2017年1月から放送開始となるTVアニメ『幼女戦記』の主人公ターニャ・デグレチャフ役の声優が悠木碧さんに決定しました。
また、放送情報、OP/EDテーマの情報が公開されました。
■放送情報
・AT-X:1月6日22:00~
【リピート放送】
・1月8日:1:00~
・1月9日:14:00~
・1月12日:6:00~
・TOKYO MX:1月6日1:05~
・サンテレビ:1月8日1:00~
・KBS京都:1月8日23:30~
・テレビ愛知:1月8日2:05~
・BS11:1月9日0:30~
■配信情報
・AbemaTVで独占配信:1月6日1:35~他
※放送・配信日時は変更になる場合があります。
●ターニャ・デグレチャフ(声優:悠木碧)

帝国軍の航空魔導士官。
白く透き通った肌を持つ金髪碧眼の幼女。
孤児院での貧しい暮らしから抜け出すため、志願兵として士官教育を受け、将校となりました。
魔導師としての適性は突出しており、将校としても極めて優れた軍人ですが
その最大の目的は何としても生き延び、安全な後方地域で出世して、安定した将来を手にすることです。
●OP/EDテーマ情報
TVアニメ『幼女戦記』のOPテーマがMYTH&ROIDの『JINGO JUNGLE』に、
EDテーマがターニャ・デグレチャフ(声優:悠木碧)の『Los! Los! Los!』に決定しました。
TVアニメ『幼女戦記』公式サイト
http://youjo-senki.jp/
http://dengekionline.com/elem/000/001/410/1410956/
20:
:2016/11/14(月) 19:51:59.28 ID:
>>1
あんまり可愛くない幼女だな・・・
26:
:2016/11/14(月) 20:15:20.50 ID:
>>20
22も言ってるけど
子供のくせにまったく可愛げがない処が特徴の話だから
こいつは普通のおっさんだと思ったほうが分かりやすい
萌え成分とか期待すんなっていう作品
3:
:2016/11/14(月) 18:21:55.59 ID:
ナチス風の制服でアウト
14:
:2016/11/14(月) 19:00:06.32 ID:
>>5 青山弥生(神のみぞ知るセカイ)
トオル(Aチャンネル)
向井・鈴(境界線のホライゾン)
高鴨穏乃(咲‐Saki‐ 阿知賀編以降)
比企谷小町(やはり俺の青春ラブコメはまちっている。)
多々音めめ(ソウルイーターノット!)
滝川ノア(山田くんと7人の魔女)
梁瀬ミーコ(学園都市アスタリスク)
莉乃(田中くんはいつもけだるげ)
藤川歌夜(ステラのまほう)
でしょ。
31:
:2016/11/14(月) 20:36:24.24 ID:
>>5
>>14
お前ら紅の紫を入れないとかニワカすぎる
36:
:2016/11/14(月) 20:43:54.43 ID:
>>5
>>14
ゴシックちゃんも入れとけよ
16:
:2016/11/14(月) 19:28:49.92 ID:
>>5 俺がいるの妹のイメージが強いなぁ
とりあえず>>1のキャラは目がなんか宇宙人みたいで怖いな
アニメになるともう少しマシになるんだろうか・・・
17:
:2016/11/14(月) 19:31:18.27 ID:
>>5
キルミンのが一番好き
42:
:2016/11/14(月) 21:14:40.62 ID:
>>5
紅の紫が無い糞ニワカ
56:
:2016/11/14(月) 22:18:50.46 ID:
>>5
>さすが2代目林原めぐみの資質を持つ声優
僕だけがいない街の雛月は最初林原が演じてるんだと思ってたよ。
71:
:2016/11/15(火) 01:59:56.55 ID:
>>5 紅
ダンスインザヴァンパイアバンド
屍鬼
ゴシック
は入れとけよ膠
40:
:2016/11/14(月) 21:12:40.78 ID:
>>7
こういう持ち上げ方してると嫌われるだけだぞ
虎の威を借る狐みたいな真似せず、普通に好きって言ってた方がよっぽど好感持てるわ
他人の評価を気にしないと声優を応援できないのか
8:
:2016/11/14(月) 18:35:03.06 ID:
まどかとシンフォギア以外
脇じゃねーかwww
他人の功績や作品人気に便乗すんなカス
112:
:2016/11/15(火) 11:54:22.34 ID:
>>8
何でもかんでも主役は無茶だろ
全盛期の林原めぐみじゃあるまいに
13:
:2016/11/14(月) 18:47:55.02 ID:
ラノベもやり尽くしたのか
最近はネット小説が原作が多いな
15:
:2016/11/14(月) 19:05:46.15 ID:
オーバーロードのクレマンティーヌは
よかった
28:
:2016/11/14(月) 20:21:17.05 ID:
>>15
ああ、なるほどクレマンティーヌか。
何であおちゃん起用すんのかと思ったが、そんなデグさんの外面もドスが効いて良さそうね
35:
:2016/11/14(月) 20:41:44.86 ID:
>>28
クレマンは評判よかった?
