開発者「PS5の開発キットが自分のデスクにある事に、とてつもない喜びと特権を感じている」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9X+VaQ05K
『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)』がPS5でも発売決定! PS5が可能にするゲームの進化を開発者が解説!
https://blog.ja.playstation.com/2020/07/02/20200702-avengers/
> これまでの人生の中でも、新しいゲーム機を手にしたときほど心躍る瞬間は、あまりありません。
> もちろん、PlayStationR5でも、その感動は変わらずにありました。
> 少し経った今でも、PS5の開発キットが自分のデスクにあることに、
> とてつもない喜びと特権を感じています。

129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSa0AyMG0
>>1
なんだ公式ブログか

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zc9Mzs8S0
まるでスイッチがゴミみたいな言い方

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGBHjsoX0
開発キットをデスクに置いたら彼女が出来ました

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+vF0/bxM
9月に出るやつってps5でも出し直しなのか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwr8/mob0
開発者にも優越感が重要なんだな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlQxtn5N0

>>8
めっちゃ高価なものや審査のいる限定品を目の当たりにすると
厨二病 を誘発するのは仕方ないけど、 「とてつもない喜び」 はイキ過ぎ

自分も、某工場で56億円相当のプラチナ板を持たせてもらったときは興奮したで
2重の檻のような部屋でケースに鎖付きだったけどw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+pu7iat0
選ばれた聖戦士になった気分なんだろうな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Gkd0Vova
これもデモンズリメイクと同じでグラかfpsどっちか優先にしなきゃ駄目で草
「どっちが優先」って言えば聞こえはいいが、要はPCで言えばフレームレート優先するためにグラフィック設定落としてるようなもんだろ?
物はいいようだよな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53V6ZqTbd
>>11
何がおかしいのか分からんがPCでも4K60fps可能なのって2080tiくらいだぞ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y95xxFRD0
またこんなのばっかだな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eR3OquySd
笑い話だったはずのPS9が冗談じゃなくなりつつあるの草

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNvfk03B0
熱弁して紹介してるソフトが新作ではなく移植という点も評価したい

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9X+VaQ05K
開発者にこういう特権意識を植え付けて洗脳するのがSIEのやり口だからな。
そのやり口で生まれたのが、小島やら名越やら野村やらの開発者達よ。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xuTd4Dmr0

なおアベンジャーズはXSX向けにもOptimizedされてるもよう
https://news.xbox.com/en-us/2020/06/25/xbox-series-x-full-power-of-console-games-optimized/

これでもし XSX版 > PS5版 みたいなことになったら
クソニーへのリップサービスだったのがバレる

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oYdE/rK0
>>23
SXに都合のいい発言してくれるサードいないのはどうして?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlQxtn5N0

>>32
守秘義務にベンチマークや比較の公表の禁止ってのがあるんじゃないかね

やり方間違えるとでパフォーマンスとして間違ったデータになるから

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oYdE/rK0
>>40
間違えない範囲でいいからPS5よりいい部分言わせないと
マジで流れ持って行かれちまうのにねぇ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlQxtn5N0
>>44
その辺生真面目なところにだけ配ってるんだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UDAHIZ2sa
開発機の方が量産型よりマシだからな

 

134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9ADr/7u0
>>24
ファン6機だぜ、6機

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjamGz9i0
実機と同様の魔法のSSDシステムが乗ってるんだろ?
現時点でそれに触れるのはたしかに特別だと思う。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVLg9DkC0
誰か例のモンハンのヤツで

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFrAiCCU0
こんな発言が出てくるのってPS界隈ばっかりだな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlaOmz7k0
もうちょっと自然に言わせられないのかね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hddZVhk00
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分はプレイステーションワールドの一員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZ2spmbb0
何でPS関係の賛辞は宗教臭いのか?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Zlg9z8z0
開発キットの代わりにPS5の壺を置いておいてもとてつもない喜びを感じてくれそう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CuENsl7a0
エミュでよさそうなのに今時実機を配るなんてするんだな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+vGmNRpa
毎回毎回定型分みたいな文章でワロタw

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/q1Dh8MM

PS5でのGPUとCPUのアップグレードもとても楽しみですが、それよりもワクワクするのは、高速のロードスピードを実現する超高速SSDの登場です。これはゲーム機においての改革で、ロード時間を1、2秒に短縮し、大規模な世界のリアルタイムストリーミングをとんでもない速さで可能にします。

これにより、最適化を行なわなくても、PS5では『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)』のロードとストリーミングがけた違いに向上しています。最適化が完了するとロード時間はほぼ瞬間的で、ゲーム世界のどこのミッションにでも、プレイヤーの皆さんをシームレスに連れて行ってくれます。

そして、コンテンツが豊富なレベルでアイアンマンが空を飛んでいるときにも、高解像度のテクスチャーとメッシュが瞬時に流れ込み、可能な限り最高のクオリティーを地平線まで保つことができます。

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USP4ZzlO0
フフッてなったわ
開発者にも優越感かよ
宗教だなぁ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jucBKS8O0
クロックが制御できずに勝手に上下する開発環境に
とてつもない喜びと特権を感じている

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlQxtn5N0

>>55
俺が乗りこなしてやるぜ
と、試行錯誤して最適解を見つけるのはエンジニアの鑑ではある

センスとノウハウがなければただの時間の無駄遣いになるが(企業なんかだとやめた方がいいという判断や経験にはなるけど)

 

引用元

コメント

  1. PS5は垂直立ち上げに失敗したら終戦だしなぁ。
    ゲーパスが稼ぎ頭のXBOXは全く慌てる必要ないのと対照的。

  2. 宗教かな?
    開発キットで優越感ってなんだよw

    このコメントへの返信(1)
  3. 宗教だぞ

  4. こんな物で人生語るとかたいした人生じゃなかったんだろな

  5. 心底気持ち悪い。

  6. 性能自慢出来ないからこうやるしかないんやな
    パーツは型落ちだしな〜

  7. ウラガン、あの開発キットをキシリア様に届けてくれよ…あれは、いいものだ!

  8. 互換あるならps5版なんていらない定期

  9. 宗教信者のようなアザとらしさしか感じないわ

  10. もはや宗教・・・それもカルトな

  11. PS9キメてて草枯れる

  12. どんどん宗教色を出していけ

  13. ユーザーは疎か開発者まで優越感が無いと駄目なのか…………。

  14. >俺が乗りこなしてやるぜ
    >と、試行錯誤して最適解を見つけるのはエンジニアの鑑ではある

    んで、「採算が取れる訳無いだろマヌケ」と会社からキレられて
    うっかり勢いで飛び出してクラウドファンディングするんですね。
    尤も、耳にする成功例はそこまでハイスペックでもないのばかりな印象だが

    このコメントへの返信(1)
  15. というかクッタリハードって持ち上げるのはまずエンジニアじゃないんだよね
    プロデューサーとかディレクターとかプランナーとかライターとかイラストレータとか
    ハードウェアやプログラムそのものには関わらない連中が殆どだよ

    このコメントへの返信(1)
  16. まるで幸運の壺

    このコメントへの返信(1)
  17. PSっていつから雑誌の後ろに載ってるような開運グッズみたいになったの?

    このコメントへの返信(1)
  18. 実態はウ●コの坩堝www

  19. PS5風呂に入って美女侍らせようぜ。
    圧死しそうだがw

  20. >まるでスイッチがゴミみたいな言い方
    スイッチのすの字もないんだが、一体何が見えてるんだ…

  21. DX12・DX12Uが使えない時点で論外だよなw

タイトルとURLをコピーしました