識者『今世紀以降「女騎士」の外見イメージはセイバーが元になったと言ってもいい』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Et4synWe0

🤮

https://twitter.com/hakyoten/status/1388737908379504640
はきょてん
@hakyoten
>セイバーさんにしろ、式にしろ、キャラクターデザインとして一種の完成形なんだと思うのね。
>画力的なこととか(主に服の)デザイン的なこととか言われがちだけど、社長絵のキャラクター性の力強さはかなりすごいと思う

>社長より画力の高い人は多いですがセイバーのデザインの完成度は中々真似できないですよね

はきょてん
@hakyoten
>staynight発売以降、雨後の筍の如くセイバー類似デザインが生まれたことを思うと本来に凄いと思います。
>今世紀以降の所謂「女騎士」のヴィジュアルイメージはセイバーが元になったと言っても過言ではないかと

海外「セイバーより古い騎士キャラまとめたぞ」
Saber Clone. Sbaer is ripoff

https://www.reddit.com/r/Animemes/comments/hppaqt/fatefanx_is_saber_clone_saber_clone_is_the_saber/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gi5W/vf0
くっころの元祖は誰?

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oUm75QV0

>>2
ジャンヌダルクじゃないの?
魔女裁判や異端裁判されたんでしょ

戦乙女だと生まれた時からフル装備のギリシャのアテナとか
そういやパルテナってパラスアテナのもじりなんかな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyOqDI2v0
いやぁ、アグリアスとかだと思うぞ
セイバーは無い

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8zmmmro0

Fate原理主義者は、Fate 用ネタ設定を史実として押し付けてくるからな

神話や伝記や史書なんかの原典ベースで描写してるコンテンツであっても
Fate信者の謎主張に巻き込まれたらご愁傷さまとしか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cs7LldGz0
まあ女騎士と女剣士と女戦士の境界を作ったキャラの一柱ではあると思うけどな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Et4synWe0

>>7
と思うじゃん
この1997年のキャラはセイバーに外見クリソツだぞ。

ラグナキュール – ジャンヌ (1997年)

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0okgEk1B0
FFTのキャラはセイバーのパクリとして有名だな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31tQu6jL0
こういうの見ると毎回思うんだけど
「俺にとって女騎士と言えばセイバー」ならわかるけど
なんでそこを自分個人じゃなくて世間一般まで広げようとするのか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvXPuOEY0
セイバーの髪型をあれにしたのは少女セクトが元ネタと言われてるな。と言ってももとからある髪型なんだけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qg8lyCMs0
イメージとしてやっぱジャンヌダルクがあるんですかね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvXPuOEY0
スカート型の甲冑ってのは見たことなかったかな。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vtVenSVg0
ダクネスさんじゃあかんのか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+d7EyHDr0
エヴァがヒットしたときにもこの手の多かったからw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Et4synWe0

>>19
エヴァより害だろ

2004年のエロゲキャラが17年以上、他フランチャイズのキャラをパクリと言ったり、期限主張しているんだぞ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaTVXa63r
まぁエロゲーなんてパクリだらけだし、セイバーは普通にアグリアスのパクリだよなw
ショルダー青コートに銀の鎧、金髪の髪を後ろに結んだヘアースタイル
武井の絵が元ネタとかけ離れて下手くそだったのとエロゲーと言うジャンルに救われた感じやな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkPM0Apb0
セイバーって赤い方?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umTlJlwMa
アグリアスはセイバーのパクり

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GpjTj4KH0
むしろセイバーはFFTのパクりじゃね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rm3BPH17M
シャルロットだと思ってたわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56y1uNug0
知見の狭さを披露して何がしたいんだから

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cz2r5NCoa
セイバーマグナム
ザックセイバージュニア

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Orf/rY60
1996年に一人で姫騎士とかいう未開拓地を突っ走っていたラケシスとかいう女
blank

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+T2sFyJCM
>>30
初期クラスがプリンセスだし悩ましい

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Et4synWe0
最近目立った女騎士キャラってなんだろう

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7RQwco/M
普通に考えたら中世騎士なんだけどゲーム文化的に考えてもどう見ても起源主張は不可能なのになあ…
ほんとリスペクトが無いよな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1SuNhB210
ワルキューレは昭和の生まれなんだな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jed7Od10
今世紀=20世紀おじさん怒りのジャンヌダルク

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8Og5K520
これと言った特徴が無いのが
型月の特徴と言えば特徴
オリジナル要素って認識出来んよね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2/u4qgi0
単にコイツの見識が浅いだけだ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1SkIMood
鯖太郎さぁ…

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDkhfz6v0
セイバーを悪くいうつもりは無いがやっぱ大元の女騎士のイメージはジャンヌダルクだろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHZDedw80
Fate信者も面倒だがこの手の主張は見るのも危険なFGO狂信者と予想

 

引用元

コメント

  1. 侍魂のシャルロットとかFE暗黒竜のシーダとか姫騎士に当てはまるの腐る程あるやんけ・・・

    このコメントへの返信(2)
  2. やっぱりビキニアーマーよ

  3. 一体なにを言っているんだ?
    こんな事を言い出したら、妹キャラの外見イメージは、さくらちゃんが~等になって、収集が付かなくなるぞ…
    この様な事は、(自分の中では)で、どどめるべき事だ。

