【疑問】モノリス信者「ゼノブレイド2は最もクオリティが高いRPG」←じゃあなんで売れてないの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5etTOXB5M
JRPGのくくりの中でも最弱レベルに売れてないのはなんで?
最高傑作なんだろ?

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/307xDS70
>>1
最もクオリティが高いJRPGって初耳なんだけど誰が言ったの?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7AsWFsza
スカーレットネクサスより売れてるよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsUH+k+y0
クオリティは最低レベルで
キモオタに媚びたパンツゲーだから

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjHy9EyA0
国内30万、世界200万だっけ
JRPGではトップクラスに売れている

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5etTOXB5M
>>4
ダクソ3 1000万本
FF15 900万本
ドラクエ11、ニーア、ペルソナ5 500万本

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KD7gSI4za
>>6
その中でJRPGはペルソナだけやん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14w8pQ8X0
ゼノシリーズの中では一番売れたんだから成功だろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cR3E/PT0
売れてるだろ?
JRPGてあれより売れてるのペルソナ5しかない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mz3Fl7CQd
RPGじゃなくJRPGな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14w8pQ8X0
JRPGじゃなくてRPGってくくりだから違和感があるんだなこのスレタイに

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mz3Fl7CQd
てかJRPGでゼノブレイド2より上なの教えて欲しいわ
アライズがそうなれるか、ってくらいじゃね?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5etTOXB5M
>>19
ダークソウル3、FF15、ドラクエ11、ペルソナ5、ニーアオートマタ、ペーパーマリオオリガミキング

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mz3Fl7CQd
>>22
ダークソウル→JRPGではない
FF15→論外
ドラクエ11→ドラクエシリーズのファンが多いだけの化石
ペルソナ5→デザインセンスは抜群だがクオリティは高くない
ニーア→JRPGではない
ペーパーマリオ→やってないから知らんがJRPGでいいのか?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14w8pQ8X0
こいつの中ではRPGがひとつのジャンルでしかないんだろうな
本来JRPGやARPGやSRPGってジャンルが複数あるのにそれをひとくくりにRPGって言ってる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HqRm3tw0
クオリティが高くて売れるなら海外AAAが日本でもっと売れるわな
ペルソナみたいなギャルゲーRPGが評価されてる時点でクオリティなんて関係ないし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fddofngM
クオリティが高いから売れる訳じゃない
高クオリティのPS5のソフトが売れていないのがその証拠

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HqRm3tw0
JRPGを日本製RPGとか捏造してる時点でキチガイは何時までたってもキチガイのまま
自分の都合のいいように捏造するのが生きがいなんだよなぁ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5pffhqk0
PSソフト全般に当てはまるな…

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qslh/tQEp
クオリティ高い方だなとは思うがもっとも高いとは思わんわ、じゃあ何が一番上なのかと言われてもピンとこないが

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pmcbLHjA0
Switch単独値下がりほぼなしで200万超えは正直すげえよな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Z/fecF6M

「JRPG=日本製のRPG」です

https://automaton-media.com/articles/columnjp/20170504-45943/
JRPGとは「Japanese Role Playing Game」の略称で、日本で生まれたRPGを指す言葉だ。主に海外で使われている言葉であるが、国内でも洋RPGを見る機会が多くなった近年では、国産RPGを指す言葉として日本でも定着している。海外のユーザー投稿型辞典サイトでは、「JRPGとは、Japanese Role Playing Gameである」とだけ記述されているところが多い。

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAitGJy50

方向性がオタク過ぎるってのはあるかと
因果律予測とか厨二ワードがバンバン飛び出してくる時点で一般受けしない
バトルシステムもライトゲーマーには難しい上にチュートリアルがゴミ

モンハンやAPEXをバリバリやってるYouTuberよしなまも
『視聴者の皆に教えてもらったからスムーズにできたけど
俺一人だったら理解するの難しかったと思う』って言ってたが

でもそれもひっくるめてゼノって感じで唯一無二な感じがするんだよな
ペルソナやドラクエみたいにシンプルにしたらそれはゼノじゃないし
オタクが喜ぶJRPGを突き進むからこそ応援したいというか

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsUH+k+y0
>>37
現実は美少女オタクがポークピッツシコシコしながら喜んでるだけだけどな……

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dz5K4QjI0
>>37
良いか悪いかは別にしてインターネットで検索前提のゲームデザインだとは思った

 

130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDN8NbZ4M
>>37
ドライバーコンボ、ブレイドコンボ、フュージョンコンボの関係をちゃんと理解した上でイーラDLCをクリアした上での二週目がクソ楽しい件
なおまだ理解しきれてないシステムがある模様

