1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgLCujsl0
昔みたいにシナリオ重視のやつでてほしい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lspoBBx80
ドキドキ文芸部ももう4年前だしな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgLCujsl0
>>2
自分がいってるのは2012年あたりまでの話な
WA2を最後にかなりシナリオがいいゲームってない気がするわ
自分がいってるのは2012年あたりまでの話な
WA2を最後にかなりシナリオがいいゲームってない気がするわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8pTHsy/p
話題になってないだけで探せばあるんじゃねーの?
エロゲなんてセーブデータをぶち込んでろくに読まないのも多いし。
エロゲなんてセーブデータをぶち込んでろくに読まないのも多いし。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgLCujsl0
>>5
定期的に新作見て大手エロゲレビューサイト見てるけど、ない
名作といわれてるような作品群トップ50くらいがもう10年近く変わってない
定期的に新作見て大手エロゲレビューサイト見てるけど、ない
名作といわれてるような作品群トップ50くらいがもう10年近く変わってない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pkdp65iC0
WA2は最高だったな
とりあえず丸戸に帰ってきてもらうか
とりあえず丸戸に帰ってきてもらうか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0SRwVli0
オーガストとかリーフとかそういうやつでしょ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pkdp65iC0
厳密にはギャルゲではないが
メイン、サブ両方上質ないろんなキャラ同士の関係性が楽しめるADVゲームとしては
今ならバディミッションBONDを薦めるんだが
メインヒロインと主人公の関係性が美味しい
特にサブエピソード
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmUO49ykd
アトリは駄目だったか
めちゃくちゃ絶賛されてたからSwitch移植されたらやろうと思ってたんだが
めちゃくちゃ絶賛されてたからSwitch移植されたらやろうと思ってたんだが
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pkdp65iC0
乙女ゲーとか女子向けは期待の新作がちょいちょい出てくるのにな
手放しで絶賛できるギャルゲーって出なくなって久しいな
最近たまに見かける萌え全振りみたいなのははなからやる気が起きないし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgLCujsl0
>>12
乙女系はアニメ化したものは結構見てるけど、馬鹿にできない
結構重い設定が多くてなかなか面白いのが多い
乙女系はアニメ化したものは結構見てるけど、馬鹿にできない
結構重い設定が多くてなかなか面白いのが多い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pkdp65iC0
>>13
ルビーパーティーってところが乙女ゲーのチームらしいがバディミッションのテキストの質が高すぎてビビった
上質のテキストがあふれかえったゲームに久々に触れた気がする
乙女ゲー系は今年だけでも発表済の大作予定がいくつもあるのに
ギャルゲーほんと全然無いのほんと悲しいわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8ObeoDU0
その手のライターはソシャゲなり別に向いてしまってるんかね
エロゲぎゃるげって儲かるイメージ無いし
エロゲぎゃるげって儲かるイメージ無いし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgLCujsl0
>>14
そもそも今なにやってるのかもわからない
エロゲ業界のトップ層とか本当今何してんだよって感じ
今度、戯画はパルフェのリメイク出すみたいだが
そもそも今なにやってるのかもわからない
エロゲ業界のトップ層とか本当今何してんだよって感じ
今度、戯画はパルフェのリメイク出すみたいだが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Nn0uX5+0
カオスチャイルド面白かったぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8ObeoDU0
アリスはDMMでブラエロゲだしてるけどあれも中身もう昔の人いないんだっけなあ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2P48v8YnM
ドーナドーナはノーマルエンドならいつものアリスらしさあって好きよ
どんだけ陵辱やバッドエンド経由したかでエンディングの読後感も変わるが
どんだけ陵辱やバッドエンド経由したかでエンディングの読後感も変わるが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pkdp65iC0
エルフの中の蛭田はおそらく名前変えて、麻呂の患者はガテン系まで書いてくれていた
あの人のテキストセンスは変わらず光ってたので
エルフが終わって意気消沈してるかもしれんがまたどこかで作品出して欲しい
あの人のテキストセンスは変わらず光ってたので
エルフが終わって意気消沈してるかもしれんがまたどこかで作品出して欲しい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ptcNf7gd
そもそもエロゲでストーリー重視のゲームが流行ってたのが異常だったんだ
よ
本来の形に戻っただけ
よ
本来の形に戻っただけ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p74wjwKd0
今でもギャルゲーエロゲーって出てんの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pkdp65iC0
完結編としてみたらランス10がシナリオ120点満点なのは同意だけど
単体で見ても十二分に面白かったやろ
単体で見ても十二分に面白かったやろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2P48v8YnM
>>26
ランスシリーズ未経験者に戦国や鬼畜王進めるってのはよくあるが未経験者にランス10はきついだろ
なんで魔人がクッソ強いのか分からんし理不尽設定のまま魔王ケイブリスのバグった強さで殺されたりなんとなく人類滅んで
ヒロイン陵辱見せられてバッドエンドで嫌な気分にさせられて終わり
2週目で悔しくてやるような根性溢れる新規とかいるか?
