【悲報】PS5の不具合、やっぱりオーバークロックのせいだったwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ow1Cg3vR0

PS5のアーティファクト/クラッシュの報告を見たことがあります。これは通常、PCでオーバークロックすると発生します。これやグリーンスクリーンが表示されている場合は、PS5を返却する必要があります。

https://twitter.com/tomwarren/status/1330612107327516672?s=19

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcgrIE0r0
>>1
PS5の画像の乱れやクラッシュに関する複数の報告を確認しています
これは通常オーバークロックしたPCで発生します
もしあなたがこのような現象、もしくは緑色の画面を確認した場合、そのPS5を返品する必要があります

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aY9KFQENa
>>1
以前から指摘されてたことやん

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9DGeiESnM
>>1
どこの糞ツイートを持ってきたのかと思ったら
まさかのTom Warrenでワロタ

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGQHgE5mM
>>1
無理なOCしたあとのチップを電子顕微鏡で拡大したの見たことあるけど
見事にズタズタに焼ききれてたから
一度この症状出たら
物理的破損してるという事なんだよね
これ考えたのアホじゃないのか

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u84ehpLGM
>>1
うわ!DFのトムじゃん
ソニーファン大好きなDFがとうとうPS5は熱暴走欠陥ハードと認めたわけだけどソニーファンちゃんどーすんの?wwwww

 

172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ke7I3/y0
>>1
OCなんてPCだから成り立つんだろ
ホコリ溜まって不具合率どんどん上がると思う
ハッタリかましたしクロック下げるだろうな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lT8sptnc0
今も昔もPSは背伸びハードだからな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Y+NMUkP0
この光源処理はPS5じゃない無理

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ah4T6jLF0
これは信頼できるソース

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2yU60j90
ソニーにオーバークロックを止めるという選択肢はない
ただでさえ旧型APUで低性能なのに

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E65q+3l50
なぜ返却って話になるのか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcgrIE0r0
>>24
不良品は返品しないとな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2yU60j90
オーバークロックは遅かれ早かれすべての個体を壊すことになるよ
一瞬のチャンピオンデータが欲しい自己満足のジサカーの世界

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dO7siGaM
ようするに熱暴走であって、オーバークロックとは限らない。液体金属が漏れてヒートシンクとの熱移動が妨げられたりすれば起きる。
同じようにXSXでもグリスに空気が混じったりしたらこんなふうになる。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ro4B/JkZ0
サーニーの言う通り8TFで動かしときゃよかったのにな
ソニーのプライドの高さが産んだ惨劇だよこれは

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+ziYDrz0
限界突破で打倒Xboxや!!
熱いよ~ぉ 熱い熱い

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJQTt/1Aa
構造上、縦置きの方が液体金属が下に偏りそうだけど、この辺りどうなのかね?
故障報告はどっちおきが多いのか気になる。
横置きの方がおく場所限られちゃうんだけど。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5oHl89Ea

そりゃそうや
XbSXは7倍界王拳
PS5は12.3倍界王拳をしてるようなもんだからな

一切界王拳使わないSwitchの安定感よ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WmD1wlId
>>40
switchは車とかバイクのレースで言うとリストリクター(吸気制限掛けるためのパーツ)つけてるしな

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQT6ZFlm0
>>40
最終的にムリをしないのが一番強いと普通の超サイヤ人を選んだセル編の悟空やな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GUd2wmb0

天才はなんかCPUクロックとGPUクロックを高めに動作できるスポット的な設定を見つけたとか何とか言ってなかったか?

なんでやマジカルサーニー

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CE5ow/bSM
>>43
盛ったところにスポットなんて存在しないからな
普通は下げたところにスイートスポットは存在する

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPdom3nv0
箱に合わせて無理させてたって事ね
今出てるゲームの比較動画もやり直しかw
ところでトムウォーレンって誰?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MxaACTfy0
チップの廃熱が上手くできてないのでは?
それか選別品から漏れたのがPS5に使われているとかw

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPqQXDSi0
自称天才マークサーニー「なーに、この程度なら問題無い」

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvKAVj6t0
定格を上げるのでなく瞬間的にクロックをあげるブースト機能でしょ
前から疑問だったけどPS5のこれはオーバークロックっていう表現で合ってるの?

