メモリ 16GB→10GB
Tflops 12→4
CU数 52CUs→20CU
299ドル版Xboxはトラブルが発生するのが目に見えています
https://wccftech.com/remedy-developer-expresses-concern-over-xbox-series-s-calls-it-trouble/
>>1
GPUのコア数以外共通仕様の2K用ハードだから問題ない
Xbox Series S(確定情報)
・299ドル
・DL専用
・サイズはSeries Xの6割近く小さい
・Xbox Velocityアーキテクチャ採用(SXと同様)の512GB NVMe SSD搭載
・解像度1440p、120FPS対応
・レイトレーシング対応
・VRS対応
・4kアップスケーリング、メディアプレイバック対応
びっくりするぐらい性能が落ちてるな・・・
7年前発売のPS4ですら8GB ram、170GB/sだったのに・・・
こういうの本当にクソ
これガイドラインで両対応必須なんだよ
AppleのiOSアプリもゴミみたいな旧SEと解像度もスペックも断然違う11Pro Maxまで対応しないとリリース出来ん
マジでSEが足引っ張る
PS5もほっと胸を撫でろしながら性能低い安いバージョン出してくるだろうし
任天堂がだす次世代スイッチが一番得をしそうな展開
>>1
ソフト会社はどっち向けに作るんだ?
劣化版メインなら高性能な箱の性能を生かしきれんし、
高性能版なら劣化版が足枷になる
こんな明かな性能差付けて出したの完全な悪手じゃん
どっちに転んでも失敗する
MSはアホだな
下の機種でも動くように調整しないといけないんだから
MSアホだろ
ちゃんとやれる会社なら18年間も負け組やってねーよ
ぶっ壊れたxsxの性能で破格の499ドルで出すのに糞のxss縛りあるとか
所詮xssの高解像度版にしかならないとかファックだね
次世代機の同発でこんなことした会社はMSが初めてだし
毎回負け組だからギャンブルしただけでしょ
XSXの餞別落ち品でXSS作ってるだろうから
XSSないとXSXは高くなるぞ
しかしCSは出来ないんだからメモリは多めに積んどいて欲しいもんだ
それこそ最低限あればいいだけ
メインメモリがちょっと減ってるのはどうなん?とは思う
いつも同じメンツ
選別品だけ使ってるとやばい価格になるぞ
Xbox Velocityアーキテクチャの根幹をなす「NVM Express接続型カスタムSSD」
「ハードウェアベースの解凍加速テクノロジー」
「DirectStrage API」,
そしてテクスチャーサイズの最適化を行う
「サンプラー・フィードバック・ストリーミング(SFS)」の4点について詳しく述べている。
4proを使いきったソフトはない
ファーストがちょっと頑張ってるくらい
XSSは動かなくていいってのを
MSが解禁するのかねえ
数年たってXSXが安くできるようになったらXSSはお役御免じゃね
どうせXSXの性能をフルに使いきるようなクオリティのサードゲームの多くのリリースは数年後になるだろうし
PS4proが劣化解像度になっただけだった
その世代はONEで動くソフトだからONE基準だよw
前世代レベルの性能のxssで動くゲーム
しか遊べないってことなんだよな…
すべてのゲームがVITAとPS4マルチを必須にされてるようなもんだわ
絶対足引っ張られる
税込み4万円以下にならない限りね
>>33
マルチはPS5,PCになる
デベロッパーはだいぶ前からからXSSを知ってたんだろうし
実際PS5のゲーム紹介がそんなばっかだったんで変だなとは思ってたわ
xsxはxssソフトがまあまあよくなる
でいいのかって話
PS4とマルチする
つまりXSSに出すのより難しい
メモリはゲームデザイン仕様の基本になるから
サイバーパンクもPS4・oneは苦しいんじゃないかと思われてる
メモリ少し多くてもグラもよくなってるXSSではどうだろうな
むしろ勝つためだろ
ちったあ考えてみろよ
箱がシェアを取るには299ドルしかないじゃん
パソゲーに対しても開発者って文句言ってるん?
PCは元から違う仕様で同じソフトが動くように
性能を使いきれない仕様
スペックの7割使えればいい方
>>48
パソコンも最低動作環境ってのがある
しかもその基準はその世代のコンシューマーの性能が基準になってる
だからPCゲーマーもとばっちりなんだよ
いや仮にCSが4K標準になったとしてPCが4K標準になるとはとても思えねーな
安いと祭り状態だったのに
まさか性能2世代前レベルに落としたもんだったとは…
高性能の方は確実にゲームデザインの根本から足を引っ張られる
コメント
David mickner、Axel Gneitingぶっ叩かれてツイ消ししてしまう。
実在の人物だった場合、週明けにはめでたく仕事も解雇されてるだろう
2080Tiの4Kと1660Tiの1080pで出せるグラフィック品質にほぼ差がないくらい解像度で負荷が変わるのになんでトラブルが発生するんだろうね?
