1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnkUaoPe0
暗黒すぎるやろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnkUaoPe0
MGS4←ムービーばっか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnkUaoPe0
キンハ←出ない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnkUaoPe0
バイオ5←まあ糞
バイオ6←糞
バイオ6←糞
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcK3Z/AU0
>>115
PS3持ってる人でコントローラ2個持ってる人が周りにいなかったわ
PS3持ってる人でコントローラ2個持ってる人が周りにいなかったわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWJPiO7xa
そのころ和自体あんまりだった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFFLn1Aea
マジでそれ
2まで楽しんでたが3になってからゲーム卒業したわ
2まで楽しんでたが3になってからゲーム卒業したわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZU6JPRK0
サルゲッチュ出せや
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qW+JINgP0
和ゲーがHDで出遅れたはよく言うよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWJPiO7xa
ベヨネッタとニーアとDMC4くらいか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aX6MAPDI0
はいメタルギアライジング
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ALaWEeJ0
ジョジョASBとかいうクソ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJI0GY9l0
いうほど洋ゲー面白かったか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWJPiO7xa
>>13
この時期のはおもろかった
PS3じゃなくて箱とPCだけど
この時期のはおもろかった
PS3じゃなくて箱とPCだけど
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oti0QSgEM
>>13
洋ゲーはこの頃全盛期やね
洋ゲーはこの頃全盛期やね
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/m5SRQM80
>>13
GTA4と5あるってだけで
GTA4と5あるってだけで
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BehjiCZUM
>>56
それはモノを知らなすぎやろ
それはモノを知らなすぎやろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u30HnPkcd
ps3からは洋ゲーの台頭すごかったな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awYFUPp60
メタルギアソリッド4は良かったけど良くなかったな
目玉焼きは絶対にいらんかった
目玉焼きは絶対にいらんかった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpBqbi2xa
据え置き機冬の時代でDSとPSPがメインやったし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgBv7SaL0
最近のカプコンとかようやっとるわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+4XwO8z0
そりゃ白騎士が救世主みたいな扱いだった位やからな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJ3eAOGnM
MGSVはい論破
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OH5pW0CM0
PS2まで出てたシリーズがあんまり出なくなった印象
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKDrNw/20
この頃のジャパンスタジオって何作ってたんや
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8rYUhw00
デモンズダクソあるよね?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpBqbi2xa
DQなし、モンハンなし、FFは13だけなのは呆れた
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIxcPCY/0
PS2と比べて開発ペースがくんと落ちたよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0H/74HF0
ps4との同時発売やと龍が如く0とかMGSVとかよかったけどね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZGiNZI/0
