今更ながら掲示板を作ってみました!

『eスポーツ』学校の部活動として導入アンケート「賛成」35.7%「反対」42.6%

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:02:41.04 ID:KcmNOUPoM
どんだけ嫌われてんだよ

時事通信社の「健康とスポーツに関する世論調査」で、コンピューターゲームで対戦する「eスポーツ」が今後、競技として日本で「普及する」と考える人が
42.8%に上ることが分かった。昨年4月の調査から7.4ポイント増加した。一方で、学校の部活動として認めるべきではないとの意見は4割強を占めた。

海外で人気が高まるeスポーツは2022年、中国・杭州でのアジア大会の正式種目となった。
国内でも茨城県で開催される国民体育大会で初めて採用され、10月に文化プロジェクトの一環で実施される。

「普及する」との回答は若い世代に多く、18~29歳は前回から7.3ポイント増の58.1%、30代は13.2ポイント増の60.8%に達した。40~60代も40%を超えるなど認知度が高まっている。

一方、「普及しない」は27.7%で、前回から3ポイント減。理由を複数回答で聞くと、「機械を操作して競うゲームをスポーツだとは思えない」が
圧倒的に多く、65.7%を占めた。「健康や体づくりに役立たない」「コンピューターゲームを奨励するようで教育に良くない」も3割を超えた。

また、eスポーツを学校の部活動として認めるなら小中高のどの段階からか聞いたところ、「認めるべきではない」が42.6%で最多。
「高校から」が18.9%、「中学校から」が8.3%、「小学校から」が8.5%で、計3割強が容認した。「分からない」も21.0%あった。

調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.1%。

2019年05月20日07時06分
時事通信社
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051900127&g=soc
no title

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558310561/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:04:10.44 ID:LzYn+6PAd
eスポーツはJeSUが臭すぎるし、言葉の意味としてもスポーツの枠組みの中に入ってる感じがして嫌だわ。
ゲーム部にしろ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:05:24.24 ID:KcmNOUPoM
部活動に反対されるなんて相当なレベルだよ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:10:44.22 ID:w58BQbmZ0
どう考えてもただゲームする部です
本当にありがとうございました

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:24:50.96 ID:o+b4HSWkM
>>5
そうなるのがオチ
誰でも分かるよなw

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:14:17.15 ID:rKOkT0XH0

反対する理由がわからない

そりゃスプラトゥーンとかスマブラみたいなしょぼいゴミゲーだと遊んでるように思われても仕方ないが

CODとかだとちゃんと競技してるよ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:19:25.44 ID:ovt7C0vXa
>>7
スマブラの方が観てて面白いしバランスも良い
何より殺しを強くイメージさせるゲームは部活向きじゃない

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:15:23.53 ID:kbyKKzlSd
ゲームで遊んでるだけと堂々と名乗れば良いのに
そうでないなら部費なんて出したくないわ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:17:14.74 ID:n4b1kkQYp
全員ガチ勢としてEスポーツに取り組むなら良いんじゃね。大会に出て結果を出す事を目指したり。そうすりゃ他のスポーツ部と変わらんやん

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:20:58.39 ID:Z+otPLxjp
どうせゲームやるだけの部活になる
大会出場とか何か条件を付けんと

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:21:23.86 ID:n4b1kkQYp
CODよりはシージの方がいいな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:22:37.49 ID:ypRfSi7P0
まあ、どう考えてもゲームで遊んでるだけだしな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:23:37.37 ID:rSuqez7Kd
少なくとも殺人ゲームを学内で部活としてやらせるのはNGだろう

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:29:26.10 ID:8mLe+DQH0

eスポーツを部活動に取り入れるより
プログラミング選手権みたいのや教育版マイクラの大会とか開催して
ソレに参加する活動の方がスグ受け入れられるかと

eスポーツの何が教育に役立つのか保護者に説明付かないだろ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:31:16.50 ID:QV1XvAPu0
玉遊びと大して変わらんしええやん

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:32:09.78 ID:8mLe+DQH0
>>25
パチンコ部なんて何処にもないぞ?

