中国メーカーから新型Switchの一部仕様が判明。4K出力、LANポート、Surfaceスタンド、ベゼルレス

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OuuoleNP0

https://vandal.elespanol.com/noticia/1350744733/nuevos-detalles-exclusivos-de-switch-pro-pantalla-tamano-dock-llegada-a-europa/

これらの情報はすべて、ゲーム機を対象にしているアジアの周辺機器メーカーからのものです。詳細は、その外観からであり、その内部のハードウェアに関する情報はありません。

TLDR
・現行Switchとほぼ同じサイズ
・7インチのOLED画面を備えており、ベゼルはほとんどない
・現在のジョイコンとの互換性
・SurfaceProのような安定したスタンド
・マイクロSDスロットは背面に移動
・高速な2つのUSB3.0ポートとイーサネットポートを備えた少し厚いドック
・4Kテレビ出力。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErLsA9tq0
完璧じゃん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxwIucwI0
欠点を克服してんな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHxuid4Rd
買いじゃん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8r7GajP0
スタンドがまともになるのはほんとうに嬉しい
今のSwitchのスタンドはアホとしか思えない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7d+g234p
あまり期待すると嘘リークの方が性能良くてがっかりするのはiPhoneで覚えた。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9QflTqm0
USB3.0ってどの規格だよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axGIIxVDd
Bloombergの記事とも一致だな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mViBghg0
マイクロSDは規格がどうなっているかだなあ
UHS-Ⅰのみはもうキツい

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YqaznCgz0
>>14
UHS-IIとUHS-IIIの切り捨てが決まってて
これから採用するならSD-expressになるが
まだ早すぎるか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAdZ59U/0
nvidia的だなw
シールドっぽいw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOpYwqYQ0
DLSSは?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ycVTh2B0
>>16
流石に外観からはチップは分からんだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIXu1nwZa
>>16
dlssで4kにするんだよw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWSNHzSOa
4Kとか言ってる時点でガセだとわかる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqTrCQ0kd
マイクロSDスロットは背面に移動って書いてるけど今の場所は背面じゃないのか?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAXEBhzCd
>>19
スタンドで隠れてないって意味では

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GapGE+Yt0
>>19
リンク先だと背面の側面って書いてある
スマホみたいな感じだろう

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+mbOcWrr

Sur face proのようなスタンド?マジ?神やん

pro7使ってるけどめちゃくちゃ良いわ
いや、全然switchとサイズ違うけども

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UfQP+OhF0
ジョイコン互換あるなら本体バラ売りくるかなあ
でもドックも新しくなんのか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgVnoV5j0
完璧やな
さすが今の任天堂は神掛かってる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4uTzGOb0
ベゼルがないものをおもちゃには出来ない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3P/VH0m0
ジョイコン別売りで価格抑えるのかな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epRgWIZDd
>>29
(ヾノ・ω・`)ナイナイ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnkOYbXa0
bluetooth出力は?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7WIFZupd

>>30
あると思うで

LGの次世代Bluetoothイヤホン、Nintendo Switchに対応か?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622007465/

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnkOYbXa0
>>35
うれしいサンキュウ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mF1+noz90
次から次へとリーク出てくるけどどうした

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgVnoV5j0
>>33
いよいよ発表の時が近づいてるのかね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRt+K1yZ0
中華ってガンガンリークしまくるよなiPhoneとか

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oA8Rzbuv0
>>38
工場で実際に組み立てる人が山ほど居るからな
中国人なんて金出せば日本企業のネタホイホイ喋るだろう

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+7AzC0R0
>>38
Switch liteの筐体も工場でリークしてたからね
やっぱりモラルがイマイチなんだろうな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zyCwRftVa
6万円くらいか?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzZP8xeJ0
これいくらになるの?
39800円?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5gSsuKxd
>>40
噂では349~399ドル

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+7AzC0R0
スタンドが大きくなるのはSwitchのディスプレイの
サイズが大きくなるからテレビ接続より、そのまま
使われると考えてるのかな?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khth9Qn9d
LANポート…
ようやく任天堂も標準搭載したのか

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgVnoV5j0
>>43
流石に今の時代ダウンロード全盛だから安定の有線必要となったんだろうな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LfHarMXe0
少し厚いドックって放熱性どうなんだろ?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUPHcycZM

