スクエニを買った会社が天下を取ると思う

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDY27hcpM
FFドラクエKHを独占だぜ
すげえだろ

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIirhORl0
>>1
確かにな

 

141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnLxt8Fb0
>>1
ほんのひと時だけPS天下取っただけだったなw

 

211: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+SQGIAm0
>>1
ガラパゴス日本だけの話でしょ。
世界でそのゲームに期待してる人なんておらん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14JSXoLTa
PS4は勝ちましたか?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDY27hcpM
>>3
FF15もドラクエ12もKH3もマルチだったじゃん
これが全部独占だったらって考えてみ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14JSXoLTa
>>6
FF15とKH3はスイッチに出てない(実質独占)
まあKH3もスイッチに出る結果にはなったけど
ドラクエ11もスイッチには遅れて出たし
スイッチは任天堂とインディーだけで戦った
それでも勝ったんだぞ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDY27hcpM
>>13
全部Xboxに出てます
独占じゃないです

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZUtp9T+0
昔はすごかったね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfqU+Ds10
ソニーはスクを買うべき

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yjARV9IGa
去年の日本のCSで50万本でマーベラスと同じ中小レベルの会社に成り下がりました

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDY27hcpM
>>7
世界的に見てみ?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Fn+RVlB0
ギリでPS3までなら信じられてた

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CifJmG6Oa
自惚れるな
そんな影響力はない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0d7dEhdba
スクエニを買った会社が日本のPSを終わらせるの間違いでは

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2Ffc2Cn0
スクエニの作品が良かったのってPS1までだなぁ
PS2なんて未完成手抜きが酷かった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQwxoxyJ0
ソシャゲも満足に作れないゴミになってるやん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zaG3Rmpu0
日本で人気のシリーズはSwitchに出ないとどんどんIP価値下がっていずれ死ぬ
それだけ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JzJ/K1980
じゃあなんでスクエニが天下争いから脱落したの?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyXtgnSV0
1兆でスクエアも買収されたら ジエンドだよなあ・・・

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FV45nKra
スクエニが買ってないじゃん…

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14JSXoLTa
支援じゃなくてあの時ソニーは買っとけば良かったのにね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDY27hcpM

残ってる大手はこれだけしかない

テイクツー ←GTAしかない。10年に一本しか出ない
EA ←版権ものばかり(サッカーやスターウォーズ)
テンセント ←中国の国策企業
UBI ←フランスの国策企業
CDPR ←ポーランドの国策企業
コナミ ←ほとんど家庭用ゲーム作ってない
カプコン ←小規模な洋ゲーみたいなものばかり
バンナム ←版権ものばかり(主にジャンプアニメ)
セガ ←世界的に見るとソニックしかない
スクエニ ←海外の和ゲー好きな人、JRPG好きな人の総本山

冷静に考えるとスクエニ一択である

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+STRnjpLa
>>22
スクエニのRPGって死ぬほど暇にならないとやる選択肢に入らないだろ
この前恐ろしく暇でRPGやりたくやったからFF7Rをやったけど、結局つまらないから他のジャンルのゲームを買ったわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDY27hcpM
>>27
そりゃ君の好みじゃないだけの話
北米の年間売上でトップ10に入るJRPGを作れるのはスクエニだけ

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+STRnjpLa
>>35
つまり名前だけ価値があるってことだな
新興企業はそういうのが好物だからそのへんが買うだろう
むしろそれくらいしか価値がない

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDY27hcpM
>>76
新興企業に限らず、儲けたい企業はとりあえず利益の大きい会社を買うだろ
そういう話じゃなく、ゲームハード会社が買収する場合の話

 

142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyXtgnSV0
>>22
スクエニとノーディを買収すればMSの勝ちだなあ。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xvXi/vM4a
MSが日本のゲーム市場を本気で取りに来るならスクエニ買収からのドラクエ12独占はありな気はする

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKsgplfma
>>23
ドラクエは堀井に最終権限あるんだが
別にスクエニの社員でもないし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjfcjPmy0
MSが任天堂買収すれば済む話だろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmtGrH1q0
改めて思うがモノリスっていい買い物だったんだな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14JSXoLTa
>>29
ね。たった3億で優秀な会社が買えたからね

 

引用元

コメント

  1. で、3000万本売れるCoDの半分でも売れるタイトルあんの?

  2. 25年前からタイムスリップしてきたのか?

  3. 二回も潰れた会社なのに?