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 10:00:06.02 ID:xgR2LfYH0
>>26
ゲーム部作れなんてパチンコ部作れも同然のこと抜かしてるわけだしな

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:36:01.82 ID:UE0Hid64d
ぶっちゃけ完全にスポーツと同列扱いは無理あるでしょ
ルールだって将棋やチェスみたいにほぼ不変のものですらなくゲームごと新作ごとにいくらでもルールが変わっていく
プロゲーマー自体はもっと社会的に認められても良いとしても学校の部活動に取り入れたりするのは任天堂とかも望んではいないでしょ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:36:51.47 ID:LzYn+6PAd
実際ゲーム会社とかに就職する時には普通のスポーツよりゲーム大会の成績がいい方が有利そうだが、どうなんだろね

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:42:42.31 ID:8mLe+DQH0

>>30
特定のゲームが上手い事なんてゲームを生み出す事にクソの役にも立たないだろ
ゲームのルール作り,ゲームシステムを構築するのは特殊な方向に頭良くないと無理

確率論的に考えると任天堂みたく東大卒とか高偏差値とって
そのうち何割かがアタリって感じにするのがベターなぐらいゲームプレイとゲームクリエイトは違う

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:56:07.34 ID:LzYn+6PAd
>>31
なるほど、そう考えるとゲームクリエイト部みたいなの作った方がいいな。
ツクールでもいいしマリオメーカーとかニンテンドーラボとかtoioとか、それこそマイクラでもいいからクリエイト系のゲーム使って作品を作るような部活作った方が就職後も役に立ちそうだし何より楽しそうだ。

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:57:02.69 ID:w58BQbmZ0
>>39
そういうのはどちらかというとパソコン部みたいなもんじゃね?プログラミング寄りだろうし

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 10:04:11.41 ID:LzYn+6PAd
>>41
パソコン部だとラボとかtoioみたいな玩具の開発とかまではカバーしないイメージ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:44:06.71 ID:zntcxp0y0

そりゃコーチ雇って科学的に訓練して
遊びでなくガチでトップ取りにいき
遊びでやるやつ排除する
毎日何時間もゲームしつづけ、青春をかける

くらいやるなら大丈夫だろ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:49:50.31 ID:8mLe+DQH0

>>33
ムリだよ親も教育者も納得しないもん

例えば部活動に寝る暇も無く打ち込んでも
それってその後の活躍の場,社会での職業,地位,ポジションが在るんだよ
野球にしろ小説家にしろ科学者にせよ天文学者にせよ

eスポーツやらに青春時代の貴重な時間を「教育機関として消費させて」
その対価を出せるのか?って話

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:44:49.21 ID:vxN8LvLu0
プロゲーマーに調整任せた格ゲーがどんな末路迎えるか調べてから物を言え

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:45:12.60 ID:ovt7C0vXa
逆にゲームのオキマリを知ってる方がアイデアは縛られてしまうかもね
大きなヒットを出して人は
大体全然関係ない方向からアイデアのヒントを得てるし

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 09:56:43.87 ID:m6a208mF0
ゲームと他の競技との違いは他の競技は何かしらの要素で教育に繋がっているけど
ゲームはただ単純に楽しいだけなんだよね
つぶしも効かないしゲームを楽しんでハイおしまい

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 10:00:34.64 ID:nOrA2It80
模型部とかイラストアニメ研究部とかとなにか違いあんの?
趣味部じゃん

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 10:03:11.40 ID:JCChfLLjM
>>47
そんなもん大学のサークルと私立学校にしかないだろ
私立なんか勝手にやったらいい これ公立で学校の責任においてやる部活動だろ

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 10:06:43.99 ID:8mLe+DQH0

>>47
社会での将来に繋がりにくい場合は同好会どまりが多いよ

とはいえ模型もイラストもアニメも「造る側」ならチャンと職業が在るがね
同じ頭脳ゲームの囲碁も将棋もそれで飯を食える道が在る

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 10:01:07.52 ID:ovt7C0vXa
勝ちにこだわればゲームと言えど
キャハハ楽しいではなくなる気がする
スポーツも勝ち負けにこだわらなければただ楽しい遊びだ
スポーツは勝ちにこだわる事で学ぶ事がある
ただゲームベースだと偏見があるから理解されないって話だ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 10:04:40.93 ID:LYXw+ozXd
運動部の大会参加とか文化系の発表会みたいに公にアウトプットできる機会をきちんと作れるならいいと思う

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 10:07:11.85 ID:LyHdDRxDd
ぶっちゃけ将棋部ありならありだよね

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 10:11:00.89 ID:m6a208mF0
>>58
将棋は「普遍的な論理的思考力を高める」と「伝統文化にしたしむ」という要素がある
これはゲームに欠けている
「普遍的な論理的思考力」というのは「いつの時代でも通用する」というもので
囲碁将棋が1000年以上続いているから成り立つ
ゲームはそのゲームが廃れたらおしまいの「その場その場の強弱」を競い合っているに過ぎないので
当て嵌まらない

 

101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 10:44:52.08 ID:WoT7aPTxd
>>63
囲碁はともかく、将棋の歴史は100年ちょっとだろ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 10:07:41.27 ID:w58BQbmZ0

