1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zqx/ClBTd
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZaCKjw3S0
>>1
ソニーがインディーに擦り寄るときは
メジャーのPSゲーが不足してるときだけなんだよw
つまりそれだけ今タイトル不足で困窮してるってこと
189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4nNEKwe0
>>87
来年4月以降のPS5ソフト予定死んでるもんな
PS4含むマルチなら爆死するために出てくる奴がもう少し増えそうだけど
来年4月以降のPS5ソフト予定死んでるもんな
PS4含むマルチなら爆死するために出てくる奴がもう少し増えそうだけど
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqQfGWMF0
敵対が普通に近づくって事か
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Vn2kFBU0
インディーは用済みと言われて追放されたので他機種で売上上げてます~今更戻れと言われてももう遅い~
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DTA/bUpc0
>>4
現実はなろうより奇なり
現実はなろうより奇なり
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhdQCmgFa
>>4
いや本当これでしょ
只でさえ強制や拘束されるの嫌うインディーズ開発者がソニーから言われたこの言葉にどれだけ憤慨してたか
厚顔無恥にも程がある
で、PSがまた調子良くなってきたらゴミカスみたいに捨てるんだろ
ふざけんなと
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36xUGQxG0
>>4
ガチそれで草
ガチそれで草
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZlluVi63d
>>4
こういうなろう小説の悪役って頭おかしい言い掛かりつけるような奴じゃないと成り立たないのに
リアルでやってるのは正直笑うわ
こういうなろう小説の悪役って頭おかしい言い掛かりつけるような奴じゃないと成り立たないのに
リアルでやってるのは正直笑うわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4icfpn+0a
開発者にしょっちゅうPSでは売れてねーわwって言われちゃう時点でね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCe7FL3/0
インディーは用済みだのPSクオリティだの
恥の概念は無いのか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AG3DoTqz0
今更w
昔からの体質はひきずるからよ
ソニーはどう転んでもソニーさ
昔からの体質はひきずるからよ
ソニーはどう転んでもソニーさ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHL19+A00
没落貴族みたいなムーブだな
もう遅いとか言われなきゃいいけど
もう遅いとか言われなきゃいいけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+H0hBGbv0
やっぱり関係悪化してたの?
妄想だと思ってた
妄想だと思ってた
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BV0wNH8gM
完全になろう系の悪役やん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VcUUZwHed
PS4の発売同時、PS4はインディーに全力、みたいなファミ通の記事があった気がするんだが
一度厄介払いされた人がまた戻ってくるか?
一度厄介払いされた人がまた戻ってくるか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4gTKHzMM
インディ開発者「誠意は言葉ではなく金額」
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYSnQOO0H
修復するしないの前にユーザーがインディー買わないやん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecOoInL20
もう遅いっしょ
いまさらPSにゲーム出しても定価販売じゃ売れないしフリプでバラまかれるし
出すにしてもSteamとゲームパスがあるXBOXだけでいいわな
いまさらPSにゲーム出しても定価販売じゃ売れないしフリプでバラまかれるし
出すにしてもSteamとゲームパスがあるXBOXだけでいいわな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WM1vUliNa
そもそもインディーの需要があんまないんだよなSwitchと違ってさ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKhq6rCj0
PSのお客さんは基本無料と金がかかった超大作しか見てないよね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxQaON9zd
もうインディーやるならPCかSwitchなんだよ
他のゲームも同じこと言えるけどw
他のゲームも同じこと言えるけどw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Vn2kFBU0
ID@Xboxで早期から開発者支援してるMS
インディーが売れる市場を築いた任天堂
用済みと蹴り出して落ちぶれたら戻ってきてと懇願するソニー
三者三様である
インディーが売れる市場を築いた任天堂
用済みと蹴り出して落ちぶれたら戻ってきてと懇願するソニー
三者三様である
180: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTXHOrE7d
>>24
dsiの頃からだから何気に古いんだよな
任天堂のインディー関連
dsiの頃からだから何気に古いんだよな
任天堂のインディー関連
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfrSbApi0
PS5にソフトが全然ないから、いまさらインディーに頼るも、
インディーが売れる土壌がPSにはないから、
どこのインディー会社も難色を示すんじゃないの?