当時はフニャフニャした演技で叩かれてたけどな
46:
:2016/11/14(月) 21:33:15.92 ID:
>>35
そうなの?久し振りに声優の凄さを感じたわ
ゆゆゆの9話くらい
38:
:2016/11/14(月) 21:03:00.25 ID:
ん、まあ、そんなこと言ったら大概の戦記ものはごっこ遊びになっちゃうけどな。
そもそも美少女ものでもないし。
47:
:2016/11/14(月) 21:33:46.00 ID:
>>38
すまんな、まぁ敵味方に3人ぐらいしか少女居ないな、ほぼおっさんばっかりだ
41:
:2016/11/14(月) 21:13:20.13 ID:
ドラマCDは別の人だっけ?
45:
:2016/11/14(月) 21:32:14.90 ID:
>>41
五十嵐裕美だったな
64:
:2016/11/14(月) 23:46:10.32 ID:
>>45
やっぱりだみ声だったのか
49:
:2016/11/14(月) 21:43:17.56 ID:
web小説読んでみたけどプロローグで挫折した
文章下手過ぎて無理
54:
:2016/11/14(月) 21:59:07.45 ID:
タイトルと違って結構内容はすさまじいと聞いた
中身は見てない
109:
:2016/11/15(火) 11:46:00.28 ID:
>>54
4巻までよんでたけど戦闘とかグロ要素は結構あったし容姿以外は萌要素一切ないよ
主人公自体が容姿嫌ってるし
55:
:2016/11/14(月) 22:11:45.88 ID:
これ叩かれそうなアニメだな
むしろハズレくじ引かされた感じだろ
58:
:2016/11/14(月) 22:31:00.14 ID:
>>55
まーこれで歓喜すんのはネトウヨの類くらいなもんだろ
66:
:2016/11/15(火) 00:03:43.70 ID:
毒吐くイメージが出来ないな…
68:
:2016/11/15(火) 00:43:48.80 ID:
>>66
毒っていうか、クレマンティーヌのときはいい感じに人格破綻者やってたで
73:
:2016/11/15(火) 02:23:27.22 ID:
>>68
>>69
すまん、俺は出来ないだけで、期待してないわけではない
つーか期待してる
76:
:2016/11/15(火) 07:46:57.26 ID:
>>68
クレマンのふにゃふにゃ演技はあれは音響監督が悪いな
悠木碧はよくやったかもしれんが字幕出さたいと何言ってるかわからんという人は放送当時よくいたし
69:
:2016/11/15(火) 01:39:33.06 ID:
>>66
毒舌キャラ結構やってるだろ
70:
:2016/11/15(火) 01:51:16.32 ID:
幼女成分は話が進むにつれ希薄になってるな
部隊の部下は幼女として見てないし
72:
:2016/11/15(火) 02:09:48.76 ID:
>>70 むしろ最初っから希薄のような。。
確か著者も、第一話(web版?)に出てくる人物の中でまともに女性なのは、孤児院の老婆だけ、
みたいなことを言ってたと思う。
デグさんがいれば、個人的に十分だけども。
74:
:2016/11/15(火) 02:42:57.66 ID:
ドラマCDの金元寿子も悪くなかったけど
カチューシャとかぶってる面もあったからなー
79:
:2016/11/15(火) 08:27:23.80 ID:
>>74
ドラマCDは五十嵐裕美さんだったはずだが
勤勉な杏と評されてた。
78:
:2016/11/15(火) 08:20:52.47 ID:
>孤児院での貧しい暮らしから抜け出すため、志願兵として士官教育を受け、将校となりました。
出身の差別の無い国で良かったですな
83:
:2016/11/15(火) 09:43:33.04 ID:
>>78
その辺の芸術家志望でも総統閣下になれたもんな
96:
:2016/11/15(火) 11:13:32.61 ID:
ネット小説で戦記物ってのはどこから突っ込んで良いのかわからない自衛隊もので懲りてる…
一般小説って、レベルが高い
>>78
確かに、リアルドイツを良く知らん私としては、親がよくわからん出自で、しかも女だと、士官学校行けるのか?って気はする
>>83
そもそも士官学校には入れるのか、って方
その後、結果を出せば出世はできるんだろうけど
113:
:2016/11/15(火) 11:57:32.59 ID:
>>96 「女性兵士」はナチスが散々やってたやん
むしろ「女性兵士=ナチス」みたいなイメージまでついているせいで
女性を兵士をするのは「ナチス的」とすら言われる程なんやで
80:
:2016/11/15(火) 08:56:41.53 ID:
ちなみに原作では風呂に入ったり貞操観念が無かったり全裸で寝たりキマシ展開等一切ありません。
85:
:2016/11/15(火) 10:15:50.84 ID:
オーバーロードからファンタジー抜いてミリタリぶちこんだ感じだな
主人公の内面の有能差はこっちが圧倒的にうえだけど
86:
:2016/11/15(火) 10:24:20.07 ID:
>>85 一応魔法っぽいのはあるからファンタジー系かと。ただ戦いおれつえーより政治とか戦略とか思想とかそっちに重点置いてるとは思う。
幼女の必要があったのかが疑問だけどタイトルで買った俺みたいのがいるだろう・・・いるよな?