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qslh/tQEp
いやペルソナ5ってデザインセンスは良いけど全体的にクオリティ高くはないだろ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEnJHD610

投げ売りセールしてないから

以上

 

引用元

コメント

  1. 日刊ゼノコンプ

  2. ゲームを叩き棒にする馬鹿どもにはウンザリする
    嗜好品だぞ? 大事なのは自分に刺さるかどうかで上とか下とかどうでも良いんだよ

  3. 少なくともゼノコンプが3年以上毎日飽きもせず発狂するくらいは優れたJRPGだろ

  4. 世界200万本だから、ソニー基準で4回はメガヒットしてるぞ

  5. 本スレ>>6
    >ダクソ3 1000万本
    >FF15 900万本
    >ドラクエ11、ニーア、ペルソナ5 500万本

    Q>マルチ作品を除外せよ。もしくは各機種ごとの販売数を提示せよ

    このコメントへの返信(3)
  6. 売上が全てとゆう風潮がおかしいと散々スレ立てといてクオリティ高いのに売上が伴わないのがおかしいと?w
    少なくとも発売以来定期的にゼノコンプスレが立つ位は魅力的だからそれでいいでしょ?

    このコメントへの返信(1)
  7. 頓珍漢なこと言って皆の気を引かなきゃいけない程、他人とのコミュニケーションに飢えてるの?可哀想…。

  8. ペルソナ5に至っては前世代PS3の売上まで合算させてるからな
    そもそもsteamを混ぜたら本数で比較するのは無理がある

  9. ちなみにGKさん達Vitaのソフトの売り上げが振るわない時「売れてなくても評価されてる作品はある」って言ってるんだよねぇ

    このコメントへの返信(1)
  10. 反説的に、ゼノブレイド大人気だな
    ファンボーイが攻撃するってことはそういうことだろうなあ

    このコメントへの返信(1)
  11. シリーズ進む毎に売上増えてるけど何が不満なんだ
    売れてる事が気に入らんとしか思えんのだが

    このコメントへの返信(1)
  12. セールで本数稼いだものもあるからな

    このコメントへの返信(2)
  13. セールどころか福袋も有りますな

  14. 最高傑作ハードの本格ゲーム週販が2256本未満なことに危機感ないから
    女児以下の購買力と言われるんだぞ

  15. 別にもっともクオリティが高いなんて言ってるの見たことないし売り上げもだいぶ頑張ってる方だと思うがどこの世界線の話?

  16. あれ?
    ファンボはこの前「ゲームは売り上げが全てじゃない」とか「売り上げでPSを叩くな」みたいなスレ立ててなかったっけ?

  17. ゼノコンプがここまで拗らせているのは、
    やはりホムラとヒカリの存在が羨ましかったってことなのかな?
    ここ3年くらい特にしつこいからな

    このコメントへの返信(1)
  18. >>JRPGのくくりの中でも最弱レベルに売れてないのはなんで?

    前作からの発売期間大凡2年半、開発人数40人、マルチメディア展開なし、単一ハードで半額以下みたいなセールしないで200万セールス。
    じゃあこのハードル超えられなかったら容赦なくぶっ叩くからな?
    近々軌跡とんほおが出るけど、当然余裕で超えられるんだよなw?
    既に条件の幾つか逸脱してるから、それにつき+100万くらいでいいだろ?

  19. >現実は美少女オタクがポークピッツシコシコしながら喜んでるだけだけどな……

    客観的な良し悪しや倫理観はこの際置いておく。
    ティファでしたことないんかこういう連中。

    このコメントへの返信(1)
  20. その中でJRPGはペルソナだけやん

    頭弱すぎで草
    ちったあググれ

  21. ゼノブレ2の最高な部分は
    戦闘◎、育成◎、音楽◎、フィールド◎、やり込み◎、人によってはキャラクターやストーリー◎
    これらのクオリティを越えるJRPGを出せるメーカーは、やっぱりモノリス+任天堂のタッグしかいないんだろうか…
    てな訳でゼノブレ3はよやりたい!

    このコメントへの返信(1)
  22. ここのコメ欄の人達だけで一体どれだけのマモンが墓から掘り起こされたんだろ。ちなみに俺は今まで食ったパンの枚数くらい。

  23. >モノリス信者「ゼノブレイド2は最もクオリティが高いRPG」←じゃあなんで売れてないの?

    まず質問がおかしい。信者になるほど熱烈なファンだからこそ持ち上げるんだろ。
    「売れた」という結果が出てからそのゲームのファンになるのか?