浜村がまずすることはそういう学生たちのために年に数回大会を開くとかいう環境作りだってのにな

ただただうまい汁吸うことしかしない

 

112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 11:00:04.07 ID:xgR2LfYH0
>>59
団体が団体として機能してないJeSU

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 10:12:07.79 ID:9/f6BJui0
部活って江戸時代の武道や戦前の軍事教練の延長だから
規律が身につかなきゃ部活になれん

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/20(月) 10:13:37.60 ID:nOrA2It80
プロゲーマーで食ってけるのなんてなんて他のスポーツより狭き門だ
そんなん目指してくれる奴が大量にでるならこれからの日本をゲームに興味持たない頭いい奴が日本を支えてくれやすくなるわ
間引かれるよ。是非導入したまえ

 

コメント

  1. そもそも学校の部活動で18禁の殺し合いゲーム挙げてるやつはなんなんだDまでの区分とZ区分は違うんだぞ

  2. クーラー効いた部屋でゲームやってるだけだし
    運動部からしたら同じ活動として認められるのは嫌でしょ

    • まぁけどコンピューター研究部とか漫研とかありますし その延長線みたいな感じでは

      • そいつらは自分達で作品作ったりExcel学んだりするっていう建前があるから

      • ぶっちゃけそっちはきちんと技術系やら芸術系の進路目指すんなら、ちゃんと実績にはなるから、役に立つけど、ゲームは全く進路の役に立たないから、丸っきり価値無しになってしまうデカイ差が発生しちまう。

        • そんな方向に行く奴5%以下やろ、大抵は趣味で遊んでるだけ
          外で球遊びしてるのも屋内で絵描くのもゲームするのも同じや

          • ゲームには5%のやつらすらおらんねん

          • 建前もないのに通ると思っているのか
            趣味でやるなら家でやれば良いよね?

  3. まあ、コレ部活でやったら、ゲーム機やらゲームソフト部費で買って、それただ練習と称して部活として遊ぶわけよねー。
    まあ、それ見て他の部活真面目に取り組んでいる生徒からしたら、まあ噴飯ものにしか見えないんじゃねーの。
    つーか、正直卒業後のキャリアがゲーム部って辺りで色々とキツくなりそうな。

    • キャ、キャリア?w
      甲子園いくくらいならまだしも、大半の中高のお遊びクラブがキャリアに繋がるってギャグで言ってるんか?
      帰宅部とかニート扱いやん

      • とりあえず新卒で就職する際やら、バイトの面接学生時代に受けた事無い人?
        普通ならとりあえず学歴見られた上で、その学生時代に部活やら生徒会経験やらその辺聞かれるの当たり前の話だぞ。
        割とその辺って雇う側としたら重要視するポイントでもあるからな。
        部活でも部長やチームキャプテン勤めた経験ある人ってそれ相応の人格の持ち主やまとめ役としての経験者って見られるから、普通に雇う側としたら重宝されるタイプなんだぜ。

      • ついでに返しとくとマジで帰宅部ニート扱いされるのは事実だったりはするぞ。
        まあ、本当に言うヤツいるとは思えんけど、その辺実績ゼロの人って学生時代遊んで暮らしてたって判断されるから、面接受けても足切りくらうの当たり前なレベル。

  4. eスポーツはスポーツでもオリンピックや部活動になるスポーツではないんだよ少なくとも今は

  5. 任天堂が居る限りゲームの地位は向上しないだろうな
    ゲーマーから嫌われるわけだ


    • ごめんなんでそうなるのかわからない

  6. 逆やろ、35%は賛成してるって方がでかい
    1/3の学校で部として出来るなら高校生リーグ、大会も作れる
    これからは子供を奪い合う時代に入るから私立は誘引要素として認可していくと思う
    学校でゲームなんて20年前はあり得なかった、時代は変わってるよ

  7. 就職や大学の面接で、学生時代何してましたか?って質問されたときにゲーム部に所属してましたと答えたら、確実にマイナスだろな

  8. まあ、はっきりしたのが、ID:YwMzgwNDEOのコイツ、明らかにバイトも仕事もマジでやった経験無いやつだろ。
    少なくともバイトの面接くらい一回でも受けてりゃ当たり前な事すら知らないとか、とりあえず義務教育段階の中学生ならとりあえず分かる話だが、年齢高校生以上になっててコレは社会に出た事全く無いとしか思えないレベルだぜ、言ってる事。
    どんだけ底辺生活送ってんのやら?

  9. 高価なPCパーツを盗まれたりしそう

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました