【朗報】PS5の価格判明!日本円で79839円

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bypgEj3+0

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ueChWGr10
>>1
高性能化でリッチな体験できるなら、妥当。

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ov+TWKHT0
>>1
Support of 4K 120Hz TVs, 8K TVs, VRR (specified by HDMI ver.2.1)

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dOJhpWUe0
>>45
ソニーの発表どおりの仕様コピペに
特に意味は無いぞ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Gl/PSF00
7~8万円と予想してます(´・ω・`)

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5FPmNZL0
ビビったマジかプレアジじゃねーか
海外ソフト買ったりしてた

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bypgEj3+0
CPU: x86-64-AMD Ryzen™ “Zen 2”
GPU: AMD Radeon™ RDNA 2-based graphics engine Ray Tracing Acceleration
SSD Storage System
“Tempest” 3D AudioTech
Backwards compatibility with PS4 games and PSVR hardware
Support of 4K 120Hz TVs, 8K TVs, VRR (specified by HDMI ver.2.1)
Haptic Technology
Adaptive Triggers

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeAhf8lD0
>>5
Backwards compatibility with PS4 games and PSVR hardware
結局どっちやねん。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVVGb/OM0
6万だったPS3初期型60GBも買えなかった奴いたから
PS5も指くわえて我慢する奴いそうw

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72pwY5di0
>>7
20GBですら5万だったし、値下がりするまでライトユーザーは手を出さなかった

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHGVHA+Ud
>>7
今のPSユーザーは40代独身がメインだから、お金に余裕だよ。PS3時代とは状況は違う。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5U2biZJX0
同程度のゲーミングPCとどれくらいの価格差なのか興味ある。ネットワーク対戦費用とソフトの代の高さ考えるといい勝負になりそう。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNBxvH3O0
>>8
同程度って性能がハイエンドPC超えちゃったから単純な比較難しいけど、そういう意味でシンプルに考えたら現状最高性能のPCと同じ価格なのでは?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jL5lShyO0
いやいやいや強気すぎる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+tjNCjn0
冗談と思ったらガチだったw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:024cbTIr0
高すぎてあかんな、消費税が1割付きだぞ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLpCijMe0
たぶん499~599ドルあたりの価格帯になると思う
未だに値段発表が無いのは次世代箱の価格設定を気にしてるからだろう
これが消費者にいい方向に転がったならもう少し安くなるかもしれない
昔宮本茂が「統一ハードはいつ作ってもらえるんですか?」と堀井雄二に聞かれて
「メーカーの競争があるからお客さんはゲーム機を安く買えるんだよ」と苦笑交じりに答えてたのは
その通りだと思う

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7F2VoqC0
>>14
魔法のSSDだけで単価2万はいくぞ
組み込み価格としても単価はかなり高いと思います

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLpCijMe0
>>16
両社ともサブスクが収益の柱になりつつあるから
ハードは逆ザヤで売ろうとも広く普及させた方が良いと判断してもおかしくはないと思うよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekJO4Zza0
少なくとも国内では絶対売れないな
8万払ってゲームやる人間が何人いるんだ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPwFSy7D0
8万出すならPC自作した方がええやん🤔

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B++wPhgod
>>17
流石に8万じゃPS5相当の構成で組むのは無理だろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7uxqn7c0
スイッチの転売価格が6万だからまだスイッチには勝ってるなw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpM1U9s10
俺も蓮舫に8万出すくらいならPC1台組むわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1ke71F+0
SSDが汎用品じゃないから、コストカット難しいぞ
どーすんだこれ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LS2HxvAl0
ていうかあんなに高い高い言ってたジョイコンよりコントローラ高いんだが

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:024cbTIr0
型落ちのノートPC買った方かマシでは

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1sLOZA50
俺の周りだとPS4Proでも高いと言ってるやつが多数
それより倍以上金出して買うやつが果たして日本にどれだけいるか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vIPd2wxa
>>28
ほぼ毎週、Slimの方がProの二倍以上売れてるからね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8eD7m/Uf0
性能的に仕方ないとはいえ、PS3の失敗を再びか・・・

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvMMtp2A0
ワロタ
これソフトやら周辺機器やら込で余裕の10万越やんww

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRRwmHEI0
初代から4万、4万、5万、4万で推移してるみたいだね
6万超えはきつそうではある

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vIPd2wxa
>>35
ゲーム機ならなんでも買うって人も少数居るだろうけど、
動画実況で済ます人も増えるだろうなあ
自分は年末にPro買って積みゲーだらけだから、サイズダウン・コストダウンの新型が出るまではProでまったり行くわ
その頃には遊びたいソフトもある程度増えているだろうし

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Nrkqv+r0
買おうと思ったら買えるけど家族に白い目で見られそうな値段だな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFTNHz9Ip
PS3初期型60GB買った時は、ソフト、別売りコントローラー、BDリモコンやらなんやらで10万くらい使ったな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B++wPhgod
まぁ流石にこの値段なら売れないわ
そこまでバカじゃないと思いたい