インディーが売れる土壌がPSにはないから、
どこのインディー会社も難色を示すんじゃないの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dr/ncwj30
今更インディーに力を入れるって、インディー側からすればマルチにする手間が増えるだけだろ
インディー業界?の足を引っ張ろうとしてるように見えるんだよな
インディー業界?の足を引っ張ろうとしてるように見えるんだよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5k9FyNuUM
pc, switch, xboxと違って
ユーザーがPSでインディー買うメリットが殆どないんだよなぁ
ユーザーがPSでインディー買うメリットが殆どないんだよなぁ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecOoInL20
気掛かりなのがインディー優遇してたっぽいXBOXからOriの開発が逃げたことなんだよな
なにかあったんだろうか
なにかあったんだろうか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Vn2kFBU0
>>31
Ori2の直後から次は別パブで別の方向性のゲーム作るとは言ってた
Ori2の直後から次は別パブで別の方向性のゲーム作るとは言ってた
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvnXcy2Hd
どうせ軌道に乗ったらまた締め付けるんだろwww
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxQaON9zd
>>32
軌道に乗りそうに無いんですが…
軌道に乗りそうに無いんですが…
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/8SsYyP0
いつも通りメジャータイトルが売れ出したら捨てるんだろ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Vn2kFBU0
インディーデベロッパー側の告白としてPSはインディーにとってクソ市場だとバラされちゃってるからね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ydkrUIv0
SIEのムーブ見ると一応PS5を何とかしたいとは思ってそうだけどお金はかけたくないって感じするね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bk+G8xbO0
>>38
自分たちは大作作るだのの注力せずに他人(サード)任せっていうねw
自分たちは大作作るだのの注力せずに他人(サード)任せっていうねw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cp9m7n/0
各国審査後にソニー審査が有る
ソニー審査の基準は謎で教えてもらえない+返答がいつまでも来ない
インディーにとってはそれで倒産も有りえるくらいリスキー
しかも大手や有名タイトルは規制ゆるゆるっていう、納得されんやろ
ソニー審査の基準は謎で教えてもらえない+返答がいつまでも来ない
インディーにとってはそれで倒産も有りえるくらいリスキー
しかも大手や有名タイトルは規制ゆるゆるっていう、納得されんやろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Vn2kFBU0
>同様に、私たちが話した匿名のインディー開発者は、変更は短期的には良い動きだと感じていますが、新しいコンソールにファーストパーティのタイトルの巨大なスレートがないときにインディー開発者をサポートしてきたソニーの歴史も指摘しています。
>次に、ファーストパーティの可能性が実現したら、それらを放棄します。そして、ガーナーのように、彼は問題がソニーよりもはるかに大きいと考えています。
向こうでもさすがにバレてて草
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHsrRScz0
>>44
外国でも普通に認識されてて草
終わってる現実ばっかあらわになるな
外国でも普通に認識されてて草
終わってる現実ばっかあらわになるな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BG5hoER3a
そもそもPSユーザーがAAA大作や、フォトリアル系ばっか求めててインディ見向きもしなかったからなあ。
インディ作品にAAAサード並みの多額の買取保証で釣れば良いんじゃない?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AnE2evuK0
ソフトが無いとこういう事言ってくるな
PS5発売から1年経ってるのに今更言ってるという事は
大手サードがPS5から引き上げ始めてるんだろ
PS5発売から1年経ってるのに今更言ってるという事は
大手サードがPS5から引き上げ始めてるんだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKhq6rCj0
実は既にPS5には有名な大作がFF以外出そろってるからねぇ
珍しく日本でも人気のベセスダはMSだからソニーがゲームパスを認めない限り新作をPSで遊べる機会はないし
珍しく日本でも人気のベセスダはMSだからソニーがゲームパスを認めない限り新作をPSで遊べる機会はないし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7F92kjBjM
あー…また捨てられるの目に見えてるわー
地面にめり込むほど屈んでるから藁にもすがる
それだけなのバレバレなのがな
地面にめり込むほど屈んでるから藁にもすがる
それだけなのバレバレなのがな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mBJLIFv0
このチグハグ感
コメント
サクナ姫「あのさぁ」
零細は一つ大きな仕事がポシャると簡単に潰れるのよ
ソニーとの仕事はリスクが大き過ぎる
そのくせメリットが少ないっていう糞マーケットやから大して効果なさそう
いくら手厚く招待されても、船底に穴が空いてる船に乗るやつはおらんだろ
カグラの顛末知ってたらソニーの口車に乗る奴はいない
あと、船長が「問題ないので皆待機してて」とか言って真っ先に逃げるので
セウォル号の話かな?
