【悲報】国民的シリーズなのに移植、リメイクを希望する声が一切ないドラクエ9とかいう黒歴史

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kp55Z670

ナンバリングのメインストリームを携帯機で出すという愚行

あれが日本のゲーム産業凋落の象徴だったな

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/kKsDh/c0
歴代最高売り上げなんですが…

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vLQzm0Sa
あれはリアルタイムでないと楽しめないしな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIfODBJ60

7で無理やりボリューム出すため水増しし始めてまじでゴミくそになったなDQ

本当に面白やつなら3みたいにユーザーが勝手に何周もいろんなやり方で遊んでやり込むからな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6KPWm+88d
>>7
水増し始めたのは6
6は3の栄光を再びでやらかした始まり
設定やイベントが過去作の継ぎ接ぎでみっともない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IteyDOXp0
携帯機での展開こそベストだったのに
据え置きに執着して転げ落ちていった感ある

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLWJPn1Cp
シナリオ覚えてないから久しぶりにやりたい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hti0P1ymM
MMOをオフゲでやってるようなクソゲーだった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rpAcbPpKa
いや、そもそもリメイク希望されてるドラクエなんて無くね?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsNWbHdq0
>>20
希望されてたから
これまでに1~8までリメイクされてるわけなんだが?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7jPLabAa
>>21
いやスクエニがリメイクしたかったからしたんだろ?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Na1hdBXnd
天使だったことしか覚えてないわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPLJDdhi0
すげーやり込んだのにストーリーを全く覚えてない…

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGLiGRuK0
後ろに控えてた10の実験台にされた印象

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJsZ0RrEM
当時DQMJ面白かったから初めてDQナンバリングとして買ってみたけど
期待はずれだったなぁ。
何でこんな糞ゲーが大人気なの?って思った。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cy0HbQxc0
9はおもろかったが、
ストーリーが長いうえ、すれちがい部分のプレイが重すぎて
あまり内容が印象に残らないんだよなあ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNa1DNLy0
そういやリメイクの話出てたな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5J+KeKBta
アホか
9は本編がクソ短くて30時間かからない
クリアしてから果てしなく時間くう

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KwuwpW70
ここ数年のスクエニのソフトはFFDQの本編や派生ソフトの割合が
異常に多いけど大丈夫かね?
FFとDQのブランドが死んだらもうCS市場でやっていけないんじゃないかと
いうくらいFFDQブランド頼りになってる気がするが・・

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NILivagyM
>>34
もうスクエニはゲーム以外のコンテンツ事業で充分食っていけるんじゃないか?
出版部を維持できるような企業なんてそうそう無いぞ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBSE/kh3M
グラフィックリメイクは間違いなく必要だろでもストーリーとかがつまんないから
どうしようもないかあのときステマがひどかったなまじで

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a54vcFMha
ストーリーの記憶が無いわ
延々とゾーマレベル上げしたりしてたのは覚えてるが
当時は毎日楽しんでプレイしてたわ
リメイクされたらまたプレイしてみたいがすれ違い通信の面白さは今だと再現難しそうだな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0dAXDxja
PSに出なかったからクソゲー扱いされた奴か。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/Cdz6WUd
>>40
全て任天堂ハードに出てしまったからDQは全部クソゲーが教祖様からのお達しやぞ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acxWtS3Tp
>>40
あんときのあからさまなネガキャンはドン引きだったな
アマゾンに迷惑かけんなよと

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acxWtS3Tp
すれ違い通信と世間で流行ってる事を前提としたゲームだから難しいよな
都会だとすれ違いで楽しかった
反面、ど田舎だと成立しないゲーム

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNu05rMaa
>>45
人口30万ぐらいの田舎だったけど、
結構盛り上がってたよ。
両手にds持った子供にdsを向けられたの覚えてるわ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLNoXs9pp
7と9がゴミなのは事実だな。
11はまだ面白い方だろ。

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UWNXi5Uaa
>>50
7と9の方がまだ面白い
11はワースト3に入るレベルで酷い

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwa3uBnl0
セーブデータひとつしか持てない上に、消したら最後配信クエストは二度と受けられない
リッカの宿屋のゲストから得られるアイテムも同様等々…ほとんどの奴が一度きりしかプレイせず
ストーリーが記憶に残らないドラクエという意味ではダントツでトップ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mrq6EHOPd
秋葉原駅改札口で社会現象だったゲームか
あれを当時体験した人は勝ち組

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mrq6EHOPd
秋葉原で数時間いれば数百人と軽くすれ違う
週末とかだと軽く1000人以上とすれ違った思い出w

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1E0QQH8p
あれ?なんか堀井さんリメイクするとかなんとか
リップサービスしてなかった?

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Msm83YtP0
自分もそうだが9のストーリーを思い出せない人は少なからずいる
9は本編ストーリーがつまらないからリメイクしたところで・・・・

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CzVZQ7EO0

すれ違いと連動が肝なゲームだからタイミングが難しいよな
DS天空のすれ違い要素の寒さは目を覆うばかりだった
装備品グラやらシステムやらは10から引っ張ってくればどうにでもなりそうだけど

石の町のサイコホラーは未だに思い出すだけで背筋が寒くなる

 

引用元

コメント

  1. ゲームしないヤツがくだらない嘘をついても国内400万のプレイヤーにはバレバレなんだけどね

  2. 9関連でスレ立ちすればぽつりぽつり位は言われてるけどな
    クソゲー連呼されてるけど尼の規約変えさせるほどネガキャンぶっ込んだ連中がいた事はスルーされる不思議

  3. 口裏を合わせたみたいに覚えてないとかつまらないとかばっかりでちーっとも内容に触れないのな

  4. あの時期にDSで出したから成功したのはわかるんだが
    8の正当進化を期待した据置派からするとガッカリだった。
    据置兼携帯機のSwitchならある意味理想的なリメイクができるんじゃないかと期待してるんだが
    いろんな面で根本から作り直さなきゃならないだろうな。

  5. 秋葉ヨドのすれ違い広場にまさゆきの地図もらいに行ったなあ
    すげえ楽しかったけどすれ違いのあの楽しさは移植じゃ表現できないよなあ

    • 梅ヨドのルイーダの酒場もめっちゃ賑わってたぞ

  6. まだ国民的ゲームだったドラクエだろ
    マルチ合算だと350万本、とは言えやはりドラクエは単一ハードで300万本行かんと
    12はまた国民的ゲームに復帰出来そうで良かった

  7. すれちがい前提(クリアしてからが本番)のゲームデザインなんだから当然と言えば当然では。

  8. 歴代でも屈指の名作
    リメイクが待ち遠しい!

  9. 俺がリメイクを希望する唯一のドラクエが9。
    あと10をオフ買い切り用に作り直してくれるなら買うけど。

  10. 散々言われてるけどすれ違い前提のデザインだからリメイクは相当難しいだろうな

    すれ違いもしくはそれに準ずるシステムが出来ないとリメイクする意味ないし

    • ドラクエウォークというおあつらえ向きなもんがあるのにな

タイトルとURLをコピーしました