今更ながら掲示板を作ってみました!

【質問】当時の『ときめきメモリアル』ってそんなに革新的なゲームだったの?

ソフト
ソフト
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:30:56.21 ID:aNYv4BTJ0
岩崎が凄い凄い言ってるけどよくわからん

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554636656/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:32:01.13 ID:xAFp/7/b0
ときメモがなければパワプロサクセスモードも産まれてないな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:33:19.44 ID:pYotV1FY0
ただのアドベンチャーゲームだろ?

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:37:26.87 ID:xAFp/7/b0

>>4
その後に出た恋愛系のゲームの大半がアドベンチャーゲームだから
ときメモもそうだと言うイメージが強いだろうが、ときメモはシミュレーションゲームなんだよなあ

なお、ときメモ人気が出た後外伝でアドベンチャーゲームも発売されてたが

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:35:29.71 ID:oLM3VN8i0
爆弾処理する恋愛げぇむ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:35:57.24 ID:6p5OKNzk0
逆転裁判や時のオカリナみたいなものだろ
一つのジャンルの型を作った

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:36:34.64 ID:iwgqflDq0
同級生とプリメを合体させたのは明らかなわけで
いわさきの解説はおかしい

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:36:41.57 ID:mQTh0dZO0
革新的かはおいておいて凄いか凄くないかで言ったら今のオープンワールドと変わらないからな
オープンワールドの自由度ガーだとかRPGはロールプレイガーなんてのが馬鹿にされるのはそのためだよ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:39:44.83 ID:yw6LIxnM0
個人的にはみつめてナイトのほうが色んな意味で衝撃だった

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:42:42.68 ID:UQgknoID0
>>13
どこらへんが?
ゲーム性殆ど同じやん
イベントでヒロイン死亡するのは衝撃だけど

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 21:27:11.74 ID:zbhndeGNM

岩崎ってあの岩崎?
今もまだ詩織陵辱ものの同人誌描いてる(しかも自分じゃ描けないから原作として人に描かせてる)ジジイだろ?
そんな事やっててときメモは凄いとか言ってもなあ、愛が歪みすぎてんだろ

>>13
ときメモの舞台をファンタジーに変えただけでは

 

114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:14:12.27 ID:ds2PTPBe0
>>13
リアルタイムでやったわけじゃないけど
あの手のゲームをする人間を否定するような箇所があるのな
お前らのお得意様だろと

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:40:22.18 ID:Ah3jNHF+0

1992年 エルフ「同級生」
1994年 コナミ「ときめきメモリアル」

どういう意味で凄いと言ってるのか分からんが、フラグを立てて女の子を落とす
ゲームの先駆けという意味でなら、同級生のほうが先駆けなんじゃないか?

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:45:19.46 ID:pKOo07PJ0
>>14
CSだとときメモが初ってことだな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:50:15.28 ID:+7vObRFk0
>>14
同級生を始めとする他の多くの恋愛系ゲームはADV
基本的に主人公にはパラメータが存在せず、行き場所や質問への選択だけで話が進む
ときメモはSLG
こちらも選択でも話が進むのは同様だけど、主人公にパラメータがあり
一定以上ないと女の子に好かれない(そもそも登場しないことすらある)し
過剰なトレーニングで疲労状態になったり
学力系パラメータが低すぎると補習になってデートできなかったりと
キャラクターの管理に重きを置かれている

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:55:06.00 ID:2ji7YzpQ0
>>14
ギミックは夢幻の心臓が先にやったのに
その面白さを世に知らしめたのはドラクエだった
みたいな感じか

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 21:17:38.55 ID:+7vObRFk0
>>33
どっちかというとTPSとスプラトゥーンの関係に近いと思う
ゲーム以外ならめぞん一刻とラブひなとか
プラレス3四郎とエンジェリックレイヤーみたいな感じ
ベースとなる作品から上手く換骨奪胎して
別の異なる作品に仕立て上げた

 

124: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:29:21.05 ID:IDJVB+fk0
>>14
同級生はみんな言ってるけど、女の子に声かけるナンパゲー
ときメモはステータスを入れた恋愛シミュレーション
同級生の凄いところは恋愛ゲームというものをオタクに浸透させたところにある
恋愛は女向けってイメージがまだあったころだしな
恋愛ゲームは90年代後半から昼ドラ色恋愛映画色(死んで泣く)強くなるなんてあの頃誰も想像してなかっただろうな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:42:20.88 ID:+7vObRFk0
様々なトレーニングでプレイヤーのパラメータ強化を図る育成SLGだな
違うのは目的が敵と戦ったり試合に勝つことじゃなくて
攻略対象の女の子好みの男になるというところだけ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:42:37.28 ID:iwgqflDq0
同級生はかなりオープンワールドなゲームだったな
今思えば

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:44:13.54 ID:0QmPuMRM0
恋愛シミュレーションは面白いね…
読んで選択肢選んでってだけのはどうも…

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:47:00.56 ID:JaMS6onQ0
恋愛ゲームの皮を被った育成ゲームだからな
パワプロのサクセスモードはまんまときメモのパクリ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:51:57.34 ID:mQTh0dZO0

クリアそのものに特に意味がないんだよな
クリアしたからなんだって話だし

意味はないけどゲーム中で自分がしたいからそうするってのはオープンワールド的なんだよな
今のオープンワールドで選択次第で展開が変わるとか言われても、ときメモじゃんくらいにしか思わねえ

余計な女と3年間出会わないで終わらせることもできるし

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:53:42.92 ID:flYs/varM
コンピュータのフラグ管理っていう概念を一般にわかりやすいゲームの形で広めたのがギャルゲーだったんじゃなかったっけ
これだったのかは知らないけど

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:57:02.84 ID:tQquFEcc0

正解コマンドを選ぶだけの
恋愛感なしの糞ゲー、以降衰退の道へ

下級生、同級生、メモオフ他、シナリオ選択、分岐のマルチエンドが
ギャルゲーの王道になる

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:58:46.37 ID:Ah3jNHF+0

1991年 ガイナックス「プリンセスメーカー」
1994年 コナミ「ときめきメモリアル」

育成ゲームの先駆けという意味であったとしても、プリンセスメーカーが既にあるので
特に革新的とは言えない

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 21:04:13.36 ID:+7vObRFk0
>>37
プリメはぶっちゃけて言えばペットの育成みたいなもの
ときメモは自分自身を強くするのが目的
育成という手段は同じでも対象が異なる

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 21:12:34.63 ID:Ah3jNHF+0
>>45
その程度の差別化は商品としてあたりまえの話で、
革新的で凄いと称揚するほどのことなのか?

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 20:59:48.78 ID:LJwJqQNC0
同級生は探すゲーム
ときメモは選ぶゲーム

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 21:02:57.47 ID:gIWropxa0
ペルソナのPシリーズはカレンダーの印象からか下級生にダンジョン足した感

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 21:03:18.53 ID:jiuhcJ3wM
背景専門だったグラフィッカーが生み出したキャラの大量錬成法が画期的だった

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 21:06:15.56 ID:iwgqflDq0
98のゲームを知っていたら
家庭用でもそういうのが出たのかという印象しかない
まあ声が付いていたのは良いなとは思ったが

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 21:13:56.09 ID:iwgqflDq0
そういえば卒業は98でも声付いていたな
あんまりクリアじゃ無かったがw

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 21:17:30.27 ID:AE3anBpPa
あんまり革新的ってイメージは無いな。CSでそういうの出たってのが革新って言えば革新なんだろうけど。

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 21:17:42.40 ID:p/yCaJb0a
同級生とプリンセスメーカーの合の子と言われたらそんな感じするな
そう考えると寿司のカリフォルニアロールが革新的って感じの話みたいなもんかな

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 21:20:08.32 ID:ztZL3SpU0

ときメモが初のギャルゲー体験だったけど育成要素があって目当てのキャラを落とす為にはステータスを要求値まで上げないといけない。
デートして好感度もあげないといけない。
何故か他のキャラともデートしないといけないという謎要素あるがスケジューリング要素もあって退屈しないゲーム内容だった。