  4. シーダ「その剣で私を好きなようにして」
    うん、これで説得可能なナバールよ
    (女を斬らない主義とは言え)

  5. FEとかラングリッサーとかじゃね

  6. セイバー?ドラゴニックナイトとエモーショナルドラゴンが好きです。でも、クロスセイバーも好きです(セイバー違い)

    元スレでも言われているが、なんでFateを世間一般の常識にしようとしてるんでしょうかねぇ

    このコメントへの返信(1)
  7. 痛いfate信者

  8. パルテナはまだパルテノン神殿から取ったの方が近いような

    このコメントへの返信(2)
  9. セイバー好きだけど、こういった変な上げ方止めてくれないかな

  10. 型月にオリジナルは無いんだよなあ
    鯖太郎はオリジナルかもしれんが
    FFTの脚本家にアグリアスはセイバーをパクったと突撃して型月より数年前にFFT出てるよと事実を指摘された型月厨は生きてるのかね

    このコメントへの返信(1)
  11. 古参の型月厨だが、セイバーにあんま女騎士感が無いなあ
    後年のスタンダードとしてなら、同時期のヘルシングと合わせて月姫の吸血鬼感の方が影響強いだろ

    このコメントへの返信(1)
  12. これに懲りて、外に向けて言い放つ前に実際そうなのか調べる癖がつくといいね・・・

  13. スレ見ると今でもいるようだな。アグリアスはセイバーパクったっていう奴
    何でもかんでもエヴァ期限もウザかったし、和風は全部東方のパクリ!っていうのも昔は多かった
    御前どんだけモノ知らないねんってな

  14. 例のアレに比べるとちょっと知ったかしちゃったねレベル
    狂気が圧倒的に足りない

  15. シャルロットは上半身が銀の鎧下半身が青いロングスカートだもんな

  16. セイバーは女騎士イメージの寄せ集めだと思ってたわ
    スカート甲冑はモンハンのレイア装備が思い浮かぶが同年発売でfate1月モンハン3月なんだよなぁ

  17. パルテノン神殿がアテナを祀った神殿だからねえ
    パラスアテナと言ってるけど正しくはアテーナー・パルテノスだし

    このコメントへの返信(1)
  18. 無知で愚かな思い込みだけど、別に攻撃的でもないツイートをわざわざ拡散して攻撃するように仕向けるまとめサイトは本当全部潰れてくれないかな

    このコメントへの返信(2)
  19. ぶっちゃけ語源は全部ひとつにまとまるから
    「だいたい合ってる」と言っときゃOK。

    パラス…アテナの別名。パラスアテナとも。
    パルテノン神殿…アテナを祀っている神殿

    もちろん現役の競走馬の名前もここから取っている。

  20. こういう起源主張は迷惑でしかないだろ

  21. 自己レスで申し訳ないけど間違ってたので訂正します
    パラス…アテナの少女時代の友人 誤って殺してしまい名前の前にパラスを付けてパラス・アテナと名のる
    アテーナー・パルテノス…処女のアテナ パルテノンは処女宮
    これで合ってるはず

  22. 昔の型月厨から1ミリも進歩してなくて笑う

    このコメントへの返信(1)
  23. 何故変な理屈や限定条件付けてでも起源を主張するのか

  24. 青い服に金髪、部分だけのアーマーって条件ならサムスピのシャルロットなんかもそうだな
    なんか新しい奴はだいぶデザイン変わってるけど

  25. まーた例のアレかよ気持ち悪い

  26. 型月厨と呼ばれてた頃から厄介オタだったからなこいつら
    それを増長拡散させるソニー
    こいつが関わるとほんとろくなことにならん
    全ての業界から消えてなくなれ

  27. スマブラ参戦とかのたまうアホもいるしな
    見てて恥ずかしいわ

  28. 今度は同人エロゲか
    ちょっと何言ってるか分かんないです

  29. じゃあもうこないでねお疲れさん

  30. あの怪文書からはPSみたいに変なのを引きつける電波が出てるんだろう

  31. あるとすれば人気すぎて女騎士のイメージを共通化させたぐらいか?
    まあ後確かにスカートアーマーは新しかった気がするけどこれも兄弟の誰かkンが得てたけど誰もやらなかったって奴だな
    普通に考えて重くて動けんって書く人考えるだろうし

  32. ジャンヌ=ダルクという声も有るけど実際のジャンヌは農民の娘で「神の声を聞いた」と教会に直訴し、教会が「じゃやってみれば?」と投げやりだったのをホントに成し遂げた為、教会が焦っていちゃもんつけてああなったというね
    だからジャンヌ自体はゲームなんかで見る神殿騎士とか僧兵でもなく(教会に属してないし戦闘経験自体ない)立場的にはレジスタンス(地下組織)やリベレーター(革命家)みたいな立ち位置なんだよね

タイトルとURLをコピーしました