1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQggqK6+00606
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200605-00010008-realsound-ent
PS5の価格に関しては、「技術によってグラフィックス面がより面白く,よりリアルなものになるほど,ゲームを制作するための人的集約的で資本集約的なものになる」とも同CEOは述べて、グラフィック性能の向上は価格上昇につながることを明言した。
PS5の価格については、ゲームメディア『GameSpot』は3日付の記事において、450ドルから500ドル(約49,000から約54,000円)のあいだではないか、と予想している。
PS4が399ドル(日本では39,980円で販売)で販売されたことに比べて、PS5が割高になるのは避けられない、と見ているのだ。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cotc2dr5r0606
59000円くらいか安すぎたかもw
まあそんなもんだろうな
まあそんなもんだろうな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ljz79ZLGM0606
>>2
乞食には高すぎるよな。ソニーは優しいから待てば下げてくれるよ!それまでPS4の積みゲー消化しておけ
乞食には高すぎるよな。ソニーは優しいから待てば下げてくれるよ!それまでPS4の積みゲー消化しておけ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jadG3+zAa0606
後期型になったら値段下がるやろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOh/FdS2r0606
もう少し時間がたってPS4が本格的に終わる時期になったら互換削ったコストカット新モデル出して値下げするだろどうせ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9F9WMA5Ya0606
日本では消費税が結構デカいから5万円は行く
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JI6463qAM0606
この値段じゃ日本はスタート厳しいな
箱はこれより1万安くするし
箱はこれより1万安くするし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cotc2dr5r0606
>>7
それ本当なん?まじなら神すぎるが
それ本当なん?まじなら神すぎるが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjLEc1+vM0606
>>9
ソースは著名アナリストであるマイケルパクター氏の予想
ソースは著名アナリストであるマイケルパクター氏の予想
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoxyryFXH0606
倉庫に出荷して勝利宣言するから問題ない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9F9WMA5Ya0606
>>10
そもそもそんなに作れない
そもそもそんなに作れない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ljz79ZLGM0606
もう少し利益のせた方がいい。滅私奉公は業界を滅ぼす
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbqrGL9i00606
4万だとしても高いよね
FC時代みたいに子供が気軽に遊べるもんじゃないやね
ほんと独身で自由に使える金がたくさんあってゲームが趣味そういう人間しか買えないわな
FC時代みたいに子供が気軽に遊べるもんじゃないやね
ほんと独身で自由に使える金がたくさんあってゲームが趣味そういう人間しか買えないわな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmSgclxg00606
給付金もあったのを考慮して日本では89,990円辺りになりそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+y+x+sE00606
PCエンジン本体¥24800
CDROM2\59800
計¥84600
これに比べれば超安いな
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpABJoozM0606
>>17
バブリーなころとはいえ、こんな値段設定やったんか。子供のころは買ってもらうだけで、ちーっとも気にしてなかったな。
バブリーなころとはいえ、こんな値段設定やったんか。子供のころは買ってもらうだけで、ちーっとも気にしてなかったな。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPWTTZXbd0606
ソノタランドでは1ドル150円だぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxSh1nYe00606
さっさと発表してくれ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GeAroiC00606
49980円が限界値で5万円超えたら国内では即死だろう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zqs1aklmd0606
北米以上の好景気に湧いてるソノタランドがあるから6万でも爆売れ間違いなしだよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vd7l537R00606
それぐらいの値段が無難だね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dEE4xnXZd0606
税込み6万やろな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ZLCYdVo00606
この程度の値段なら既存ユーザーには普通に売れるわ
箱がいくら安くても日本じゃ誰も見向きしないしな
正直8万以下なら負ける要素無いよなw
箱がいくら安くても日本じゃ誰も見向きしないしな
正直8万以下なら負ける要素無いよなw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pxkoSCsd0606
>>25
いい加減現実見ようぜ…
既存のユーザーとかもうほとんどいねーから
いい加減現実見ようぜ…
既存のユーザーとかもうほとんどいねーから
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IcyC4iNR00606
>>33
4%には普通に売れるから…
4%には普通に売れるから…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0gzzhdC00606
給付金が残ってる間に発売すれば良いんじゃね。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EybIYwgLd0606
54000円なら税込み6万弱位か
国内は間違いなくスタートだけ一瞬売れて即4桁だろうな
国内は間違いなくスタートだけ一瞬売れて即4桁だろうな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFleCmMhp0606
日本は来年発売だしな
ヤバいよヤバいよ~
ヤバいよヤバいよ~
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cotc2dr5r0606
>>30
8月から量産開始の噂があるからなあ
日本は来年の可能性もあるわな
箱は年内発売ほぼ確定してるが
8月から量産開始の噂があるからなあ
日本は来年の可能性もあるわな
箱は年内発売ほぼ確定してるが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmSgclxg00606
SIEJ「給付金もありましたし、PS5は99,980円です」
こうなりそう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ljz79ZLGM0606
値段は気にしなくていいから、最高の仕事をして欲しい。PS4からさらなる発展を期待している
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3uRTXFGa0606
SIEのレートは1$100円に5000円足してくるスタイルだから500$ならまぁ55000円税抜きぐらいだな
税込だと6万越えるか
税込だと6万越えるか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ya5pjjK00606
60000出すくらいならswitch買うよな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ljz79ZLGM0606
>>37
もう持ってるだろ?
もう持ってるだろ?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ya5pjjK00606
>>41
二台目だよ
二台目だよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9gRpih9a0606
税込59,400円はもはや一般向け家庭用ゲーム機の値段じゃない
コアユーザー向けに特化したら日本では箱と同じ運命になるぞ
最低でも税込み50,000円ポッキリまでで抑えないと
それでもロンチソフト2本買ったら7万コースだしな
コメント
逆鞘禁止だから六万は超えるんじゃねえの
スレの最低価格の49000円で計算しても税込み53900円
6万までの猶予はわずか6100円・・・・
49000~54000の間をとって51500だとしても56650円だな
ぶっちゃけソフト込みでは6万オーバーは確実に避けられない。
これ、ロンチにモンハンやドラクエレベルのもんを持ってこないと日本じゃどう足掻いても
無理だろ・・・・流石にswitch2台分はハンデがデカすぎる。
高すぎるしイランw
逆鞘は無理、かといって高すぎても売れない。どうなることやら
8万円でいいんじゃね
49,800円だろうな。
50,000円を超えたら、初年度は爆死する。
ローンチは好事家が買うから良いけどギリ5万程度じゃコケるよ
PS4ユーザーが買うのだから、5万ぐらいは出せるんじゃない?
一般人は高いと思うから買わんけど
ソフトさえロクに買わない連中がそんなの買うか?
絶対に流行らない
高くてもそれに見合った価値があればまだ買う人もいるんだろうけどなぁ・・・
XSXがPS5よりも1万程安く出すかもって話もあるしMSならやりかねないから
PS5は立ち上がり相当苦しいんじゃない?
どんだけ高くてもいいっていうならPCでええやろ
宗教かよ
本体税込み6万、ロンチソフト込みで7万以内くらいなら即買う
爆音爆熱の可能性が高い初期型を
高い金出して買うのは勇気がいる
一回モデルチェンジしてからが、買いかなぁ
ナック3DLコードが同梱されるから実質1万円引きだっつーの!
手書きリーク()の1200$ってのも、あながち的外れとは言い切れないのがなんともw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjLEc1+vM0606
>>9
ソースは著名アナリストであるマイケルパクター氏の予想
なんか色々パクってそうな人名だなぁ
ダジャレはともかく華麗なる実績を調べたら駄目だぞ
グラボ買った方が幸せになれそう。
ノート買うわ
コンシューマーである以上
なにをどう言いつくおうがライトメインのカジュアル向け商品なのよね
コアゲーマーなんて少ないのは自明の事実
PS4に限ったって売れたのなんてライト層も買うようなものだけ
スマホは必需品な側面があるからある程度高くても売れた(それでも最新機種買う層は少ないだろうけど)
コンシューマー機が性能と価格を両立できるラインってのはいったどこなんだろうね
ゲハのコアうんぬんって不人気なゲームに対する言い訳だからな
普通に考えればゲームを買わないコアゲーマーとかあり得ないし
というか、そのラインでないと定価同士の比較ですら今のSwitchを二台買える値段になるから、自殺願望でもなきゃ六万前後なんて根付けはしないわ。
そんな性能を生かすことができるソフトが作れるのかね~
結局PC版でよくね?ってなりそう