しかしそれ以降のギャルゲーは選択肢選ぶだけしかゲーム性が無いのが殆どでがっかりした記憶ある

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 21:22:18.27 ID:F+nwjZDc0
>>57
目当てのキャラ以外出さなければいい

 

150: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:56:12.37 ID:Q4L7X1V+0
>>62
2以降は必ず登場するメインヒロインがボンバーマンだから

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 21:20:29.84 ID:rrAayd3n0
こういうある意味ニッチ層向けのゲームをCSで大手のコナミが発売したって意味では革新的だったよ
当時の発売前の雑誌でも扱いは小さくて、発売後に火がついて攻略記事が凄く増えたのを覚えてる

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 21:22:51.93 ID:KbEnBI0U0
こういうパラメータ管理のギャルゲー・エロゲって、ときメモ直後は結構出てたのに完全に絶滅したな
エロゲも9割がノベルタイプになっちゃってツマラン

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 21:25:50.63 ID:6JOJ2zeH0
>>64
作るのが難しいからだと思う。
ときメモも、CD-ROMの容量に莫大な物量を注ぎ込んでるから
飽きずに楽しめるだけ。
低コストで作るならノベル系の方が良い。

 

144: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:53:34.06 ID:RYm+y13O0

>>69
それな

フラグ管理やシミュレーションゲームは、開発難度が比較的高く、バランス取りやデバッグもしっかりやらないといけない
つまりちゃんと「ゲーム」としての開発しなきゃいけない
そもそもコストをあまりかけられないギャルゲはその後開発の敷居が低くテキストで感情移入させるノベルゲーへ流れていく

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 21:25:52.10 ID:uuCPhLfPM

ボリュームがハンパなかった
完成度がハンパなかった
隠しキャラが凄かった

これはオタクでもファンでもないが、語りだしたら3時間は余裕で素晴らしさを説明できる自信ある

 

コメント

  1. 『超クソゲー』に当時の顛末がちょっと書いてあるな。

    自分は当時の3機種では1番PCEが好きだったけど、これは買わなかったな。
    グラディウス系、ドラキュラ、スナッチャーが出て、さぁ次はゴエモンか?
    と思ったらこれだったのでガッカリ感があったw

    ファミ通の編集者オールタイムベスト、みたいな記事でブンブン丸はこれを
    挙げていたけど別の編集者は「PCEが最初なのは知ってるけど敢えてPS版
    ときメモ」とわざわざ断ってまで他機種移植版を挙げていたのはPCE好きと
    しては少し残念だったな。

  2. あんま言いたくないけど初代ときメモは女の子を攻略するってのがいいだけで
    同級生と比較すればキャラクターは微妙だった

  3. この頃のコナミには遊び心があったよ
    電脳部のミニゲームは機種ごとに
    違ってるし、朝比奈の流行りものも最新にあわせてたり無駄に凝ってた

    あとスレの方でADVの同級生とSLGのときメモの区別がついてないやつは草しか生えん

  4. 画像貼れるかな?
    ときメモ製作者と対談した時の話

  5. 同級生をパクッてるのは明らかなわけで
    育成部分に関してもプリメからかなり影響を受けてる
    そもそもときメモのキャラは殆ど当時のelfの女性キャラに類似したキャラばかりだ
    瓜二つなキャラまで沢山いるの
    ときメモ2もモロに下級生をパクッてる
    だから蛭田にあんな皮肉的な事書かれるんだから
    実際当時のelfはCS界隈に多大な影響を齎してきてる

    蛭田はゲームに「ここに留まっちゃいけない、現実でヒロインと出会うために飛び出すんだ」というメッセージ性があったが
    ときメモはそういったテーマを潰し二次の恋人として売り出した
    結果それがヒットするわけだが
    ときメモのこの腐った盗作拝金主義にはCSでも賛否があり蛭田のスタンスで作られた美少女ゲーが何個も作られた

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました