1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD6swnAV0
70時間でマンテンボシまで行ってやることなくなったんだけど
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WizsBNG80
思う存分楽しんでるじゃねーか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD6swnAV0
>>2
いやBDSPすら100時間遊べたぞ
ボリュームなさすぎ
いやBDSPすら100時間遊べたぞ
ボリュームなさすぎ
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tQoFyv4a
>>4
いやあれで100時間って何やったんだよw
いやあれで100時間って何やったんだよw
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD6swnAV0
>>116
バトルタワー200勝できのみもらったのが一番時間かかったかな
バトルタワー200勝できのみもらったのが一番時間かかったかな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5+gAXgk0
俺も160時間でサブクエストまで全部終わらせて色違い厳選しかしてないわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD6swnAV0
>>3
遅くね?クエストは50時間くらいで終わったわ
あとちまちま図鑑埋めてた
遅くね?クエストは50時間くらいで終わったわ
あとちまちま図鑑埋めてた
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5+gAXgk0
>>6
サブクエストより先に手持ち全部色違いにしてたから
サブクエストより先に手持ち全部色違いにしてたから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFeW6axL0
俺も65時間でクリアしちまったよ
マジ物足りねぇ
マジ物足りねぇ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paqQrLbwp
1人用のRPGとしてはいい感じのクリア時間だと思う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9olyMsBLd
70時間の体験を買ったなら安いもんだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxA+O9d00
めちゃくちゃ楽しめてるじゃんFF15なんて30時間ぐらいで終わるぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD6swnAV0
>>19
BDSPですら100時間遊べたからボリューム不足だよ
BDSPですら100時間遊べたからボリューム不足だよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wlxIr9o0
>>22
それ大半は育成にかけた時間だろ
ただのプレイ時間の水増し
それ大半は育成にかけた時間だろ
ただのプレイ時間の水増し
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD6swnAV0
>>35
アルセウスだってでんきショックを10回見るとかしょーもない作業ばっかりですやん
アルセウスだってでんきショックを10回見るとかしょーもない作業ばっかりですやん
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wlxIr9o0
>>45
確かにあれはしょうもないな
タスク埋めはついでにしかやってないな
確かにあれはしょうもないな
タスク埋めはついでにしかやってないな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNV2M/040
70時間やってボリューム無さすぎは草
ちなワイは100時間超えたわ
近年で100時間超えたゲームとか、ゼノブレイド、ゼノブレイド2、ブレスオブザワイルドくらいかな
ちなワイは100時間超えたわ
近年で100時間超えたゲームとか、ゼノブレイド、ゼノブレイド2、ブレスオブザワイルドくらいかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVrvp50m0
DLCを待て
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wlxIr9o0
堪能しすぎだろ
50時間くらいで図鑑コンプできるゲームなのに
50時間くらいで図鑑コンプできるゲームなのに
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD6swnAV0
>>27
運も絡むけどもっと早く終わる人もいるだろうね
運も絡むけどもっと早く終わる人もいるだろうね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLFaeVJyr
ギラティナまでは終わらせたけど、図鑑コンプがダルくてやめたわ
あれアルセウスまで出来る人は、オープンワールドでよくある、めちゃくちゃ多いコレクションアイテムとか余裕で集められる人なんやろな
あれアルセウスまで出来る人は、オープンワールドでよくある、めちゃくちゃ多いコレクションアイテムとか余裕で集められる人なんやろな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD6swnAV0
>>33
時空の歪みとか運ゲーやしいらんかったとおもう
時空の歪みとか運ゲーやしいらんかったとおもう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNV2M/040
>>39
あれなかったらもっと単調になってたろ
無限湧きしてくるポケモン数体に襲われるんがトルネコとかのモンスターハウスっぽくてワクワクしかせんかった
あれなかったらもっと単調になってたろ
無限湧きしてくるポケモン数体に襲われるんがトルネコとかのモンスターハウスっぽくてワクワクしかせんかった
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNV2M/040
アルセウスまで手に入れたけど、ポケ砂またやりたくなってきた