理想:なろう主人公
現実;なろう主人公にザマァされる悪役
しかし、絶対インディーの足ひっぱることになるだろうなあ
PS独占をしつこく迫ったり、日本語を他の機種から削除させようとしたりするぞ
いきなり役員がインディのブースに赴いて何故PSに出さない?ってうちソニしたりとか、赤い箱を撤去させたりとかね…
副社長が15歳少年に淫行だからノクターンに移籍だな
インディーNTR〜円満に別れた(と”僕”は思ってるが実は酷く捨てた)会社とヨリを戻そうとしたが4◯を目撃して脳破壊された僕、鬱◯◯を鎮めようと少年に手を出そうとするも囮捜査に引っかかりざまぁされる〜
今日indie Worldあるよ
楽しみだね
「うちソニーですが土下座するんですよ?わかってます??」
「うちソニ」の新バージョンがまさかのインディに土下座とはね
関係が悪化してると言うかソニーがマトモなサポートを提供してないからだな
ちょっと前にもインディー開発者が不平不満を発信してたけど、半年経ってもメールに応答ないとか普通のビジネスじゃあり得んもの
そんな対応されて付き合おうとする相手なんている訳ないわな
インディー開発者でもないぴろしですらレスポンス遅いってぼやいてたぐらいだからなぁ
たらい回しにされた上にSiE本社に(英語)で問い合わせくれって言われたぐらいやしなあ
結局ウチソニ対応してるのは変わらなそう
そんな糞対応されるところで旨味もない糞市場にいくアホおらんやろ
騒ぎになったしソフト日照りが続くからコソコソ擦り寄ってるって感じっぽいね
IGNからの質問は拒否ってるみたいだし
「インディーを軽視したことはない」とも「これからはインディーを軽視しない」とも言えないんだろう
いつものクチだけ、広告扇動だけやろ
5W1Hの具体性もないし、ウェルカムしながら騙して搾り取るため
インディをカモとして扱うやろ。かつて小売やソフトメーカーにしたように。
お前の席ねーからってやつだな
リメンバーノーマンズスカイ
どの面引っ下げてそんな世迷言を
>どうせ軌道に乗ったらまた締め付けるんだろwww
そもそも収益出させる気あるのか?
名前だけ利用してリリーススケジュールのスカスカを埋めるのが主目的なのでは?
普段PSさんには笑わせてもらってるし別にハード自体は嫌いじゃないんだがこれは普通にクソ
お前どの面下げてそんなこと言うん?
<2017年E3インタビュー>
ジム・ライアン「PS4初期の2013、4年頃は他に発表するものもそんなに無かったからE3でインディに時間も割けたし、マジメに取り組んでるアピールのためにも話もしたけど、もうインディタイトル溢れてるし、GTSとかPSVRとか色々もっと他に話すべきことがあるからね。インディに時間を割く意味は無くなってる」
「口は災いの元」の擬人化キャラ、ジム・ライアン
ttps://www.gamesindustry.biz/articles/2017-06-16-the-e3-interview-playstations-jim-ryan
PSなんかに出してもどうせファンボは基本無料ゲーにしか見向きしないし、インディーゲーを見下してそうだし、SIEとファンボ共々に見捨てられる未来しか見えないわ
というかグラが悪いという理由でやらんだろ
煽り文句にインディーレベルって言葉を使うしな
むしろ最近はゲームとしてはインディーゲーの方がクオリティ高いまである
サクナヒメとかカップヘッドとか
見向きもされてないのはSIEとファンボの側だから・・・
むしろSIEがまた殿様になって関係より悪化か
インディーメーカーすら殺し出すんでね
こまったときは助けろ。
だが、必要なくなったら捨てる。
でも、これがプレイステーションなんだよね!
まさに金融屋そのものやな
って思ったけどソニー銀行あるんだし、そりゃそうだなと自己完結した
そもそも関係が悪化していたのがおかしいだろw
サードのオンギマンが次々と死んでいってるから
新しいオンギマンを仕込もうとしてるとしか思えんのよね
サードのオンギマンより安くすむだろうし
AAA()じゃないゲームはいらないんじゃなかったっけ?w
いいたかないがPS5のシステムベース自体がおかしいんじゃね?
PS4では動くのに、PS5のみでバグがあってマスターアップが遅れてるってのが割とあるし、
大手会社ですらそれで時間食ってるのに、インディーでそこらの対応するのは大変だろ。
(スナエリ新作とかも今年4月予定だったのがPS5の調整で11月末までずれ込んだし)