そう発言しないとお前の家のネコに油性ペンで眉毛を書くぞってSIEに脅されてるんだよ
そりゃ同じ1660ti以下の最低動作環境をベースに作って
2080tiや1660tiの上回ってるスペック分だけ解像度やfpsを向上させてるからやろ
だからスペック的に倍近く違う2080tiと1660tiでも解像度やfpsしかグラフィックに違いが出せないんやで
見事に最低動作環境にグラフィックが縛られてる例じゃん
解像度やfpsしかグラフィックに違いが出せない?え?は?
すまん、まずは日本語を話してくれないか?
Q、ps5がダメそうですどうしますか?
A、安くて高性能のXSSをps4以下とネガキャンします
相変わらずだな、ps4なんて未だに古い規格で足引っ張ってる上にCPUもGPUも💩じゃん
ps4を切って次世代のみで出すメーカーだけが文句言える立場であって、どうせマルチにするのにどのメーカーも文句言えんでしょ
PCで作ってるのにアホか?PCに環境設定ないと思ってるアホ?
PSもパフォーマンスモードでトラブル発生しまくるって事かー
CPUがボロ負けしてるPS5の方が足を引っ張る現実
もうこんな手に走るしかないあたり
こりゃもうPS5の値段は
まあちょっと覚悟はしておけ
って感じなんだろうな
逆にシリSがもの足らずにXに行けば上等になる
シリSはゲーム機に5万も出せるか人用だしな
また無能プログラマー自慢かよ
Switchにウィッチャー3を移植した人らの足下にも及ばないゴミ
そいつらも愚痴は現場で言いまくってたと思うぞ。なんだかんだ最終的に仕上げてるけど有能プログラマーなら一切愚痴吐かないなんてこともない。このツイ主も、別に貶めてるわけじゃなく、感想言ってるだけやし、この程度で無能扱いとか心狭いと思う。
で、こいつが本当に実在のスタッフという証拠は?
前から箱をネガキャンしてたみたいだし感想じゃなく恣意的な操作じゃないとどう証明する?
ウィッチャーのスタッフが愚痴まみれだったというのはどういう根拠だよ?かもしれじゃなく思うと言い切ってるよな?
AAAのみがスキルある仕事で低性能機に関わること自体が苦痛だというどこぞのレッテル張りか?
その内2人はツイ消してるぞ。
しかも1人は前科持ちだしな。
愚痴を言うなと言わないがタイミングを考えるだろ普通は。
そんな事も考えられずSNSに投稿するならSNS自体向いてない。
妄想で語ってる時点で君ヤバイよ
DX12に対応してない(してるならとっくにアピールしてる)上にCPUもSS以下のPS5がなんだって?
PS3やPS4もDirectXに対応していないよ
MSが決めて作って配布してる規格なんだから当たり前なのだけども
4Kテクスチャと2Kテクスチャを一緒に保存する時代遅れの設計してればそう感じるかもね
箱はOneXの頃から4KはOneX、2Kテクスチャはoneとハードに合わせて入れてたから問題ないけど
全部一緒にしちゃう技術力の無い所は大変だな
Switchの低性能煽りを思い出すねw
ps競合他社は何故かいつもゲーム開発者からネガキャンされるのは何でだろうねぇw
ゲーム作成は最低動作環境をベースに作って、それ以上の性能に合わせて解像度やfps、エフェクトを付け足しグラフィックを豪華にしていくんやで
レイトレなんかもRTXの最新グラボ発売前のソフトが後付けでレイトレ実装されてグラフィック強化されたやろ
ゲーム作製のベースはPCだろうが最低動作環境なんやで
それやれてないインディーとか和ゲーのSteam版は要求スペックエライことになってるしね
DFで全て明らかになる事じゃん笑
徹底的に比較されて沈むのはどっちかな?
非常に楽しみ。
そもそもXSSで問題が発生するようなゲームってどんなゲームだよ
XSXでも2K30fpsしか出ないようなゲームを作るつもりか?
あー、技術力のない開発は大変だねえ
4Kテクスチャがどんだけ重くて負荷がかかるか
PSキッズはなにも分かっちゃいねえw
10GBで足りないとか無知すぎる
windows入れて、マウスとキーボードとマウスつけて、オフィスつけて売ればいいんじゃね?
セキュリティ甘くして値段も上げてスペックも落として誰が得をするのそれ?