1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4zel4c6d
ソフト売上 機種別ランキング
47 名前:名無しさん必死だな :2021/03/17(水) 01:13:27.69 ID:kfMY0m2ur
2019年
Switch 66.4% 14,839,359
PS4 32.1% *7,176,745
2020年
Switch 79.8% 19,912,924 新作105本
PS4 19.8% *4,934,590 新作*85本
PS5 *0.2% ***61,908 新作**5本
2021年
Switch 96.9% 4,206,150 新作18本
PS4 *3.0% *131,306 新作*9本
PS5 *0.1% ***2,861 新作*1本
http://teitengame.com/soft03.html
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8gbVq4Oa
>>1
因みに2019年の66.4%は
DSWiiの持つ65.9%を上回り、任天堂参入34年の歴史の中で
歴代最高のシェア占有率だった(過去形)
今の記録は2020年だな
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m1ykyMMg0
>>70
ファミコンが現役でPCエンジン、メガドライブ発売前のシェア占有率はどれくらいあったんだろう?
ファミコンが現役でPCエンジン、メガドライブ発売前のシェア占有率はどれくらいあったんだろう?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JX470yNd
バイオ8が出たとしても大して状況は変わらんだろうな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RHb56jd0
2強
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/kZlOVy0
DLガーとか喚いてるがたった2年でそこまで大きな変化があるわけねえだろっつう話
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UM232Gzg0
2年間で32%から3%まで落ちる?普通に考えて
これがサード3種の神器揃えたハードとかとても思えないね
ユーザー死滅しすぎでしょ
これがサード3種の神器揃えたハードとかとても思えないね
ユーザー死滅しすぎでしょ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OEiCVqVdK
>>7
その神器も経年劣化で腐ってたから
若年層には通じなかった
その神器も経年劣化で腐ってたから
若年層には通じなかった
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UM232Gzg0
>>39
神器も腐るって世知辛い世の中やな
今必要なのは新種の神器か
神器も腐るって世知辛い世の中やな
今必要なのは新種の神器か
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kqDpMK8M
Switch+PS5で97%か。PS4は流石に引退時だな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGDRJt3C0
>>8
メーカーは小売りに押し付けて利確するビジネスしてる
のを拒否できるようになる。 そして中古も撲滅。
時代の流れか
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B98msH3qa
>>8
さりげなく新世代二種で一緒に盛り上がってるかのように混ぜるなよ
さりげなく新世代二種で一緒に盛り上がってるかのように混ぜるなよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kqDpMK8M
スクエニの決算でDL率は概ねわかっちゃったんだけどな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZoxNsX50
どう考えたってSwitchの方がDL率上だし
DL込みの比較したら差が広がるだけだろう
DL込みの比較したら差が広がるだけだろう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiVli06gM
※限定勝負
国内のみってぶーちゃん書かないと
何も書いてないから世界比較かと思ったら
世界から常に逃げてるぶーちゃん…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k750kHWT0
PSユーザーの大半がSwitchに移った証拠なんだよね
PSが得意だったジャンルもマルチソフト増えたし、Switchのが売れて当たり前になったし
PSが得意だったジャンルもマルチソフト増えたし、Switchのが売れて当たり前になったし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQvYjzY00
任天堂は何もしていないのにソニーが自主的に退場していったからなw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ibbNGY8G0
自称コアゲーマー様(笑)に注力した結果だから仕方ないね!
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRR04s540
PS5だけなら出荷が~で言い訳できたけど
PS4の落ちっぷりが去年から酷すぎるからな
PS4の落ちっぷりが去年から酷すぎるからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RHb56jd0
世界の2割を捨てる愚行
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pp6s/fhS0
2強(SwitchとSwitch Lite)だな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URISHLmH0
2月現在PS5は、欧米1500万台、日本40万台
、
世界2位のゲーム大国なのに、日本には1/400しか出荷しねーからな
、
世界2位のゲーム大国なのに、日本には1/400しか出荷しねーからな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRT6Y0Xr0
>>34
欧米の数値なんか勘違いしてると思うぞ
2021年度全体での目標が1480万なのに2月時点で欧米1500万とかあるわけないし
欧米の数値なんか勘違いしてると思うぞ
2021年度全体での目標が1480万なのに2月時点で欧米1500万とかあるわけないし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1Zc+Myx0
>>34
というより海外はほとんど推定値でなんの支えにもならん
Sonyも内訳ださんしほんとわからん
というより海外はほとんど推定値でなんの支えにもならん
Sonyも内訳ださんしほんとわからん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cKrPFrUd
何らかの理由で数字の改竄を止めた説濃厚すぎる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/kZlOVy0
PS4の時よりローンチの販売国増えてるのに売上ペースは同等ってのを見てセカイセカイしてるのは馬鹿すぎる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bhn5/B90
海外でもPSは普通にSwitchに負けてるんだよな。日本では特に酷すぎるってだけで。
5点差で負けてるか100点差で負けてるかの違い。
5点差で負けてるか100点差で負けてるかの違い。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFcVBIJod
そら日本軽視はじめて日本に無駄金注がなくなれば
サードもユーザーもマスコミも小売りも皆離れてこうなるってもんよ
サードもユーザーもマスコミも小売りも皆離れてこうなるってもんよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/kZlOVy0
ちなみにPS5は国内ではPS4より3か月半も先行した11月半ばに発売したのに、
3月中には2月末発売のPS4に上記のハンデ有りにもかかわらず売り上げペースで敗北する見込み
3月中には2月末発売のPS4に上記のハンデ有りにもかかわらず売り上げペースで敗北する見込み
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/wqFRym0
2019年の数値がPS4勝利に見えてしまうくらいの麻痺
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uflmaxyra
PS4のソフト売上はいずこ?改めてソノタランドの意味を理解するSwitchが売れる春
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRT6Y0Xr0
DL版はSwitchにも存在するし
パッケの時点で売れてなきゃDLも相応に売れてないぞ
パッケの時点で売れてなきゃDLも相応に売れてないぞ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKsrebaNd
ここからモンハンとポケモンだけで600万は上乗せされるが大丈夫か?
コメント
PSの巻き返しに期待したいなんて言う雑誌は消滅したからな
なら、PS先生の次回作にご期待下さい。
今思えば電撃がps5を待たずに廃刊て今の状況になるって予測してたんだろうなw
そらジャパンスタジオ規模縮小されますわw
2月現在PS5は、欧米1500万台、日本40万台
すげー。俺の年収1000超円あるぜレベルの恥ずかしい嘘をなぜつくのか
この嘘をひとりでも信じる奴が居ると思うほどファンボは常識がないのか
何かを見間違えたんだろうけど「いやいくらなんでもオカシイ」って気付けない判断力の無さが残念過ぎるな
発売4ヶ月で1500万台出荷出来たらとっくにお仲間が大騒ぎしてるだろって
欧米じゃなくてソノタランドの勘違いなんだろう
ソノタランドじゃPS1強だからな
今の状態もヤバいし、ここから先巻き返せるビジョンがまったくないのはそれ以上にヤバい
SFC全盛期でもMD/PCEとここまで差が付いたこと無かったのでは?
>『週刊ファミ通』による1992年時点の市場調査では、各ハードのシェアはスーパーファミコンが55.9%、PCエンジンが24.7%、メガドライブ19.4%となっていた。同誌ではRPGタイトルの不足を苦戦の理由として挙げている
Wikipediaからのコピペ
SFCが過半数を押さえてるとはいえメガドラもPCエンジンも市場で十分存在感発揮してるね
それぞれのハードでしかプレイできないソフトが大半なのも大きかったろうな
ファミ通は苦戦などといってるけど、当時ハドソンの中村社長は任天堂との共存、共栄を目指すって公言してるんだよな
メガドライブはソニック効果もあって北米とかでかなり売れてた(世界累計3070万台)
一番やばいのは昨年から何でここまで急にひどくなったかの説明が
ライアンの奇行以外では明確に説明ができないところ
コロナで品薄なのはswitchも同じはずなんだから
これは決定的な要因とは言えないわけだし
DLでも売れてるのならスタジオ解散んばかしないってのな
つまり全く売れてないって事を表してる
パクるんならスイッチの立ち上げ方の強さをパクれば良かったのに……
FF16完成を待って、ツシマの続編あたりでも開発して、ペルソナ6とかモンハンワールド2でも拝み倒して出してもらって、出荷も十分揃えて、スイッチの勢いが落ちた頃に出せばここまで大差つかなかったろうよ
ま、それやったら箱に北米でボコボコにされるから出来なかったんだろうな
その間に箱に北米取られるからどちらにしても無理。
ロンチってサードからしたら祝儀&ハードの母数が少ないため捨て駒になり得るから
ソフトを集中させるのってユーザー的には選択肢が増えて有り難いけど
会社的には美味しくないんだよね
今でも高値&好セールを維持してるスイッチ関連は特例中の特例
まあ、かといってPS5はスカスカ過ぎるけどな
露骨に数字が落ちすぎでしょ。これが本当ならユーザーが見捨てたって事だし、今までの数字が嘘ならそれも問題だし。
switchは年末にBDSP、年明けにレジェンズ、来年スプラ3、BotW続編も時期不明ながら開発順調、続報待ちタイトルも多数
今年中に何とかしないと死ぬ
ソフトは急に作れないし、仮に前倒しでもしよう物ならサイパンの悪夢再びになる
値下げしてもソフト無いと意味ないし打つ手ないと思う
結局普段から言ってる「任天堂は任天堂ゲーしか売れない」の任天堂部分がサードの大型タイトルに置き換わっただけだからな
モンハンやFFDQ出た後でもソフト売上上がんなかったじゃん
確かMHWが出た週近辺は他タイトルの売り上げが若干ながら落ちてたような記憶ある
特定タイトルへ一極集中しがちという点で言えばPSの方がその傾向は遙かに顕著だわ
PSファンボーイ「ど、独占禁止法-!!!」
周りが弱すぎて一強が生まれている状態は独占禁止法でどうにかする話じゃない、というファンボーイは理解したがらない現実
もし本当に1500万台も売れてたとして、逆ザヤいくらよ
仮に1万円としたら、兆単位の赤字になるんだが大丈夫か?w
計算間違えたw
ここまで一強なのはFCとマークⅢやMSX以来じゃないか?
SONY的には2020年も増益なら日本国内市場について何も手を打たず語ることもなさそう
ファンボーイも増収増益で大喜びだったし問題なしかな?
社長にはいい情報しか上がっていかないだろうし、このままだろうなあ
雑誌とか集計機関の集計方法、集めたデータに係数を掛け合わせるんだけど
PSだけは何故か公式からデータをもらってたって話があるんだよね
アマゾンとか集計対象外なんだけどそこへの出荷データも渡してたんじゃないの?
NPDだと任天堂関連ソフトだけ店舗集計で他ハードは公式からデータもらってるからスイッチ以外のソフトはDL版含むってのはこういうカラクリだったし
で、ここにきてPS取り扱い店舗激減、必然的にかかる係数も下がる
さらに公式からの提供データがなくなったらこうなりましたっていうオチな気がする
パッケージが96.9:3:0.1とかいうふざけた数字なのでDL版に縋る気持ちもわからんでもないが
DLの恩恵を受けるのはSwitchも同じなんだよなあ
Switch版は全体的にサイズが小さいからDL版を買いやすい+任天堂タイトルの場合多くがカタログチケットの対象でプラス要素があるのに対してPS版は中古でアホみたいに割引されてるのに売ることもできないDL版を買うヤツがどれだけいるのかという無視できないマイナス要素がある
てかPSソフトの中古価格見たらDL率が高いと思う方がおかしい
いままでがソニーが見せてた魔法だったんじゃね?
ファンボーイにだけ効く
最悪なのは国内諦めて国内向けソフト出さなくなることだったんだが1番最悪な方向に進んだな
益々売れなくなって認知度下がるだけなのに
洋ゲーやるなら箱かPCの方が充実してるしSIEのポリコレ洋ゲー興味あるやつしか買う価値ないって地獄みたいな状況
今のラスアスやスパイダーマンに興味ある奴なんて五万人以下やろ
xboxと比べて国内サードが独占出来てるってのが唯一の有利点だったのに、それが無くなったからな
今の所MSが日本にほとんど在庫回してないからあれだけど、本格的に攻めてきたら真面目に逆転もあり得る
カイガイガーの末路
毎度毎度のパターンで2万くらいは入ってきてるとのことだが
そうやって買われた本体はどこに行ってるんだ
ソニーは ちゃんと出荷してるが全部バイヤーに買い占められてるだけ といって数字をごまかしているのかもしれない
天下統一されちゃってるじゃねーかよ