なんか、もう出るんだな…って空気だな
もはや、そこに疑いを持たないレベルで

それにしても…どうやって手にしようか?
あつ森Switchの争奪戦に負けたからトラウマだわ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIXu1nwZa
任天堂の凄さはサードに頼らなくても、もともと自社タイトルで余裕で生きて行けるからな
大手サードが集合したらPS市場は吹き飛ぶぞw

 

引用元

コメント

  1. 任天堂から発表あってから騒げ定期

    • 毎回そうだよな
      とくにゲハだかどっか連中が勝手に騒いで話盛って拡散しようとするから…
      まぁswitchロンチから4年、そろそろ切り替えがあってもおかしくないけど、ただswitchは現在売れ続けてるからね
      任天堂が現状でハード切り替えを発表するかなあ?と考えると甚だ疑問
      しかも”新型”のウワサは発売されてから三ヶ月スパンでどっからか出てくるし、なぜかブルームバークとかニューヨークタイムスとかゲームも経済もメインじゃない、むしろゲーム業界のことなんか取り上げないメディアがやったりするんだよ
      だから余計に怪しまれるんだよね。どっちもなぜかソニーアゲするし

      • 多少の性能底上げだと思うけど。
        折角日本の市場を圧倒してるのに。
        PS5の国内苦戦をしてるところにわざわざ新ハードで付き合ってもなぁ。
        レースで言うオーバーカットするタイミングだと思うけど。

        • 性能底上げも現在の半導体供給状況からすると「やるかぁ?」って思うけどな
          むしろ任天堂なら”枯れた技術の~”で現在のチップをさらに使いこなす方面に舵切ると思うけど

          • それな
            数は作れない、移行を見こされて現行機の販売にはブレーキがかかる
            今年出すメリットが何もない

    • 単純な話のタネとして取り上げるのはアリだけど毎度勝手に信じて勝手にキレ散らかすアホが出るからねw
      公式以外は話半分にしてもらいたいところw

      • ファンボーイが外野で騒いでるだけやで

  2. 公式は何も言ってねーのになあ

  3. ただ本体…というかドックに標準でLANポートつけて欲しいんだよなぁ

    • これに限っては別売りアダプタを買わなくて良くなるから俺も欲しいわ
      それかGCコンのアダプタとLANのアダプタを両方使える数のUSBでも助かる
      4Kとかの無駄な機能は要らない

  4. 中国ならまぁ何しても漏れるだろう

    • そういや2,3年前も中国の製造工場から新型switchの証拠が出たぞーってやったなあ
      基板の型番だかなんだかが違うのでこれは本物だーって

  5. LANポートとか言ってる時点で怪しいわ
    ただの願望を垂れ流してるだけだろ

    • 4Kとかな。列挙されてるのが何か家電屋の発想くさいんだよなあ

  6. また嘘か
    どれだけ嘘を重ねたらええんか

    • 嘘でも100回言ったら本当になると信じてる文化圏の生物なんだろ

  7. ソフト的な仕様はないのか。

  8. >>スタンドがまともになるのはほんとうに嬉しい
    今のSwitchのスタンドはアホとしか思えない

    今のドックをアホだと思ったことなんて一度もないけどな
    一部の人間が信じこんでる熱暴走も歪みも起こったこと無いし

    • スタンドとドックの記述があるから、
      前者はテーブルモードの時に使う脚
      のことだと思う。
      アレが、surfaceみたく背面下部を
      ガバッとせり出す感じになって、
      もっと頑丈なのになるよと。
      まあスタンドにしても個人的には
      アホだとは思ってはいないんだけど、
      見た感じ頼りないと思う人もいるだろ
      とは思う。 アホは言い過ぎだが。

      • 自分で「スタンド」って引用してるのにドックって言ってるんだから、この人はただ勘違いしただけだろうな

        サーフェスプロ仕様のスタンドは確かに使いやすいが、ただ相変わらず電源のコネクタが底部にあるなら、結局、外部スタンドは必要になる気がする
        ジョイコンがある以上、横部に来るとは思えないし

  9. 残念だわー今日3台目のswitchポチっちゃったわー知ってたらカイヒカエシタノニナー(棒)

  10. 外観情報なのに何でOLEDとわかるんですかねぇ
    今までの妄想リークに上付けするために別ソースって事にして言わせただけでは?

  11. PS5もXBOXも発売直前に中国バレが来てたからいよいよなんだろう

  12. “少し厚いドック”で嫌な予感しかしない
    何故Wii Uの様なスタンド型にしないのか本気で不思議
    USB3.0載せても対応してなきゃ大して意味はない

タイトルとURLをコピーしました