1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+lKb/NNYd
お前らやれよ
海外じゃ結構続編待望されてたりするが
国内で空気薄すぎるわ
海外じゃ結構続編待望されてたりするが
国内で空気薄すぎるわ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ii+cmw71d
>>1
やっとるわ
街パートはもっとowぽくなるんか思ってたらそんなことは無かったんだぜ
異世界からの侵略者よりもそこらにいるストリートギャングの方が強いという不思議なゲーム
やっとるわ
街パートはもっとowぽくなるんか思ってたらそんなことは無かったんだぜ
異世界からの侵略者よりもそこらにいるストリートギャングの方が強いという不思議なゲーム
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1F3Hs2Zp
60fpsならやってたかもしれん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TlbHd1oH0
>>2
こんなところに俺がいる
こんなところに俺がいる
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:460Y3E8A0
>>2
アスチェはSteamで出して60fps化可能にして欲しいなぁ……
アスチェはSteamで出して60fps化可能にして欲しいなぁ……
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCkeGj49d
お前には言ってなかったが俺は実は結構やり込んだんだ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYaMU7k10
限定版持ってるわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzGhNdz50
デュアルアクションは1作目でかなり完成されてて面白かったな
あとは探索パートを洗練させれば最高なんだが
あとは探索パートを洗練させれば最高なんだが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpUU5CoZ0
探索パートがベヨネッタ同様、分かりにくい隠しが多すぎるよな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoR0mp/DM
>>13
これ
ベヨネッタもスコアアタックに集中したいのに謎の探索が絡んでくるからやる気にならん
これ
ベヨネッタもスコアアタックに集中したいのに謎の探索が絡んでくるからやる気にならん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1ivnycy0
まあ悪くはなかったよ くらいかな
続編が出るなら絶対買うレベルでしかない
続編が出るなら絶対買うレベルでしかない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vek7y2rmd
仮にも一応ミリオンは売れてるんだが
キャラデザが大御所の漫画家なのにレギオンやアキラのフィギュアすら出ないしトライアルでもほぼ同期のデモン推しっぽくてなぁ
関連商品が一切発売されないしコンテンツとしての需要は無いと思われてそう
キャラデザが大御所の漫画家なのにレギオンやアキラのフィギュアすら出ないしトライアルでもほぼ同期のデモン推しっぽくてなぁ
関連商品が一切発売されないしコンテンツとしての需要は無いと思われてそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBOpgi7ed
一周してまぁまぁ良かったねくらいでそんなに記憶にも残らないゲーム
好きな人には申し訳ないんだけど桂正和はBONDのあれと同じくらい失敗だと思う
好きな人には申し訳ないんだけど桂正和はBONDのあれと同じくらい失敗だと思う
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahPO2Tm50
>>17
BONDもそうだけどキャラデザ依頼する相手間違ってるよなあ
BONDもそうだけどキャラデザ依頼する相手間違ってるよなあ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNDq6hb7a
ムービーよし
BGMよし
アクションよし
マップの作り込みよし
シナリオ尻切れトンボ
ゼノクロと同じパターン
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1ivnycy0
>>18
尻切れというかハナから世界の深堀りはしてない感じ
ずーっと風呂敷を広げてない
尻切れというかハナから世界の深堀りはしてない感じ
ずーっと風呂敷を広げてない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpUU5CoZ0
メインコンテンツのアクションは最高に面白かったよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Natyqmy2a
犬連れて街中歩くのが散歩みあって好き
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BqYlX5I0
アクションはトップ級におもしろいと思う
探索パート諸々にもっと金かけられたら凄えゲームになりそうなんだけどな
そもそも一般人には見えないスタンドみたいなもん扱えるなら面白くなるに決まってるんだ
探索パート諸々にもっと金かけられたら凄えゲームになりそうなんだけどな
そもそも一般人には見えないスタンドみたいなもん扱えるなら面白くなるに決まってるんだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41WfY/EAM
左右のスティックで人間と青いの動かすってのが面白かったわ
逆に回して相手をチェーンで縛る
逆に回して相手をチェーンで縛る
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Natyqmy2a
ラスボスだけ異様なほどHP高いんだよなぁ
あれだけが不満だった
あれだけが不満だった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vek7y2rmd
100万到達まで少し時間かかったのもあんまりじわ売れしなかったのもまぁ理解出来はする
FE風花を発売日に買う様な少しディープな層にチケットのお得感から合わせて買われてたのは任天堂も分かってるだろうし
次回作出すかは分からんね
FE風花を発売日に買う様な少しディープな層にチケットのお得感から合わせて買われてたのは任天堂も分かってるだろうし
次回作出すかは分からんね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gh835g1ka
探索パートの方が好きな自分がいる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5tAXSEla
パッケージイラストで大幅に損したタイトル
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubb/ucdRa
