PS5「ヒット作が1本もありません」←これ恐しい事実だよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F89osEaCM
どーすんのこのゴミハード😢

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfNE3fa90
このまま死ぬしかない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6DMF3BY7a
やばすぎるだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8bhB6uNM
リターナル以降発表がないから、世界で50万(DL含む)売れたソフトすら去年中盤から1本もないっぽいのよね
やべーわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfNE3fa90

>>4
世界で50万ってそんなハードル高くないはずだよなwww

小ヒットしたインディーでも行く数字なのだが…

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zyn3nHu5d
>>4
流石に株主からツッコミ喰らったんじゃね
世界50万本程度で売れた言うな!とか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHw3/89t0
クソニー「メガヒット!」

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXe2h3eo0
本当にソフトが売れないよな
国内30万くらいのタイトルはあってもよさそうなもんだが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUu3wRTHM
>>11
そんなんプレステ5ちゃんには国内どころか世界でも厳しい数字だぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xQTorMp0
ヒットどころか10万超えたのない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6DMF3BY7a
最新のゾンビゲーが1万本だっけ?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/+0RT990
最高7万とかヤベーわ
ドリキャスどころか360未満だぞ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WyfT005+0
>>14
360どころか初代XBOXですら20万本越えがあるぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVfZtrRW0
パワーA〜SだけどミートカーソルGどころかZっていうコアゲーマー仕様

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZipD/Dk1d
独占ソフトも無いし
かつてないほど存在理由の乏しいハード

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8I1fEt2tM
国内だけでなく世界でもソフト売れてないから本当ヤバさが際立つな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8ewCztpa
ヒント:ダウンロード

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3bUJGrk90
>>19
DLもソニーの決算公式で大して伸びてませんwww
それどころかパッケージの減少分の方が凄くて総市場減りましたwww
なおそれでもPS4と合算の数字しか出しませんPS5単体はごきゃべん下さいwww
もう終わりだよこのハード

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLTXA5dd0
早く中国転売止めないとタイレシオが二度と超えられない永久不滅の数字になりそう
転売止まる気配すらないけど

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rVax8c40
>>24
一度販売止めて
数貯めた方が良くない?

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAqjHTvWd
>>31
ただでさえ逆ザヤなのに在庫溜め込むと維持費かかりまくりで大赤字になるよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNs0CCXMa
ホライゾンを信じろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TISu5LcC0
>>27
主人公に全く魅力が感じられんのよねえ…

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8I1fEt2tM
>>27
PS4版が頑張り過ぎだしw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfNE3fa90
というかソニー公式が売上を発表しないって話だから当然DL含んでも売れてないって事やな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSPu5cova
エルデンもホライゾンも10万は無理そうだな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezT/NnR60
鬼滅を終わらせたハード

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0YkMI1c0
56万本も売れて 「メガヒットした」 って公式発表されたやろがい

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcBmxOuVM
>>36
メガヒットの定義変える伝説作ったよなw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UlV3WdaKa

デモンズ「世界140万です」
ラチェクラ「世界110万です」
リターナル「世界56万のメガヒットです」
wiiuスプラ「国内だけで150万です」

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JnHI9+dJ0

テイルズは売れた方でしょう

メガテンが2000万台普及してるハードでしかも独占で18万。

テイルズはPS4とマルチでまだ100万ぐらいのハードで6万だぜ。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9O60huC0
このまま消えてくれたら
現時点でゴミ
30年後未開封で希少価値が付いて倍くらいかな

 

引用元

コメント

  1. リターナルはメガヒットしたから…()

  2. メガヒット(笑)

  3. とにかく
    ソニーが出すゲーム
    つまらないのよね

  4. メガを軽々しく使うな。

    • メガは10の6乗 つまり100万
      雰囲気どころか実際の意味としてもサッパリ届いてないという無茶苦茶さよ

  5. >メガテンが2000万台普及してるハードでしかも独占で18万。
    >テイルズはPS4とマルチでまだ100万ぐらいのハードで6万だぜ。

    タイトル毎のタイレシオなんか意味無いんだよ
    ソフト会社にとっては売上ー原価=利益が全て
    PS5は「テイルズが6万しか売れないハード」で
    スパロボだって五等分だってユーザー内の比率が少なかろうが
    今やSwitchの方が売れるということでしかない

    • そもそもタイレシオってハードとソフトそれぞれの累計だけで見る数値だからな
      過去にハードを買ったユーザーが以後どれだけソフトを買ってるかをざっくり見る指標なんだから「タイトルごとの」って時点で無意味

    • これテイルズ凄いみたいに言ってるけど
      ニッチ向けのメガテンが大健闘で日本三大RPG()がヤバイってことしかわからんよな
      しかもマルチで売れてないのになんでドヤってるのかわからんわ

  6. メガヒットがあるじゃないか!

  7. メガテンって18万も売れたの?5万出れば御の字とか言われてたよね?
    ポケモンと被って結構な激戦区だったのにすごいなー
    続編はまだまだ先だろうけど楽しみ

  8. メガって100万って意味でしょう?
    56万じゃ精々ハーフメガやろ

    • ミリオンじゃないから変幻自在なんやろ

  9. >このまま死ぬしかない

    まだ生きてると言ってあげる優しさのような残酷さ

  10. 売れ行きが悪ければ、その分早くフリープレイになるんだぜ

  11. なんでPS5は成功してるって頑なに言い張るファンボーイ消えないんだろうな

    • ガイキチ発言するほどみんな構ってくれるからな、彼らにはもうこれしかコミュニケーション方法がないんだよ…

  12. PS3より悪くなるな

  13. ヒット作どころかまともな数字出てるゲームの方が少ない地獄
    2〜3年前のPS4タイトルのリマスターだの完全版だの出てるタイトルもだいぶ地獄なんだが

  14. >>パワーA〜SだけどミートカーソルGどころかZっていうコアゲーマー仕様

    ミートカーソルはともかくパワーは盛り過ぎだぞ

    • 当たっても飛ばないって数字しか出てこないからな。
      しかもPS4マルチやバイオなんかの有名タイトル出しといてコレだからな。
      弾道も1止まりだろ

  15. ヒット作がないのではなくてPS5ではなにもヒット出来ない、が正解では?
    バイオにしろアライズにしろマルチ合作ではそこそこ売れてる中でPS5が普及台数考えても売れてなさ過ぎる訳で

  16. いまだに国内で10万売れたソフトがないってのが信じられん
    さすがにエルデンくらいは超えてくると思うが、もしこれがダメならもう何をしてもダメだわ

    • エルデンはマルチだしなあ
      PS4やXboxやPCでもできる以上PS5を買ってまでやることはないと思う
      5万がせいぜいじゃないの

    • FF16が最初で最後の10万超えソフトになると予想

    • 期待出来そうな数少ないソフトがマルチで、それが二年目だと言う絶望感
      それでなくてもまともに生産すら出来ない中で、買いたくなる動機の独占タイトルがまるで増えないのだから、全く未来が見えて来ない

  17. ソフトラインナップのレンジが狭いからマニアばかりだもんね

    • マニアが買うようなラインナップでも無いような…

  18. これが連日ファンボーイが乱立してる「恐ろしい事実」シリーズの元ネタか
    よっぽど悔しかったんだな

タイトルとURLをコピーしました