1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P27j5rMP0
>マイクロソフトでゲーム事業を統括するフィル・スペンサー氏は説明会で「売り上げ規模で騰訊控股(テンセント)やソニーグループに次ぐ世界3位のゲーム企業になる」と強調した。
Microsoft、ゲーム大手アクティビジョンを7.9兆円で買収:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18D2M0Y2A110C2000000/
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6Aup9lfd
>>1
ソニーの実態ない盛り盛りのせいで
独禁法アピールできない地獄w
ソニーの実態ない盛り盛りのせいで
独禁法アピールできない地獄w
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EiKULuY0
任天堂は何位なの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39YrS0vAM
>>2
7番目くらいじゃなかったか
昨年は大しためぼしいソフトもなかったから世界全体ではもっと下かも
7番目くらいじゃなかったか
昨年は大しためぼしいソフトもなかったから世界全体ではもっと下かも
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aq6V22q0
フィル・スペンサーってやっぱり凄かったんだね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8hEwU710
これがあるから独占にはならないとガンガン買収できるのが強いなw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bt8PsGtGr
>>6
どこかのスレで見かけたけど
SIEが景気よく盛ってるおかげで心配なく買収できるという
どこかのスレで見かけたけど
SIEが景気よく盛ってるおかげで心配なく買収できるという
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYO6q/4K0
AB足してもソニーより下ってことに驚き
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39YrS0vAM
>>7
単純にXboxの2倍のシェアがあってそこから上がってくるロイヤリティがめちゃくちゃでかい
単純にXboxの2倍のシェアがあってそこから上がってくるロイヤリティがめちゃくちゃでかい
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ec1MdEGoH
>>7
ソニーはサードソフトの売上も自社売上に計上してるからなw
ぶっちゃけ二重計上みたいなもんだよ
ソニーはサードソフトの売上も自社売上に計上してるからなw
ぶっちゃけ二重計上みたいなもんだよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GufRbck10
MSは創業時から競合や同業企業の買収で会社を大きくしてきたからな。そういうのはもうDNA に刻み込まれてる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A1+7widd0
戦略よなぁ
数字で威張る方がアレなのよね
数字で威張る方がアレなのよね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtOrQ/R+H
次は任天堂かな
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t98Y900r0
>>13
それで任天堂のシリーズをゴミみたいな低スペック機から引き剥がしてPCゲーパスに持ってくれば完璧
それで任天堂のシリーズをゴミみたいな低スペック機から引き剥がしてPCゲーパスに持ってくれば完璧
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7rYCrJS0
まだ3位なのであと2つくらいでかいところ買収しても独禁法に引っかからないかもー
148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Plfeyiqr
>>14
いいっすね~
いいっすね~
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G072idVW0
頑張れMS
圧倒的ドベから脱出しろ
圧倒的ドベから脱出しろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+9OgnDh0
こりゃまだありそうだな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1hLZmEn0
なるほど、逆なのね
ソニーが大きいのでMSの買収は法に引っ掛からないわけかwww
ソニーが大きいのでMSの買収は法に引っ掛からないわけかwww
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyXHtAAl0
任天堂はソフトメーカーとしてテンセントなりソニーなりMSなりの傘下に入らないと、もうプラットフォーム競争では生き残っていけないと思う
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxGHWlrir
>>18
アクティビジョンのタイトル群で揺らぐようプラットフォームの状況なら
とっくに揺らいで消えてるだろう
アクティビジョンのタイトル群で揺らぐようプラットフォームの状況なら
とっくに揺らいで消えてるだろう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IDl41AKTd
MSのゲーム部門と、SIEじゃ無くてソニーグループ全部と比較してる所に色んな意味を感じ取れる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqJ8Vt1/a
ソニー盛りすぎたろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dleoK700
正攻法では勝てなくても独占企業らしいやり方でまくりに来たな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQwxoxyJ0
ソニーが風船みたいに必死に空気吸って膨らんでデカく見せてたのが原因でMSが現実的な力をともなって巨大化するのを許してしまうっていう皮肉
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AKjq+tHr
ソニーが盾になってるということか
単純にPSソフトの売上が減ることになるのだが、いつまで盾になってる くれるのだろか
単純にPSソフトの売上が減ることになるのだが、いつまで盾になってる くれるのだろか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsRJzza50
>>30
その上にテンセントという盾もあるからな
その上にテンセントという盾もあるからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gEMo2T4d
>>36
しかもテンセントはアクティブリの大株主って言うね
しかもテンセントはアクティブリの大株主って言うね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Xc0TrL70
ソニーはロイヤリティの稼ぎ頭のcodが無くなったら2位も怪しくなるかも
この辺になんか条件ついてくるのかな。
この辺になんか条件ついてくるのかな。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xrtg1UE00
問題は中国で独占禁止法をすり抜けられるかどうかだな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxwfHxaU0
8兆も使ったのにまだpsに負けてるとか、ハードの差が10倍以上ありそうだな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ShOgKmH0
>>38
そんなないよ。2倍ちょっと
そんなないよ。2倍ちょっと
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuwJl+UT0
これ多分わざとソニーグループの順位を上の方にあげたと思うわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JT4NB4aR0
MSには早く任天堂買収してゼルダを低スペック機から解放してあげて欲しいと思うのは俺だけ?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pee+CUPvH
>>41
Nintendoファンだけどこれは思う
Nintendoファンだけどこれは思う
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>48
ほんとに任天堂ファンならすぐにそれはやめたほうが良いって発想になると思うけど、、
MSに買収されたら今までみたいに任天堂らしいゲーム制作は出来なくなるだろ
ほんとに任天堂ファンならすぐにそれはやめたほうが良いって発想になると思うけど、、
MSに買収されたら今までみたいに任天堂らしいゲーム制作は出来なくなるだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1Sr6eoI0
また控えめに言ってるのかよ
100+タイトル遊び放題!