ランスシリーズ未経験者に戦国や鬼畜王進めるってのはよくあるが未経験者にランス10はきついだろ
なんで魔人がクッソ強いのか分からんし理不尽設定のまま魔王ケイブリスのバグった強さで殺されたりなんとなく人類滅んで
ヒロイン陵辱見せられてバッドエンドで嫌な気分にさせられて終わり
2週目で悔しくてやるような根性溢れる新規とかいるか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGmUEJvZd
フルプライスのエロゲーはランス10で卒業しちゃったわ
なんか満足しちゃった
なんか満足しちゃった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Nn0uX5+0
>>28
わかる
俺もほぼ燃え尽きた
わかる
俺もほぼ燃え尽きた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2P48v8YnM
>>30
ランス10で燃え尽きてやる気なくしてたけど
ドーナドーナはアリスゲー好きなら買って損は無いぞ
神ゲー求めるなら期待外れだけどイブニクルぐらいの期待値なら期待通りに楽しめた
ランス10で燃え尽きてやる気なくしてたけど
ドーナドーナはアリスゲー好きなら買って損は無いぞ
神ゲー求めるなら期待外れだけどイブニクルぐらいの期待値なら期待通りに楽しめた
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXsN6hQKd
シナリオ重視って、さよならを教えてとか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgLCujsl0
>>34
リトバスまでのkey作品やな一番有名どころで
後はダカーポ、戯画の喫茶店系、ef、家族計画、車輪とか好きだったわ
リトバスまでのkey作品やな一番有名どころで
後はダカーポ、戯画の喫茶店系、ef、家族計画、車輪とか好きだったわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXsN6hQKd
>>38
タイトルは知ってるけど鍵とダカーポくらいしかやってないな、車輪はやってみたかった
戯画はバルドフォースにハマったな
自分はねこねこ系の軽いのが好きだったけどねこの中では銀色が一番好き、あそこは不定期だけどCD送ってくれるサービスが凄すぎ
あとはメジャーな君望とかオルタとか
タイトルは知ってるけど鍵とダカーポくらいしかやってないな、車輪はやってみたかった
戯画はバルドフォースにハマったな
自分はねこねこ系の軽いのが好きだったけどねこの中では銀色が一番好き、あそこは不定期だけどCD送ってくれるサービスが凄すぎ
あとはメジャーな君望とかオルタとか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAGVHgsSd
ライターがなろうで稼げることに気づいたからな
エロライターはソシャゲにいった
エロライターはソシャゲにいった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkpzZIxlr
ストーリー重視のエロゲとか基本抜けないしな
エロゲとして出して後からエロ抜いたりマイルドにしてCSに出すんじゃなくて最初からそういうもん出してりゃ良いのに
エロゲとして出して後からエロ抜いたりマイルドにしてCSに出すんじゃなくて最初からそういうもん出してりゃ良いのに
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2P48v8YnM
>>37
でもアリスみたいにエロがシナリオと不可分だとメディアミックスでクッソ不利だし
葉鍵や型月よりよっぽど大型鉱脈なのにアリスが表に出る事は無かった
でもアリスみたいにエロがシナリオと不可分だとメディアミックスでクッソ不利だし
葉鍵や型月よりよっぽど大型鉱脈なのにアリスが表に出る事は無かった
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQRkvl2Oa
>>41
闘神伝3dsでたしかでたよ
闘神伝3dsでたしかでたよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BooIUMTx0
紙芝居ゲームって本筋に入るまで長すぎだろ
映画5本見れるぞ
映画5本見れるぞ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Nn0uX5+0
>>39
伝奇ものとかは楽しく読めるけど日常シーン盛りだくさんの学園ラブコメとかはお腹いっぱいすぎるな
伝奇ものとかは楽しく読めるけど日常シーン盛りだくさんの学園ラブコメとかはお腹いっぱいすぎるな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgLCujsl0
>>40
最近のエロゲはキャラ専用ルート入ってもラブコメくささが抜けないのがあかん
絶頂期の時のキャラ専用ルートってあくまでヒロインと主人公が恋人になることはヒロインの深層シナリオに入るための手段として使われてることが多かったけどいつのまにかそれがなくなった
最近のエロゲはキャラ専用ルート入ってもラブコメくささが抜けないのがあかん
絶頂期の時のキャラ専用ルートってあくまでヒロインと主人公が恋人になることはヒロインの深層シナリオに入るための手段として使われてることが多かったけどいつのまにかそれがなくなった
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GqLrXUJ0
エロ重視の大作は有力なのが今年出るんだけどなあ
孕ませと巨乳シリーズの新作と元々大作だったVBHに色々追加されるVBHI
孕ませと巨乳シリーズの新作と元々大作だったVBHに色々追加されるVBHI
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWV6xHR7M
エロゲなのにエロシーンが1回とか今じゃ許されない
エロシーンを5回10回と描くならシナリオもおのずとそのためのものになる
エロシーンを5回10回と描くならシナリオもおのずとそのためのものになる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OepL14HR0
最近のノベルゲーだと白昼夢とnineは面白かった
後者は商売が汚すぎてイメージ悪いけど
後者は商売が汚すぎてイメージ悪いけど
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNl9eWL80
いや新しいので面白いの一杯でてるやん。
よく知らんだけやろ。
最近だとぬきたし、さくらもゆ、ナインシリーズは過去の名作と遜色ないし、去年も白昼夢やサクレット面白かったわい。
よく知らんだけやろ。
最近だとぬきたし、さくらもゆ、ナインシリーズは過去の名作と遜色ないし、去年も白昼夢やサクレット面白かったわい。
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgLCujsl0
>>50
自分が求めてるのは泣けて考えさせられるゲームなんだ
自分が求めてるのは泣けて考えさせられるゲームなんだ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EINc9vOe0
相思相愛ロリータ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pkdp65iC0
M1王者マヂラブの野田クリスタルが絶賛お勧めしていたぬきたしは
評価見る限り多分面白いのでいつかやろうとは思っていた
評価見る限り多分面白いのでいつかやろうとは思っていた
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mnNY5za1d
時計仕掛けのレイラインってやつ結構評判いいぞ
全部やるの前提だが
全部やるの前提だが
コメント
ゲームの物書きはラノベ業界に移行した感
実際にエロゲーのシナリオ担当がラノベ書いてたりするしね
最後に出てきた時計仕掛けのレイラインは
500円セールによくなるから
タイミングみて買おう
全3作買っても1500円
抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳(わたし)はどうすりゃいいですか?
やっとけやっとけ
アホみたいなタイトルとアホみたいな世界観から完成度高いディストピア物が飛んでくるとか予想しとらんよ…
2でそのディストピアじゃないと居場所が無い側の描写もやっててすげえ面白かったわ
頭おかしい世界観やテキストなのに王道の熱い展開もあって実質エ○ゲ界のボーボボみたいな存在。
闘神伝じゃ別のゲームだわ
好きだった絵師やライターが落ちぶれてたり断筆してるの見るの辛い
☆画野朗とか
今ちょっと調べてみたら
同級生リメイク、体験版配信してるね
帰ったら試してみよ
>>自分が求めてるのは泣けて考えさせられるゲームなんだ
結局シナリオの良し悪しではなく個人の好みじゃないかよ
ぬきたしがあるんだよなぁ…
こういう昔は○○だった、最近はこういうゲームが出てないって言うやつ、だいたい最近のゲームやってないだけよね
戯画はバルドをもっと大事に扱ってくれればなあ
スカイゼロのせいで個人的にシリーズで一番好きなハートの知名度も今一つだし、ブリンガーは悪くなかったがその後ソシャゲで爆死して予定調和とはいえシリーズ畳んでるし…
バルドハートはもっと知られてもいいよな
なんというかアニメ映えするシナリオ
言い換えればスパロボにも参戦できそう
少なくともスカイで止まってるやつはハートもやるべきだと思う
個人的にバルドシリーズはフォース→ハート→スカイの順で好き
エロゲーに凝ったストーリーなんてむしろ邪魔じゃないかね
変にいい話だと抜きにくくなるし
AV観る時に目的のシーンまでとばさないタイプなのかな
新作見てレビューチェックしてって昔でも叩かれてるわ
やらないで自分だけの名作なんか見つけられんよ
田中ロミオがいないから興味ない。