRKZa30

スカイリムに代表されるオープンワールドはどのクエストから始めてもいいが、常になんらかのクエストをフックしていて、それに合わせてNPCのレスポンスが変わる
ゼルダのオープンエアーは完全フリー

要するに、スカイリムはRPGでゼルダはパズルゲームってこと

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 10:12:43.32 ID:Q2jCW9k7a
任天堂は既に定着してる言葉使わずに新しい言葉考えるの好きだよな
要は他とは違うぜアピールなんだろうけど

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 10:26:39.59 ID:8zYzZXJv0
まーたデケー口叩いてんなあと思ってたら
本当に既存のオープンワールドゲーム群をぶっちぎって過去の物にしちゃったからな
まあ納得するしかない

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 10:34:28.48 ID:FSUj7ywi0
オープンワールドを意識して作ったけど既存のオープンワールドと一緒にしてほしくない
っていう意思表示に見えるけどな
超えた超えてないっていうのじゃなく先入観って意味で。あとあの非写実的なグラフィックとか

 

コメント

  1. 相変わらず画像比較するけどコンセプトアートとゲーム画面の差もわからんのか……
    スクショでしか判断できない知能まで退化してるからそりゃ見た目で騙すフォトリアル()しか持ち上げない訳だ

    • スクショ詐欺にコロコロ騙されてグラすげーなんて言っちゃう連中だからな
      あいつらゲームする事も無いから実際の描画がどうなってるとか知らんし

  2. ・3次元空間の広がりと活用。
    ・気候や風向き等の環境パラメータ。
    ・音楽による空気感の演出。

    • そしてそれは一言でいえば

      遊べる物理現象

      それがハイラルなんだよね

  3. 文字通りその場にいるような臨場感や没入感とか、
    それを可能にする表現力や演出力やアイデアとかがとにかくすっごい。
    これまでのオープンワールドゲーとは明らかに一線を画してる。

    ゲームやOWってこういうアプローチで進化できたのかって、ほんと目から鱗って気分になる。

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました