1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwJst++00
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swwQ7upG0
>>1
これがSIEが大金払ったPS5独占の神ゲーか
TESより売れそう
これがSIEが大金払ったPS5独占の神ゲーか
TESより売れそう
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5/D+XnP0
>>3
PCにもでるよ
PCにもでるよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ip5+JA1k0
そしてひっそりと2022年に延期
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqS5N0de0
モデルの人はめっちゃ可愛いな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wH/eDKNO0
やっぱ黒人だったか
前のPVで顔半分チラッと写ってた時イヤな予感してたんだよな
前のPVで顔半分チラッと写ってた時イヤな予感してたんだよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swwQ7upG0
FF15の開発が作ってるので神ゲー確定やぞ
PS5独占だからフルパワー使える
ロード1秒に4kレイトレ
PS5独占だからフルパワー使える
ロード1秒に4kレイトレ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqS5N0de0
>>12
FF15の開発が作ってるからこそ
戦闘がFF15みたいに見た目は良いけど
ちょっと大味になりそうな心配がある
FF15の開発が作ってるからこそ
戦闘がFF15みたいに見た目は良いけど
ちょっと大味になりそうな心配がある
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eR9Cv3ER0
ファンタジーだとおもってたけど、なんかスニーカー履いてたから、これ
異世界転生ものかな
異世界転生ものかな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIELagJU0
上から言われて作った感あるよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ip5+JA1k0
FF15の開発が作ってるとか劣化洋ゲーのゴミ確じゃん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIELagJU0
ソニーのチャリンチャリン目当てでしょ?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZsFk2EZ0
これ、ソニーが2年も独占契約結んじゃったんだっけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAXGhYS00
タイトルから見て完全に普通の洋ゲーだな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fpooruUM0
ポリコレの末路
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBBtmrUJ0
ホライゾンでも売れないのに黒人って誰が買うねん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQkBz9Kdd
いつものムービーシーンだけのイメージ映像か
ここから3段階くらいクオリティ落ちたものが実際に出てくるやつなんだよないつも
ここから3段階くらいクオリティ落ちたものが実際に出てくるやつなんだよないつも
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3+f9W1rM
外人がスクエニに求めてるのは寄せてきたゲームじゃなくて
日本向けに作られたハイエンドっぽいんだけどなぁ
日本向けに作られたハイエンドっぽいんだけどなぁ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqS5N0de0
>>37
外国人向けのソフトは外国メーカーの方が上手いのは当然なんだから
日本のメーカーは外国メーカーが出来ない日本らしさを出す方が良いと思うんだがなぁ
外国人向けのソフトは外国メーカーの方が上手いのは当然なんだから
日本のメーカーは外国メーカーが出来ない日本らしさを出す方が良いと思うんだがなぁ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ip5+JA1k0
なんなら既にタイトル未定PVよりも2段くらいグラのクオリティ落ちてる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5TQm1A40
スクウェアが作らなくていいでしょこんなの
海外勢にまかせとけよ
海外勢にまかせとけよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wH/eDKNO0
外人「FF15のスタッフが作るっていうからシドニーみたいな可愛い子期待してたのに…」
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3+f9W1rM
10年くらい前の洋ゲーコンプをまた発症した感じがする
おとなしくJRPG作りゃいいのに
おとなしくJRPG作りゃいいのに
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AM5X/6l0
黒人じゃなくね?中東とかラテンぽかった
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ip5+JA1k0
>>48
現実見ろ
どう見ても黒人じゃないと説明がつかない黒光り女だ
現実見ろ
どう見ても黒人じゃないと説明がつかない黒光り女だ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AM5X/6l0
>>53
調べたら白黒ハーフだった
イギリスとカリブ海の
調べたら白黒ハーフだった
イギリスとカリブ海の
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssPqzj+X0
箱ハブにしてるあたりにソニーの金が入ってるのは間違いないだろうし
(しかしPCを外せなかったあたりに額が少なかった可能性は高い)
ソニーの指示で主人公を黒人に変更した可能性はあるな
(しかしPCを外せなかったあたりに額が少なかった可能性は高い)
ソニーの指示で主人公を黒人に変更した可能性はあるな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naNsjU0M0
>>55
CSは2年間PS5の時限独占と公表してる
FF7RやFF16並にソニーが金積んだのは間違いない
CSは2年間PS5の時限独占と公表してる
FF7RやFF16並にソニーが金積んだのは間違いない
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQkBz9Kdd
>>68
PCでも出すみたいだからみんなPCに行くわな
PCでも出すみたいだからみんなPCに行くわな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjzKTm8K0
まあ白人も黒と黄は見下してるし海外でも売れないだろ
黒人はあんまりゲームしないイメージ
黒人はあんまりゲームしないイメージ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3+f9W1rM
松田は損切りがシビアだからソニーマネーがなかったらLP自体既に解体されてそう
下手したら遺作になる可能性すらありそう
下手したら遺作になる可能性すらありそう
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swwQ7upG0
松田はノリノリw
FF7R完全版 PS5独占
FF16 PS5独占
アーシア PS5独占
FF7R2 PS5独占
ライフイズストレンジ新作 国内PS独占
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWb7Yq1e0
アクションは面白そうな感じあとグラフィックも綺麗
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RzkEq31k0
>>63
フォトリアルってどれもこれも同じ感想しか出てこないよね
フォトリアルってどれもこれも同じ感想しか出てこないよね
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8n/+nekA0
人はいいけど鳥とかモンスターの挙動不自然じゃない?
もっと言うとムービー以外(に見える)シーンが大体微妙。トラックの荷台に乗ってる所とか
もっと言うとムービー以外(に見える)シーンが大体微妙。トラックの荷台に乗ってる所とか
コメント
モデルは美人な方だね
しかしまあどこもかしこも揃いも揃って黒人女性
ここまで来ると差別的の領域だと思うのだがな
流石にそれは・・基準低すぎません? 一般人でもハシカン級のかわいい子とかいるんだよ?
スクエニでしかもFF15のスタッフっていったい期待してるんだ
・開発がFF15のチームが元になったルミナススタジオ
・スクエニの洋風ゲームはアベンジャーズ初め軒並みパッとしない
・主人公がポリコレ
ここから跳ねる要素なんかある? ずっと未定のままティザー流しといた方がよかったんじゃない?
つーか日本でも海外でもって意識しすぎて何を作りたいのかすらはっきりしない闇鍋みたいなゲームと化してるような。
レスにもあったけど作ってる側も言われるがままこういうのでいいんだろ、的ななげやりな物にしか見えないがファンボ達はこれで満足見たいだから俺からは何も言えない。
もちろん俺にはこのゲームの魅力は何処にあるのか皆目検討もつかない。
CSだけ時限独占って、海外はPCにも結構流れるだろうし、日本国内はPS5普及しないだろうからヤバそうだな。
そもそも洋ゲーっぽくて人気でなさそうだし。
FF15のルミナスつっても、FFじゃなければミリオンどころかハーフいかなかっただろ。
FFXVを中身そのままタイトルにFFと付かなかったらどうなるか考えたら恐ろしいな
今回はホスト風男4人が世界の危機にのんびりドライブする驚愕の筋書きじゃないだけ最悪のパターンは逃れられるか
ニーアみたいなので良いのに
ニーアは賛否あるけど海外では絶対に作られないタイプだからな
こんな量産型洋風に用は無い
伝統で延期する
ポリコレ
まぁJRPGが好きな層には全く刺さらんなw
でも新規IPを作る姿勢だけは評価するけどw
結局はファンボーイが優越感のために叩き棒にして他機種ユーザーに喧嘩売ってだが買わぬするいつものw
ユーザーが求めてないものを作り続けるとどうなっていくのか?スクエニさんには期待してますよw
ジャスコやアベンジャーズは海外スタジオが作ってそれはもうまったくパッとしなかったわけだが
国内スタジオ、それもあのFF15を生み出してしまったところが作ったらもっとヤバい物が出てきそうで
そこだけ期待()してる
ブサイクは、『買い手』からは国内外問わず求められてないというのに
なんとなくだけど、このタイトルってあまり売れそうな感じがしない
ポークなの?
海外受けの為ポリコレ極まるどこからも非難を受けない
無難で没個性な俳優使うとか終わってる
スクエニって賛否はともかく個性溢れるキャラ作るとこが長所なのに
SIEと関わると日本のオリジナリティーがどんどん潰されていく
移動の高速跳躍とかは良い感じに見えるけど断片的過ぎて何とも言えんな
アンセムのような「飛ぶけどブースト限界が割とすぐ」みたいな変な制限は止めて欲しいわ
とりあえず隠れるならもうちょい頭隠せば?
なんでブサイクにしちゃうんだよw ゲームなんだからかわいいきれいでいいのに
だれが好き好んで近所のババァみてーなキャラ動かして冒険するよ???Www
まずこういったゲームは、家電屋の片隅が主力の置き場で、女児以下の購買層が主なターゲットであることを自覚した方がいい。
女児以下なのは購買力だったわ。失礼
これが将来のFF17だな