【決算】マイクロソフト、増収増益 Xboxも収益増

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/yPM9UQM

https://www.microsoft.com/en-us/Investor/earnings/FY-2021-Q2/press-release-webcast
Microsoft Corp.は本日、2020年12月31日に終了した四半期について、前会計年度の対応する期間と比較して、次の結果を発表しました。

・ 収益は431億ドルで、17%増加しました

・ 営業利益は179億ドルで、29%増加しました。

・ 純利益は155億ドルで、33%増加しました

・ 希薄化後1株当たり利益は2.03ドルで、34%増加しました

・  Xboxのコンテンツとサービスの収益は40%増加しました(恒常通貨で38%増加)

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/yPM9UQM

https://aka.ms/MSFTFY21Q2ProductReleaseList

ゲーム
Age コミュニティを念頭に置いて改良された Age of Empires III: Definitive Edition は、Xbox Game Pass for PC、Xbox Game Pass Ultimate、Windows 10、Steam で全世界で発売されました。最も愛されているリアルタイムストラテジーフランチャイズの1つである「Age Empires III: Definitive Edition」は、強化された機能、近代化されたゲームプレイ、4K Ultra HDグラフィック、アップデートされたマルチプレイヤー、新たな文明、そして完全にリマスターされたサウンドトラックを搭載しています。

Xbox Game Pass Ultimateによるクラウドゲーミング(ベータ版)では、Xbox Game Pass UltimateでXboxタッチコントロールが利用可能な10タイトルが新たに発売されました。タッチコントロールはクラウドゲーミングで最も要望の多かった機能の一つであり、クラウドゲーミングチームはプレイヤーやゲームデザイナーと密接に協力して、より身近な体験を実現し、ゲーマーが物理的なコントローラーで慣れ親しんでいるレベルのプレイをサポートしました。

Xboxは、史上最速で最もパワフルなXboxコンソール「Xbox Series X」と、史上最小のXboxで次世代の性能を手頃な価格で実現した「Xbox Series S」を発売しました。これらのコンソールは世界40カ国で発売され、Xbox史上最大のローンチラインナップが特徴です。発売初日には40本の新作ゲームがプレイ可能で、スマートデリバリーでは30本が自動的にアップグレードされるほか、4世代にわたる数千本の下位互換タイトルが発売されました。また、XboxシリーズX|Sには、XboxシリーズXまたはXboxシリーズSを選択できるXbox All Accessが用意され、24ヶ月間のXbox Game Pass Ultimateが月額24.99ドルから利用できます。Xbox All Accessは12カ国で利用可能です。

新しいXboxワイヤレスコントローラは、カーボンブラック、ロボットホワイト、ショックブルーの3色が発売され、より包括的で人間工学に基づいたデザインと、バンパー、トリガー、バックケースのテクスチャグリップ、ハイブリッドDパッド、新しい統合された共有ボタンなどのパフォーマンス向上のためのアップデートが特徴となっています。コントローラーは、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows 10 PC、モバイルデバイスに対応しています。

Xbox Game Studiosは、Xboxコンソール向けに「Gears Tactics」をXbox Game Passで発売しました。本作は、ターン制ストラテジーゲームでありながら、没入感のあるキャラクター主導のストーリーが特徴です。大規模なボス戦を含む、止むことのない大群れる敵とのミッションを成功させましょう。

EA Playは、Xbox Game Pass Ultimateの一環として、Xbox Series SやXbox Series XなどのXboxコンソールで利用可能になりました。今年は、UltimateまたはPCサブスクリプションを持つ会員は、Windows 10 PCでEA Playライブラリのゲームをダウンロードしてプレイすることができるようになります。EA Playの一部のタイトルは、Androidでもクラウド経由で利用可能です。Andromeda』、『Mirror’s Edge™ Catalyst』、『Dragon Age™. 異端審問」、「Plants vs. Zombies™ Garden Warfare 2」などがあります。

Mojang Studios は、ディズニーとの提携により開発された Minecraft の歴史上最大の DLC マッシュアップ、Minecraft Star Wars DLC をリリースしました。Minecraft マーケットプレイスで利用可能なこのパックには、A New Hope、The Empire Strikes Back、Return of the Jedi、The Mandalorian のコンテンツが含まれており、12 種類の惑星ジオラマに散りばめられています。

また、Mojang Studiosは、Xbox、Windows、Nintendo Switch、PlayStationのプレイヤーが初めて一緒にプレイできる「Minecraft Dungeons」にクロスプラットフォームプレイを導入しました。さらに、Mojang Studiosは「Minecraft Dungeons」シーズンパスをリリースしました。このシーズンパスは、最新のハウリングピークスDLCを含む4つのDLCパックをカバーしています。

343 Industriesは、PC版『Halo: The Master Chief Collection』の最終作となる『Halo 4』が、PC版Xbox Game Pass、Microsoft Store、Steamで配信されたことを発表しました。また、”Halo: The Master Chief Collection” Optimized for Xbox Series X|Sも発売され、スマート配信やクイックレジューム、Xbox Series Xでの4K解像度など、新たにOptimizedされアップデートされた機能が多数搭載されています。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/yPM9UQM
商品サービス別収益

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bs2o6gz40
>>4
クラウドに次ぐ増加率か

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGwCJ5wha

>>4
収益じゃなくて、増減のパーセンテージだけだな

MSってセグメント別の収益額の発表は無いの?

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEWXqhfE0
>>9
ゲーパスばら撒きで利益が出るならSIEもやってるからな
SIEは現実的に無理と言ってたがMSの結果が出るのはばら撒きが終わる3年以降か

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pX/+zi9e0
>>83
結局バラ撒き商法も企業の資金力によるからなぁ。
ハデに長期間バラまけるカネがあればどこだってやりたいさ。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KMiwL7A00
結局どのソフトが売れたとか
ハードどのくらい売れたとか書いてないから伸びないよ
議論しようがない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmmV5IfX0
箱1が死んでたんだから新型機で伸びるのは当然だけどゲーム業界はどこも景気いいな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtuhpUif0
PS5は何年後に黒字化できるのか・・・

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQ48F7YA0
XBOX失敗に見えて売り上げはそれなり
やっぱり強ぇな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nx7OeuE0
>>15
Xboxレベルで失敗に見えるならPSはもはや負債だな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKxz7FoJp
>>17
ハードに関しては割とヤバい数字がちらほら
ただサービスこんなに伸びてるなら関係ないわな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRwe7AfqM
>>21
過去最大に需要が高いのにヤバい??

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNOLiUt+0
>>21
出荷分全て完売でそれでも86%増加してるのにヤバい数字とは

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yRISMEi0
先物すげー上がってるな…利確で少し売ったけど早まったか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRCZCpF70
どうやったらこんなに儲けが出るのか不思議

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69mUHe3x0
>>18
自分のとこが権利持ってるものをサブスクリプションにすりゃそりゃ儲かるよ
Spotifyやネトフリみたいに著作権者に印税払わなくていいし

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iILfr2Gr0
Xbox Game Pass登録者数が9月の1500万から1800万に増加

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXvE+g6ba
サービスで稼ぐとMS全体動いてるんだからPSのような目先のハード売上だけで右往左往する必要がない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mcOwTT5JM

2017~2019年のMSゲーム事業の売上高↓

https://www.statista.com/statistics/831590/microsoft-quarterly-gaming-revenue/#:~:text=In%20the ourth iscal%20quarter,almost%20billion%20U.S. ollars.

G&NSじゃ無くて官報ベースのSIE単独の売上高と比べたら全然MSの方が上
SIE↓
https://catr.jp/companies/7822d/11887

昨日これ見つけてからこの事ばっかり連呼してるヤツみたいになってる。

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVrNP0S80

>>26
2019年の決算が前後と比べて違いすぎ

売上と資産が2000億増えて、前後の年だと資産が200億減ってる
SIEの持ってた200億資産を2000億の高額評価して本体に売却…という錬金術でもやったのか?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bs2o6gz40
しかしまぁMSはよくサービスで稼ぐ会社に転換できたよな
古い会社で図体もでかいから普通は時代の急激な変化に対応できずに沈んでいきそうなもんだけど

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXvE+g6ba
>>27
現CEOナデラの力就任当初からクラウドファースト
サービスファースト言ってサービスとクラウドで稼ぐ
会社への転換推し進めてた

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69mUHe3x0
>>27
オフィスもクラウドベースで基本サブスクリプションになったじゃん
そりゃ儲かるよ
世界中の会社が使うし

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUdPkWNX0
>>87
一応企業向けのOfficeのオープンライセンス提供は
今年末で終わりにすると公式ブログでアナウンス済み
企業としての選択肢はサブスクリプションか大企業向けのライセンス契約のみ

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69mUHe3x0
>>91
マイクロソフトうまいことかんがえたよな
割れOfficeはダメ、絶対
やれるもんならやってみなに
したし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8qONCLda

そりゃ

箱シリーズが生産されたの完売してるからそうなるやろ

問題は半導体なさすぎて量産できてない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JcpcmawJ0
フィルもナデラも優秀過ぎてXboxは安泰だな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPjnk9N3M
確実にps5終わったな
数字は嘘をつかないよね
流れがXbox Game Passだわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFo9oPue0
この伸びならXbox Seriesの供給さえ安定すればベセスダの買収費用は数年もかからず回収出来そう

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJvK9Clq0
XSXの供給見通しについては特になし?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8qONCLda
>>34
去年の12月に
4月まで安定供給はできないだろうと言うてたよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39DB2Z8iM
>>34
去年時点で最低でも春頃まで品薄が続くとはコメントしてる
味の素とTSMCが頑張らないとどうしようもない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OA6cvNf80
時価総額100兆を軽く超える企業の心配など皆無

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gfV1kXda
何だかんだでSteamのセールス上位常連になってるんだっけ
ちょっと意外だわw

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srlM0aQyM
収益上がってんのにゴールド値上げしようとすんな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0uwNGluh0
>>39
あれはうちはユーザーの声に耳を傾ける企業なので値上げやめて更に実質値下げします!っていうマッチポンプやろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKJhVACc0
MSは良いゲーム多いけど
年間発売本数はコエテクと大差無い気がする

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1j0wAq8r0
資金力が桁違いに凄すぎる

 

引用元

コメント

  1. XBOXは真に大企業だからこそこう言うことが出来るのが強いな、どっかの自称高性能も普及台数何とかしないと、バイオFFもろとも沈むぞ?

  2. 箱コンなれてくるとSwitchとかプレステのコントローラーで逆にボタンミスるよな
    PS5で変えてきたけど、どうしたもんなのか

タイトルとURLをコピーしました