ディレクターの田浦君が何かひっそり作ってるらしいが2の可能性アリアリ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41WfY/EAM
>>37
2来たら買うわ
全然遊べるゲームだったし
2来たら買うわ
全然遊べるゲームだったし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1d3lLLFr
はじめはファンタジー路線で行こうとしてたけど
それはベヨネッタでやってるからと任天堂の意向でSF路線になったと聞いた
それはベヨネッタでやってるからと任天堂の意向でSF路線になったと聞いた
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWkVisz+0
操作パートの五つ子の見分けで一人だけ違うこと言ってるんだけど、警察権限で住人ID照合して無理やりクリアしたり
尾行ミッションで護衛片付けて先回りしたり、実行犯が目の前で逃走した瞬間弓の集中ヘッドショットで気絶させたり
めんどい操作パートも多かったけどはっちゃけてるのもあって面白かった
尾行ミッションで護衛片付けて先回りしたり、実行犯が目の前で逃走した瞬間弓の集中ヘッドショットで気絶させたり
めんどい操作パートも多かったけどはっちゃけてるのもあって面白かった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5odb4pZ0
特に語ることはないが強いて言うなら
操作パートと戦闘パートの評価を分けてくれ
操作パートと戦闘パートの評価を分けてくれ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewMOKKWWM
プレイ動画見ても何やってるかよく分からない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWOn5uqd0
自分が思ってたのと違うなんて
勝手な言い分で批判してた奴がやけに多かった気がする
勝手な言い分で批判してた奴がやけに多かった気がする
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQHp6Db6M
クリアはしたけど細々したミッションクリアとかまではやらんかったな
掃除とかめんどいねん、クリアしても強くなるわけじゃないし
掃除とかめんどいねん、クリアしても強くなるわけじゃないし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tjomz1Sc0
ストーリーや評価ランク・リトライ部分をもうちょい上手くまとめてくれたらな
続編出たらやりたくはあるが
続編出たらやりたくはあるが
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jPiN6qk0
延々とお使いパートさせられるクソゲーだぞ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uso9gpu/0
ベヨ2よりベヨ1の方が面白いワイに楽しめる?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4y6zNnXd
>>52
ワイもベヨ2より1が好きだけどアスチェは楽しめた
ワイもベヨ2より1が好きだけどアスチェは楽しめた
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlZB0DpG0
アクションは楽しかったからさ
ストーリーパートもうちょい工夫すれば化けると思うわ
ストーリーパートもうちょい工夫すれば化けると思うわ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yZ79Dxsd
プラチナゲーは色々盛り込もうとするから、一周すると割とお腹いっぱいになって、周回まではちとしんどくなる
でもこれくらいのスケールの中堅タイトルがあるといいスパイスになる
でもこれくらいのスケールの中堅タイトルがあるといいスパイスになる
コメント
さもアストラルチェインが売れてないかのように言ってるやついるが
ソニー基準で2回はメガヒットしてるからな
いつも思うんだが、
ゼノクロはシナリオ尻切れトンボではなく、
シナリオ終了前に別の大きな風呂敷を広げた形だと思うんだけど。
主題であるグロウス関連はちゃんと解決してる訳だし。
本スレ>>14
>まあ悪くはなかったよ くらいかな
>続編が出るなら絶対買うレベルでしかない
結果べた褒めじゃねーか
BBのせいでやけっぱちになってるラオ周りのストーリーもよかったよね。
ただ、敵の目的をキメラ夫に長々語らせるのが個人的にはマイナスだったなーと。
敵母艦に突入してるんだから、データ漁ったり何だとしたかった。
大きな目標だったライフポイントの探索は達成してるから、未完だと言われると少しモヤモヤするわ
続きがやりたいということなら激しく同意なんだけどね
やったしどこぞで語ったりもした
アクションはすごかったがストーリー演出は燃えどころもあるけどもうちょっと色々ブラッシュアップできそうだったな
続編でたら買う
デュアルアクションが革新的かつ物凄く面白かった
捜査パートが賛否あるけど、あれのおかげで緩急が出来てたから個人的には良かった
ストーリーは演出がカッコいいのが素晴らしい。街中で巨大なホムンクルスがヘリやら破壊しつつ主人公を追いかけてきたり、歌付きで融合するシーンとかも熱かったなぁ
次回作も必ず買います
コンボが上手く決まると録画ボタン押してしまうくらい映えた。
ストーリーも面白かったけど、最後○○殺したはずなのになんで生きてることにしたの?とは思った
アスチェの世界観マジで好みだから続いてほしいわ
アクションも最初は??って思ってたけどチュートリアルやって出来ることが増えてきたら本当面白いし
レギオンのスキルや色変えしてカスタムしていくと愛着もわくし良いゲームだよね
fpsガー←絶対買わない奴
発売日に初回限定盤を購入した
最初は同時操作で混乱したがステージ1~2を数回練習したら即慣れしたw
世界観も気に入っているんで続編もオナシャス
あれは見るよりやってみると分かる良アクションゲーム
戦闘に慣れてくればくるほど早く自由に戦わせろって思う感じ
とっつきづらいとこはあるけど楽しい、キャラメイクもっと充実してほしいくらいか
アスチェの過去記事読むと結構な爆死で草生える
信者がいくら賛美しても初週売り上げとかデータは消せないのだ
初週売り上げ貶すとこう言う所でブーメランになる
だからさ、何回言えば分かるわけ?
初週の数字なんて爆死かどうかには一切関係無いんだよ
最終的な売上で利益が出てれば何の問題も無いの
どうせテイルズの件で色々言われたのがムカついてるんだろうけどさ
テイルズは過去作品からも完全初動型のゲームだって分かってて、初週の数字で累計も大体分かるから言われてるんだよ
改行の仕方間違っちゃいかんよ
初週煽りなどと言う思考停止のバカがブーメラン食らうのは最初から決まってる事だしな
ゲハ脳な人はアタマがおかしいから古いゲハソースを拡大再生産しちゃうんだな
パッケージのみ集計のメディクリTOP1000では初週38,021本で2019年には累計61,854本、2020年には累計68,270本という推移
任天堂IRの2020年度(2019年4月~2020年3月)では国内16万本、世界累計108万本になってる
要するにファンボーイの幻想と違ってSwitchのDL率は本当に高いって事だよ