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZ/FoHyhr
>>60
違う
ターボブーストだからな
まあcs機でやるようなことではないのは確か

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6kSwU/70
>>60
「事実上」オーバークロック、公式にやってることだから表現としてはクロックアップという事になるんだろうか?
サーマルスロットリングの機能が動作しているとは思えないんで
これを公式にするっていう事は
ノートのバッテリーの容量の数字を稼ぎたいために寿命を削って過充電にしてたのと同じレベルの話じゃないのかな

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExmjxRSVd
サーニー全く出てこなくなったなw

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WmD1wlId
>>61
引き込もってカップヘッドやってる…

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Opwkwgp20
その後、サーニーの姿を見た者はいない

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3XZ00rPd
マルチ比較全敗で低性能バレして雲隠れのフィルスペンサーどこいったw

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIDrpVGU0
OCしてCPUやGPUの寿命が縮まらないか心配ですね
まさかのソニータイマー発動か
延長保証には必ず入ることを勧める

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHMeJHOR0
オーバークロックって熱さえ抑えれば問題ないのか?
しっかり冷却してもそのうち壊れそうなもんだけど

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZ/FoHyhr
>>68
冷却がしっかりしてれば問題はない
俺のi7 9700kは常にtbで4.9gで元気に動作しとるよ
ゲーム機では冷却で無理してるだろうからダメ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0N+zFlKL0
PS5にファン2個くらい増設する魔改造レシピまだかよ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzgfaUlK0
肉体が弱いのに界王拳なんて使うから

 

引用元

コメント

  1. マルチ全敗とかどこの世界線?

    このコメントへの返信(2)
  2. ソノタランドやろなぁ…

  3. 内部体制も滅茶苦茶だからこそ出来上がったものもこうなるんやろな・・・

  4. アプデでOC解除しそう
    以降はスクショ詐欺するときだけOC使いそうだわ

  5. コア欠損のエラー報告あったし、GPUの石欠けは言われたしな。
    2.23GHzで回す耐久が求めらえたから歩留まりが悪かったし、基準以下でも出荷してたからエラーが多発してる悪循環だからね。
    このままクロックダウンして8TFにしたところで、1.8GHzで回すのは箱SX並みの冷却いるんやで?
    1.5GHzまで落とさないと熱暴走は解決せんだろ。液体金属は半年~1年でこぼれて効果なくなっていくから石に熱たまりっぱなしになるしな。

  6. 出るまでは持ち上げられる、はPSソフトの話だと思ってた
    まさかハード、開発者すらもとは
    徹底してんな

    このコメントへの返信(1)
  7. 仮に後からクロック下げても一度使ったやつは使ったやつはもう壊れてそうだな

  8. お互いに持ち上げあった結果全員勘違いしちゃったんじゃない?w
    自分たちは天才だソニーは世界最高の技術も持ってるってw
    ps系のクリエイター様みたいにw

    このコメントへの返信(1)
  9. やっぱり初期型の不具合出まくってて草
    人柱ざまぁ

  10. なんかたまに異次元からの書き込みが混ざってるよな

  11. 発売前にOCを魔法の技術みたいに盛り上がってたのアホみたいやったな
    あれもファンボーイがPC全く知らん証拠だわ

    このコメントへの返信(1)
  12. 一度ノイズが走った個体は慢性化するから
    完全にチップ焼き切れたんやろな
    逆鞘が1台130ドルだっけ?
    初週分全数返品対応するとして100万台としたら…
    SCEが潰れた時の債務超過分ぐらいのダメージで済みそうだな

  13. 今、基地外にその指摘すると可能とは絶対に言わなくなって
    箱ガーとしか返ってこなくなっちゃった

  14. もはやフリーズクラッシュするのが仕様だから問題なさそうに思えてきた

  15. 元の動画のチカチカしたバグならAMDCPUとAMDラデオンのグラボ使って3Dゲームやってるとちょくちょく起きてたよ
    別にOCなんて一切してない
    AMDCPUが悪いのかラデオンのグラボが悪いのかどっちも悪いのかは判らんけど
    多分ラデオンのグラボが原因じゃないかと思ってる

    このコメントへの返信(3)
  16. PS5にやたら多いな。このチカチカ。

  17. 初代PSのみもな。あれも出荷詐欺、人気詐欺だった
    だからPSミニ出しても当時を模したCMだしても誰も食いつかず超絶核爆死した

  18. ①「PS5に限らずPS4のタイトルでも発生する」と追記あり
    ②RadeonベースGPUのPS4では発生していない
    ③RDNA2で定格動作のXSX|Sでは専用と互換どちらのソフトでも発生しない

    少なくとも問題点が無茶なOCによるGPU異常か、独自APIによる3D機能に絞られますね

  19. そりゃフルマラソンを最初から短距離走みたいに全力疾走し続けたらぶっ倒れるだろ

    このコメントへの返信(1)
  20. 石欠けやOCで石が死んだ場合に起きる現象や
    検品能力が無いとも言えるけど発生比率考えたらどうみても、ねぇ

  21. フルマラソンをローラースケートはいて走ろうとしただけだぞ

    こけたけど

  22. 今流行りの「ダウンサイジングターボエンジン」に通じるものがあるよね
    小さいエンジンで高い馬力を・・・ってこういうのって確実に数年もしたら不具合出まくると思うし
    どう考えても無理をさせまくってるからね  まぁこういうものに飛びつく阿呆が多すぎるのも問題なんだけど。

  23. 普通に消費者庁案件だろこれ つうかこんなもん持ち上げる信者もそうだし担いでる業者もアレだけど
    間違いなくおめーら全員地獄行きだぞ

タイトルとURLをコピーしました