【朗報】マインクラフト・ダンジョンズ(マイクラハクスラ)が滅茶苦茶面白そうな件

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7s5aJutdM
これは売れるわ
https://youtu.be/4k8CzSaReU8
blank blank blank blank blank blank blank

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0rPuC0g0
>>1
ゲーム画面だけでいいちょくちょく、禿げとロン毛が交互に出てきすぎw

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dEpPCDhIM
うおおお

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztDdEWr5M
面白そう

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xj3w/xVn0
どんなゲームか分からない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILDwYp65a
動画の大半がおっさんがしゃべってるだけってどうなん
ビジュアル的に理解できるようようにしろよ
外人ってほんとこの手のプロモムービー作るセンスないわ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mI4h66UUa
>>8
スマブラ〇〇の使い方「せやな」

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFdFwAyi0
でこのゲームはマイクラである必要があるわけ?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvFzoErP0
見た目以外マイクラ要素あんの?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNgIgQf50
マインクラフトでハクスラ、まぁディアブロクローンなんだろね
出来次第だろうけど売れる要素は十二分にあるな
ってか、ベータテストやるのねこれ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIjj9GJl0
どこにマイクラ要素あんの
グラがマイクラっぽいだけじゃね
糞MORPGをみてるみたい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QT7AflJq0
なんでもいいけどゲームのPVなのに開発者が主役のような作りにするのはお約束なのかね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqbWqPa+0
これはほんと期待してる長くやり込めそうだったらSwitch版にすぐ乗り換えるかも

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DBTcMwz0
マイクラはテクスチャもサウンドも途中から微妙なのばっかりになったな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UgiyUI2a
なんかハクスラなのに爽快感薄そうだな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yRi4q6n0
これは武器じゃなくて素材が落ちるとかなのか?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrCTeR5kM
キャラクタービルドにどれだけ幅があるかとか
ハクスラやトレハン要素にどれだけ中毒性があるか
ディアブロ系や亜種は名作と呼ばれるものを作るの難しそう
日本ならPSOやGBAのシャイニングソウル2が面白かった
セガは頑張ってたんだけどな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YsyKhg8Ma
マイクロソフトがマイクラ続編を箱独占で出したら勝ちハードになれる可能性あるんだよな
そろそろ仕掛けてくるか……

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAABydkQ0
マイクラ要素なかったらディアブロでいいじゃんコレ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9KWgIVF60
誰もが知ってるキャラで遊んだ方が楽しいってのはあるでしょ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3sYaJ680
MODにしか見えないから困る

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPjMWP3q0
装備とスキルとアイテムの数次第

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DBTcMwz0
7dtdみたいなサバイバル特化のマイクラならやりたい
マイクラは結局デジタルレゴだからそういうのが楽しめない人は長く遊べないし

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ri4/7O/b0

いきなりマイクラに存在しないハンマーや謎の光る遠距離攻撃を使ってるんだが
そもそもこんなダンジョンの数々は類似物もないし

もうほとんどオリジナルタイトルをマイクラの名前で売り込んでるだけじゃん?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XP9xJ8k50
スクエニはさっさとDQBの続編として作れ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xj3w/xVn0
見た感じはすぐ飽きそうなふいんき。

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4cDuOJw0
これがウケるとしたら、オリジナルとダンジョンズで地形データを相互変換できる場合に限るだろうな
(もしくはダンジョンズがオリジナルのMODの立ち位置)

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1sZdd5g0
想像以上にDiablo

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xj3w/xVn0
パソコンでゲームとなると敷居が高くて。
4万くらいのでもできないと。

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5no61lP0
買収される際開発元が 「独占にせずマルチにし続けるならいいよ」 って条件やったから仕方なくやってるだけという
MSのゲームスタジオがPS4やswitchの開発機置いてゲーム作ってるというのがなんとも

 

引用元

コメント

  1. FFみたいなグラだけでシステムしょぼいの好きな奴には理解できないんだろうな

タイトルとURLをコピーしました