PS4でマキブ出るまでフルブ用に現役だった
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+iGWWat0
MGSはよいつの時代もようやっとる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnWzx6rLa
PS3はあかんかったな
4でPT配信されて一気に戻った
4でPT配信されて一気に戻った
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7JGmcfZ0
ウル4があるんだが?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pduPEK2q0
携帯ゲーム機に逃げてショボイゲームばっかり出してたからな
マジでDS全盛期は暗黒期だった
マジでDS全盛期は暗黒期だった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFbTBySQ0
ps3からハードに一作しか出ないシリーズが当たり前になった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dEAtgT/U0
ノーティドッグの全盛期やな
アンチャ3作にラスアスは凄い
アンチャ3作にラスアスは凄い


コメント
フォークスソウルは良いゲームだったよ
あまり評価されんけど
エンドオブエタニティはもうちょっと思い出されてもいいと思う
>携帯ゲーム機に逃げてショボイゲームばっかり出してたからな
マジでDS全盛期は暗黒期だった
ps3がクソ過ぎて作りずらかったからだろw
どこかが箱用の開発環境を盗んでそれをps用に流用してから改善されたけどw
あの割れ泥棒会社逮捕されるべきだったな
バイオ6はバイオとして出してなければ評価違ったと思う
そりゃSCEを2回潰したハードだしなPS3って
デモンズ、ダクソ、MGR
>携帯ゲーム機に逃げてショボイゲームばっかり出してたからな
>マジでDS全盛期は暗黒期だった
PS3を殺してたのはPSPだろ
散々突っ込まれてるけど、
PS3世代で和ゲーが出遅れたのはPSに籠りきってたPS陣営の自滅で任天堂は関係ない
実際、PS2時代からマルチとか積極的にやってたカプコンやフロムとかなんかは360PS3開始直後からそれなりの見栄えのソフト出してた
個人的にはバトライドウォーはいいゲームだったよ
ベヨネッタ面白かったなー
マルチで箱と比べられまくってたけど
携帯ゲーム機の他に
ガラケーでゲームする人もいたんだよなー
ガラケー版ドラクエ3なんて100万売れた
ミリオンがFF13だけのPS3といい勝負
ちょっと前にスイッチに配信された
ガラケー移植の探偵ものが意外と良かったから
当時のことちょっと調べてた
どう見てもつまんなかったよアレ、TPSとしての出来が悪いので。5も4より面白くないなと思ってたらその5を下回る6だったから驚いたよ。
そりゃどんなダメハードでもイイゲームは何かしらあるよw
総括としてPS3時代はアレだったなって話だから 何かソフト名上げる人はズレてるw
戦場のヴァルキュリアDMCなかったら厳しかった
まぁうちは嫁のFF11の複垢用筐体になってたが…
グラだけよくして雑誌に載るスクショだけ奇麗にして
ユーザーがつまらなかろうがどうせ初週さえ売り逃げりゃあそれでOKって感じだったからな
ゲームとしての面白さなんて全く追求してねーんだもん
そらPS終わるわ
AC4は良かった。ACVは惜しかった
東京ジャングルという名作があるので子持ちはぜひ一緒にやってくれ
っていうかPS4でいいから続編出してくれ
人間が滅びたあとの世界で動物になって他の動物食ってメスみつけて繁殖していくアクションゲーだ
色々雑だけどアイデアは面白かったと思う
ポメラニアンでライオンの巣に迷い込んだ時の絶望感よ……
任天堂ハードにはサードがソフト出さない主義のファンボーイさんの言う事だしねえ
PS3版は神谷も認めるベヨ劣化だからな
今のPS5に繋がるPS衰退を決定付けたハード
衰退の兆しはPS2後半からだけど、PS3ならまだなんとか出来る可能性はあったと思う
まあ今更だな
FF13がひどくて処分しようと思ってたけどデモンズで残留になった
一応PS2まで全機種持ちだった俺が、ソフトの糞さとソニーの悪辣らを知ってから以降PSは買わなかったくらい最悪のハードとソフトラインナップだったな
PS3は一応買ったけど、もうその時点で「ムービーゲー」ばかり、ゲームプレイではなくムービー視聴に重きを置かれてることがはっきりわかってPS卒業した
PS3はたしかソフト4本くらいしか買わなかったんじゃないかな
一方でWiiは遊びまくってたわ。本体持ってるのにラススト同梱本体さらに購入する程度にはハマってた
正義の味方かな?
PS3まではPSソフトもそれなり買ってたんだけどなぁ
PS3後期から微妙に感じてきてPS4初期から中期で徐々に触らなくなっていった
まぁPCでゲームするようになったのとwii-uで任天堂好きになったのもあるけど
ノーティドッグ程度が目立ってた時点でお察しの時代
ドラゴンズクラウンくらいかなあ
やって面白いと思ったの
国内サードタイトルの売上見てれば、PS2の半分くらいがPS3、PS3の半分くらいがPS4、そしてPS5はさらに少ない
ソフト売上見てれば、そうやってPS卒業していった人が国内だけで1000万人くらいは居そう
その上PS2時代までは買ってたカジュアル層を無視する戦略を長年とってたからなあ
同世代でも低い方のスペックだったハードでアニメゲー売って儲けてたところに、PCでバリバリやってる洋ゲーといきなり勝負させられたんだから勝負になるわけないんだよな。
まあそれでもPSでないと!ってしがみつき続けて淘汰されたんだから、自業自得だが
むしろPSの暗黒期を支えてたのって中小和サードだったと思うけど。大手は洋ゲーもどき量産して国内外から渋い顔されてたし
ダクソは面白いけどマルチなんだよなぁ
エクバめちゃくちゃ遊んでた