    • ソニーとお揃い

  4. どうぞどうぞ

  5. 過去4年のNPD北米年間TOP20入りスクエニタイトル

    2018年 なし
    2019年 08位 Kingdom Hearts III
    2020年 10位 FF7R 11位 Marvel’s Avengers
    2021年 なし

    何の影響力もないな

  6. 今のスクエニを?フッ(嘲笑)

  7. 散々投げ売りしまくったFF15の世界売上が、ルイージマンション3とほぼ同じ1000万本っていうね

  8. 30年前だったら良かったのにな

  9. FFもDQもKHも何かを覆せるほどの力なんか無い
    というか実際すでに人気もないだろう

  10. 20年前には寄らねえぞ
    いいかげん切り替えらんねえのか

  11. 以前は「マルチでも箱は国内で存在感無いから実質PS独占」とかほざいてたのに自分らが箱レベルに落ちぶれて都合悪くなると「FFもKHもマルチだからノーカン」とか恥ずかしすぎるだろ

  12. 聖剣3Rは十分売れたし
    まともに納期とクオリティ守るところが作ればミリオン以上出せる力はまだあるだろうけどね
    もちろんSwitchかPCで出す前提の話だが

    • 龍帝のクオリティ🥺

  13. 既に出涸らしと化してないか?

  14. なんにしても、買収合戦は何て言うか金!金!!言ってってあまり気分いいものじゃないな。マルチソフトが多すぎな現状、独占ソフトが増えて機種の差が出るのはいいんだけどねぇ

    • 金だけじゃないぞ
      今回の買収も向こうから持ち掛けてきたからあの値段で済んだんだ
      つまり買収するにも企業としての信頼が大事だってことだ

  15. 30年くらい前の話ししてる?

  16. ババ抜きで負けたいのなら止めはしない

  17. ガチでスクエニを買ってくれる企業あるならやってほしい
    スクエニはもう自浄不可能

  18. 聖剣LoMとか武蔵伝とかデュープリズムとか出してた頃は大好き「だった」よ
    好きだったからこそ今のスクエニの醜態にはハラワタ煮えくりかえってるんだけど

    • デュープリズム良いよね
      サントラはいまだに時々聴いてるわ

    • 俺もその頃が好きだからモノリスやグレッゾを拾ってくれた任天堂には感謝しかない
      今のスクエニはもうどうでもいい

  19.  天下は知らんがもう一度スクエアは他所に買われて更生しろ、特に管理職。

  20. コナミ雑語りしてる一行見るにコナミがグループ企業って事すら知らんレベルのガイジやなコイツ
    意見に価値無しで解散解散

  21. 日本じゃマベ並みの雑魚になった
    世界を見ろ?
    スクエニより遥かに巨大なアクティビジョン買われたばかりだけどスクエニ程度で何が変わるんだ?

  22. 20年位無人島にでもいたのか?
    て位情報がアプデされてないねw
    確かps4でffもDQもモンハンも出てたと記憶しているのだけどSwitchに捻られていなかったっけ?w
    Switchには後発移植のDQしかなくてffもMHWも出なかったのになんでだろうねw

  23. そうだねよかったね
    そろそろ目を開けてふとんから出ようね

  24. もうすでにアベンジャーズでスパイダーマンのDLCコンテンツをPS独占にしてるじゃん
    そのせいで海外PCゲーマーにまでキレられてるけど
    サード独占ほど悪手になるんだなぁてよくわかる事例だわ

  25. エニックス側だけでいいです

    • それも社外の堀井と浅野しか残らんという

  26. 買収で経営・株主のパワーバランス崩す様な事したら
    株主の信仰でもってるスクウェア側 どうなるか気になる所

  27. スクエニってソシャゲ乱発企業でしょ

  28. 現時点でSIEのセカンドなんだから
    「買ったところが」じゃないんだわPSからどこが引っぺがすかなんだわ

    • 「どうぞどうぞ」

  29. 未だにスクエニスクエニって頭が子供のまま体だけオッサンになったんだろうな
    子供の頃の楽しかった記憶がその後の人生で一切上書きされてない

  30. 家電で負け、ゲームで負け 他人の褌で商売するだけの外注会社に成り下がり
    もしもソニーを買ったところで低技術集団でしかないから 売るものがないしなぁ
    技術がないのに子会社増やしたところでその子会社が人が逃げるだけなんで
    もう何も実態がないんよ 業界の負け犬が群れても無駄

    • クランチロール買ってやることがスクエニと一緒にメディアミックスだもん
      終わってるよこいつら

  31. ソニーの提供するぬるま湯に浸かり過ぎてるから、今更そこから出ようとしても無理
    ソニーがスク買収をしたとしても同じ事、ある意味ではもうそうなってるし

  32. 四半世紀寝てたのかな?

タイトルとURLをコピーしました