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXxf3K6qr
>>43
これだからゲーパス会員2500万以上も下限の2500万を控えめに言ってそうでな
あくまで以上だから
これだからゲーパス会員2500万以上も下限の2500万を控えめに言ってそうでな
あくまで以上だから
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2IuEy/00
>>43
500ぐらいあるのに「100以上だぞ!」は笑えるw
500ぐらいあるのに「100以上だぞ!」は笑えるw
コメント
成り済まししか存在しないスレ
いやマジで自分が大企業の経営者と思い込んでいる基地外もいるかもしれんぞw
いい加減なことを雑に書いてるからすぐわかるな
荒唐無稽
MSは独禁法に引っかからない範囲で色々やってるけど・・・ソニーさんあざーす!って感じやろな。
今日も何処かで任天堂~♪明日も何処かで、任天堂~♪
任天堂とソニーは会計方式が違うから売上高比較は意味ないと何度も指摘されてるのによくもまあ…
で、利益比較はミエナイキコエナイ
売上は会計基準の差で3倍もソニーが多くでるのに、利益でボロ負けしてるソニーさんの事は忘れて差し上げろ
しかもソニー発表のは「ゲーム&ネットワーク」であって
プレステ以外のあちこちから継ぎ接ぎしたうえでボロ負けというね
任天堂は買えねぇって10000回は言われてるだろ
株も過半数取れないし、借金もないし、ABみたいな不祥事も起きてないんだよ
半導体の流通で締め上げるとかSONYみたいな悪辣なやり方しないと揺さぶりをかけることすらできんのよ
そんでMSにそれをやる利点はないんよ(そんことしたら全世界のガチのゲーマーやらポケモン好きやらからものすごいヘイト買うからな)
ゲームの玄関を任天堂が機嫌よくやってくれてる今がMSにとってはいい環境だから
仮に任天堂潰したら最終的に待っているのは業界全体がPS5と化す地獄絵図
かつてのアタリショックを遥かに上回るクライシスが起きる
ニンテンドーは今の規模でいいんだろ?
わざわざSONYとマイクロソフトの土俵に行かないでいいんじゃない?顧客層が違うし。
ディズニーとハリウッド映画の顧客の違いに近いと思う。
関係ないとも言えないけど話してもない任天堂のワード出してくるってもう
特定のどっかの国も普段日本人を罵るが何かあるとアジアを強調するようなとこあるし都合のいい時だけニンテンドーと日本を巻き込みたいんだろう。じゃなきゃ負けるのわかってるから。
SIEがVitaみたいに、実は数字盛ってました!ってやれば解決だね
>MSは創業時から競合や同業企業の買収で会社を大きくしてきた
ちょっと違う
ライバル会社のアプリをパクってそれ以上の性能にしてシェアを独占して成長した
もちろん汚いことはしていない
MSの買収方針は小さな所を買って大きく育てる
後は勝つまで投資を続けるだけ
MSが手を引いたのは携帯音楽プレーヤーぐらい
スマホOSも諦めた
その反省でゲームには全力ぶっ込むことを決めた
なるほど、意味のない数字でもSONYが自分から「俺のが上なんだ!」と主張してくれるから
いくら巨大な吸収を繰り返しても問題なし、と
SIE自体は雑魚だけどSONYが全部門デジタル合算とサード合算の数字基準にしてくれるから楽で良いね
MSがデジタル合算したら20兆超えちゃうけどw
売り上げ規模がデカい会社が面白いゲーム創れるわけじゃない、ってのを忘れないように宣伝してくれるファンボ
ハード売り上げにしろソフト売り上げにしろカスみたいなデータしかないのに、
何処で売り上げ出してる設定で帳尻合わせてるんだ?ファンボの脳内は
あ、DLガーか
ソニーが数字盛って計上してるから独禁法にはならないという
ソニーいなくてもテンセントいるからその面でもたいして役に立ってない
これたぶん一人で何人もいるふりしてぶつぶつやってるだけだろ…
ここまで頭悪いのが複数いるとか思いたくないな。
任天堂も買収しろとか言ってる奴とかいるけど、MSのユーザーってこんなのばっかなの?
これじゃあソニーがもう一つ増えたようなもんじゃねえか。
ソニーよりも金持ってて、潰れない分余計に質が悪い。