87:
:2016/11/15(火) 10:34:04.21 ID:
>>86
戦車と飛行機の代わりに魔法があったか
主人公が幼女である自覚が薄いからまわりと自分の評価のズレを楽しむ作品でもあるから幼女である必要はあったと思う。
119:
:2016/11/15(火) 12:17:36.14 ID:
>>87 >>89
確かに普通に高校生あたりが主人公だったら普通だったかも。
幼女がおっさんだった頃との体格の葛藤や周りと扱いの温度差が面白いわ。
89:
:2016/11/15(火) 10:42:37.10 ID:
>>86 オーバーロードの巻末広告のイラストで買ったかなあ
タイトルはともかく主人公が幼女なのは大いに意味があったと思う。
主人公と周りの人間の間の価値観や現状認識のズレが話のキモになる、つまり勘違いものとしての面白さが出る。
これが唯のおっさんだったら、良くて単なる面白い仮想戦記になる。
主人公に妙な価値観ぶっ込む意味がなくなる。
88:
:2016/11/15(火) 10:39:35.37 ID:
アニメ版だと鉄十字外してるんか?

90:
:2016/11/15(火) 10:57:33.40 ID:
ただのショタでもよかったのでは?
91:
:2016/11/15(火) 10:59:46.23 ID:
>>90 それでも問題ないけど
それじゃ面白みがないんやで
94:
:2016/11/15(火) 11:10:17.96 ID:
>>90
「幼女」ならお約束でイロイロやりやすいんと違うか?
お約束は創作では便利だからなあ
97:
:2016/11/15(火) 11:16:52.15 ID:
>>94
そのお約束がないなら、ショタでええやん
作者のきもい趣味はないと中身で開き直るのはタイトル詐欺やで
93:
:2016/11/15(火) 11:04:33.35 ID:
タイトルと言い内容と言い多方面から叩かれる要素満載だから楽しみだな
確信犯でやってるからタチが悪い
正直、主人公が肉体的な同性愛を選ぶか、精神的な同性愛を選ぶかってネタをもうちょっと
頻繁にやった方が売れる気がするけど、元のファンとか怒るやろうなぁ
95:
:2016/11/15(火) 11:13:18.06 ID:
>>93
そんな、漫画作品のドラマ化で恋愛要素無理やり加えるみたいなこと。。。
98:
:2016/11/15(火) 11:19:26.80 ID:
幼女の方が食いつく奴多いから、目立ちたいなら幼女をもってくるんだろう
ショタものだったら、アニメ化したか、読めない
99:
:2016/11/15(火) 11:22:28.68 ID:
いや、別にショタだの幼女だのタイトル看板にしなくても通る理屈をごねられてもな
100:
:2016/11/15(火) 11:25:26.77 ID:
じゃあ、短いタイトルをつけたかったんじゃないか
102:
:2016/11/15(火) 11:33:11.04 ID:
中身とタイトルが一致してないのがだめじゃん
タイトル幼女要素で表紙買いしてもエロさなしならショタで無双しとけよ
106:
:2016/11/15(火) 11:38:45.08 ID:
オバロみたいに偽装しようよそこは
タイトルだけならネトゲ転移なろう産とは気づかないレベルの偽装を
107:
:2016/11/15(火) 11:41:53.65 ID:
いや、貴方タイトル詐欺を非難してなかったか?
108:
:2016/11/15(火) 11:44:32.58 ID:
>>107
中身に幼女要素が機能してないくせに幼女がタイトルについてるならタイトル改題するか、ショタでも通るだろうといってるだけで矛盾してない
111:
:2016/11/15(火) 11:49:07.86 ID:
114:
:2016/11/15(火) 11:57:32.65 ID:
>>111 幼女=幼い女の子 と思うからそんな不純な考えになる。
エターナルヨウジョの定義を見よ。
百合星式おゆうぎうたの歌詞を見よ。
幼女とは、、幼女ってなんだっけ?
115:
:2016/11/15(火) 11:59:36.63 ID:
幼女○器って薄い本が出そう
123:
:2016/11/15(火) 13:52:04.46 ID:
>>115
幼女の姿したハー〇マン軍曹にしばかれるドMのストーリーか