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/l1O9SSO0
>>39
優越感な人にはピッタリだよ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BH6d2NmB0
これが本当ならPS自体が危なくなりそう
ハードが高くなり性能に見あったゲームは減りニッチな市場の出来上がり
日本では話題にもならなそうだ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlUQQcJQa
価格が幾らでも欲しいと思えるソフトがあったら買うだろうけど正直あんま欲しいと思えるソフトがないのが一番の問題だと思う

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euuDR+EU0
コントローラーも1万近くいってるな
もうちょっと足せばエリートコン買える

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMmQuXWn0
xboxの値段見てから決めるのに今価格決めてるわけないだろばか

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NR3av+Ms0
>>50
マジでそれ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrrQhYeX0
あのデカさで説得力でるよな
6万したPS3よりさらにデカい

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+fsGYfc0
たしかにコントローラーの無駄な機能いらない
ソニーはゲーム機じゃなくて体組成計でも作ってろよ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXxPcwKT0
PSは2を速攻で買って1年で壊れたからトラウマあるなあ
後期を買うようになってからは1回も壊れて無い
5はすぐ欲しいけど様子もみたいし、様子見してる間に転売屋に買い占められそうだし悩むねえ

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AjzIHp20
>>56
そこまで欲する要素が感じられないけど、どのへんが魅力的なの?

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xcqqflza0
消費税込みで実質9万やんけ。誰や5万なんてほざいとったやつ。倍やぞ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hp8/7GRb0
安すぎたかも

 

引用元

コメント

  1. >6万だったPS3初期型60GBも買えなかった奴いたから
    >PS5も指くわえて我慢する奴いそうw

    いやあ、ソフト不足で喘いでた先行組を傍から眺めてた印象しかないぞ。
    値段すぐ下落したし他にも仙台三千台事件とかさぁ~

  2. NEOGEOみたいな扱いになりそうやな。
    子供は買えないハードや。
    完全にライト層を切り捨てるんかな。

  3. 俺はPS5買わないけど箱はPS5より安くするって言ってんだから
    PS5はソニーが倒産してでも安くしてほしい

  4. ネタだろうけど、この値段ならオワコン確定

  5. CS機しか選択肢ないなら8万程度でブーブーいうなよ
    個人的にはこれに10万足してアンペア買った方がマシ

    • CSが好きなんじゃなくてゲームハードに金かけるつもりがないからCSなんだぞ

  6. ソニーがケツ持ち拒否って逆ザヤ禁止にした事を思えば、むしろ妥当な値付けかもなw

    • 本社の援助無しで逆鞘も不可能な状態で尚且つ利益を出さないといけないって言うならマジでこの価格帯になるよな
      本社から決算不振の大戦犯と名指しもされてる以上絶対に赤は出せない状態だろうしな

  7. 噂になった製造原価が本当だったとしたら、この販売価格って妥当なのよね・・・

  8. ソフト等もろもろ込みで10万弱か…

  9. 平均的なソフトの値段も気になるところよな
    現状ですら8kとかアホみたいな価格が大半になりつつあるし10k+DLCとか出てきそうな悪寒がするぞ

  10. いやー、PS3で既にNoを突きつけられたのに今更コレはないだろう。

    • でも今回のは意地でも逆鞘しないっていう取り決めがある、みたいなのはPS5が噂されてた段階から言われてたよな

  11. こんな高くするならオタク専売で展開するなら型落ちGPU搭載してんじゃねーよボケ、xboxと同じAPUじゃないとヤダー(´;ω;`)

  12. ソフトが充実した状態で、その値段なら納得いくが、まだラインナップが微妙

  13. 公式発表しないから憶測ばかりが飛び交うんだよなあ…
    ま、ソニーの初期ロットなんて買うわけ無いから高見の見物に撤するけどさ

  14. まぁソフト次第かねぇ
    性能でswitchとの差別化は出来てるけど、それはゲームの面白さには直結しないから
    重要な要素では、あるんだけど・・・

  15. よくハイエンドPCと同等って言ってる人いるけど
    rx5700クラスって話はどうなったの?

  16. 俺らからしたらネタ的な価格でしかないんだろうがSIEからしたら死活問題なんだろうよ

    今までの動きからして本社の助力は一切なしっぽいし逆鞘にはしない告知までされてて決算不振の元凶呼ばわりされてる以上赤字出すことは絶対に回避しなければならない状態で最低限他機種に対抗できる性能を作らないといけないとなればこの価格がSIE的にも限界ギリギリなとこなんじゃねーの
    この価格じゃ売れないと解っていてもこの価格で出さざるを得ないって感じでさ
    先日の発表会みるにハードで手一杯でソフトの方には殆ど手が回らなかったみたいだし

  17. PS3から家族で楽しむというよりパパ専用機になってるからスイッチと違って嫁に交渉しづらい
    8万だと尚更だわ

  18. スペック考えたら高いとは思わんな
    ただ別にスペックに金出すわけじゃないしやっぱり欲しいゲームがあるかどうかじゃないか?

  19. そもそもスペック通りになるんですかね

タイトルとURLをコピーしました