  24. パンツゲーってPS3時代に言われて悔しかったのか・・・令和になってまで使うとは

  25. 実際二次オタ受けするキャッチーなキャラのJRPGで
    福袋行きにならずにじわ売れし続けるのってこれぐらいじゃね
    かつてPSが独占していた市場だから目障りでしょうがないんだろうな

  26. 世界200万が売れてないという認識なのか
    それこそこれより売れてるJRPGはFFやドラクエやペルソナのような有名どころくらいしかないのに

  27. ゼノブレが産まれて11年、順調に成長してるIPだからねぇ
    人を選ぶ世界観とかはあるけど魅力が凄いしクオリティが高いからファンから愛されてる訳で
    FFみたいにファンを裏切りまくったシリーズは見限ったよ

  28. ホムヒカをオタクに媚びてるデザインとかいう奴もいるがいまだに薄い本が作れてるティファやビアンカなんかにはだんまりかい?

    このコメントへの返信(2)
  29. 5chの本スレにはよく行くが
    ゼノブレイド2は最もクオリティが高いRPGだなんて意見聞いたこと無いぞ
    (てかこんなこと言い出したら無印派が黙ってないだろうし)

    脳内モノリス信者に勝手なこと言わせるんじゃないと

    このコメントへの返信(1)
  30. ぶっちゃけ数年前に出たゼノブレ2が未だに語られ続けるのって、超ボリュームのイーラとかスマブラ参戦とかで定期的に話題提供してくれてるのもあるけど、
    最大の理由はゼノコンプが懲りずにネガスレ立てまくってるからじゃないかと思う。
    このままいけばゼノブレ3出るまでずっと2の話題で盛り上がり続けて、見事にバトンタッチ決めれそう。

    このコメントへの返信(1)
  31. あの物量クオリティをハード黎明期のあの時期に持ってきたということに関しては
    すごいという言葉以外でない
    桜井も物量に関してはかなり異常なことしてると言ってる
    実際物量でこれ以上のRPGはこれ以降出たかな?

  32. 無印派もなにも、ゼノブレイドは二つで一つだぞ

  33. 売上1万本以下でも黒字とかも言ってたな
    算数苦手だからしゃあないけど

  34. 百回言えばなんとやらで活動してんだろうけど、なんならそこで知って興味持って買った新規ユーザーも数千人規模でいるかも知れないなw

  35. 任天堂ハードにしか出ないゲームが自分にとって一番欲しいタイプだった時の狂信者の悲哀

  36. ゼノコンプは10年以上続いてるがゼノ2以降は明らかに傾向変わったな
    初代ゼノブレイドファンに雑に成り済まして2をキャラデザを媚びてるとか言って叩くパターンが目立つ
    ゼノクロの時は無かったし、マジでキャラデザが刺さったんだろうねw

  37. ヒント:ゼノコンプ

  38. キャラと戦闘は好き嫌いでそう

    このコメントへの返信(1)
  39. ゼノブレ2の戦闘はやれる事が多いからね
    ゲーマー目線だとこれ以上ないくらい面白い戦闘なんだけど、普段ゲームしないような人にはちょっと敷居が高い
    まぁそんな人も慣れてしまえば脳汁ドバドバよ

  40. 確か、アーツの数が約350
    必殺技の数が約300 だったかな
    ホント凄まじい

  41. 少なくともビアンカは別に媚びた格好はしてないだろ・・・
    ティファはまあ媚びてる方だと思うが、一応現実にありそうな服なので

    一方、ホムヒカは現実にありえないので、媚びてるように見えるんだと思うぜ

    このコメントへの返信(1)
  42. その理屈だとゲームに限らず世の中媚びだらけなんやな喜劇やな

    このコメントへの返信(1)
  43. PSアワードで生産出荷込みってゲロったからな
    何の意味もない数字になった

  44. FF7Rの偽物ティファでする奴いるんか

  45. FF15に至ってはDLC開発中止がすべてを物語ってるよね
    数字は嘘をつかないが詐欺師は数字を使う

  46. パケ版が新品も中古も全く値崩れしないのでDL版2個で1万円チケット使用率がすごく高そうなんだよな
    DL版は結構じわ売れしてるんじゃないか?

    このコメントへの返信(1)
  47. チケットが出来たとき最初に交換したのがゼノブレ2だったよ
    興味はあってもDLC込みて軽々と1万を超える上にセールとか来なかったからな
    ちなみに2枚目は少し寝かせてアスチェと交換

  48. クオリティと売れ行きが連動する…一体地球以外のどんな星に住んでいるのか。

  49. 何が言いたいのか微妙にわからんが(俺に嫌味を言っていることはわかるが)
    実際、男がデザインすると、着れない服を作りがちらしい

    でも今は大分改善されていると思うがね
    媚びたデザイン自体は減っていると思う
    (最近の韓国の媚びた感じのキャラデザをみると昔の日本のキャラデザを思い出す)

タイトルとURLをコピーしました