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5DcPgNp0
十分だろ
むしろもっと早く図鑑埋めモードに行きたかった
むしろもっと早く図鑑埋めモードに行きたかった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icD2jvXC0
メインが長過ぎるとやる気無くすからな
ほぼストレートで30〜40時間とか丁度良いだろ
ほぼストレートで30〜40時間とか丁度良いだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZqF6KfE0
ゲームって今そんなもんでいいと思うわ
コンプまで200時間たっぷり遊べる!みたいなボリュームいらん
それより50時間くらいで楽しく遊び終えて達成感もありつつ終わりくらいのが気持ちいい
コンプまで200時間たっぷり遊べる!みたいなボリュームいらん
それより50時間くらいで楽しく遊び終えて達成感もありつつ終わりくらいのが気持ちいい
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icD2jvXC0
>>46
あまりに長過ぎると繰り返しやる気になんないからな
昔のDQ.FFなんて少し忘れた頃にまたやってたし
あまりに長過ぎると繰り返しやる気になんないからな
昔のDQ.FFなんて少し忘れた頃にまたやってたし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmX+P+p00
俺も60時間ぐらいでアルセウス
ガチグマとイダイトウの進化は攻略情報でどうにかした
ミカルゲは自力で集めた
歪みがなかなか出ずコイルが苦労した。歪みポケモン揃えなくても表紙にマークつくのは罠。
地味にサブクエで苦労したのはハマナスの島のミツハニー
ガチグマとイダイトウの進化は攻略情報でどうにかした
ミカルゲは自力で集めた
歪みがなかなか出ずコイルが苦労した。歪みポケモン揃えなくても表紙にマークつくのは罠。
地味にサブクエで苦労したのはハマナスの島のミツハニー
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFeW6axL0
そんだけ魅力的だったってことだぞ?
もっと遊びたいって言ってる奴いっぱいいるだろもうDLCも待望されてるし
もっと遊びたいって言ってる奴いっぱいいるだろもうDLCも待望されてるし
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNV2M/040
>>53
DLCはほんま欲しいな
利尻富士マップとか追加しようや
DLCはほんま欲しいな
利尻富士マップとか追加しようや
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTbFIO/k0
70時間やってまだ復団した辺りだわ
途中で色厳選とともしび集めしてたから
途中で色厳選とともしび集めしてたから
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjLn4P990
ヒコザルのサブクエがずっと頭上を探して走り回ってた
どの辺までが地名かもよく解ってなくて川沿いずっと探してたから全く見つからなかったぜ
だいたいはサブクエ発注主の所に付くけどふとガイドさせてみてなんとか見つけることが出来た
こんなん攻略情報見てたら一瞬だろうけど迷走してる時間も含めて楽しいわ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVrvp50m0
色違い全種類集めるとかあるだろ?
やることあるじゃん、文句言うならやれよ
やることあるじゃん、文句言うならやれよ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTOwtYv30
やる事なさすぎてポケモン実況者はみんな剣盾に帰ったという
結局対戦がないとコンテンツ無くて終了
結局対戦がないとコンテンツ無くて終了
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNV2M/040
>>61
むしろ普段ポケモン実況するような奴らにさせた時点で勝ちなんやで
むしろ普段ポケモン実況するような奴らにさせた時点で勝ちなんやで
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9iFliXX0
攻略サイト見た奴はボリューム少ない言う資格無し
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t86N/xF90
ミカルゲのともしび中途半端に集めてたから結局動画見ながら全箇所周った
自力で探したかったけど時間の無駄だし
近付かないと表示されたない場所とか罠すぎる
自力で探したかったけど時間の無駄だし
近付かないと表示されたない場所とか罠すぎる
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R44NN4hF0
あの苦行のタスク埋めをやってる奴らは凄いね
範囲技すらないの本当にクソだと思う
範囲技すらないの本当にクソだと思う
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTbFIO/k0
ほぼソロ専だから対戦勢は一通り終えたら剣盾に帰るのは仕方ないだろ
自分は対戦やらないから剣盾に戻るつもりないけど
自分は対戦やらないから剣盾に戻るつもりないけど
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5b3JPpI0
対戦しないからこのくらいでいいや
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHv13+qA0
親分色メスイーブイを九匹捕まえたらゴールだぞ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5EimxnuM0
若さなのか
おじは30時間もやって金髪と戦ったところで満足してやめたわ
おじは30時間もやって金髪と戦ったところで満足してやめたわ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHv13+qA0
70時間遊んでボリュームないとか感覚麻痺してるとしか
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VTRv4tX0
アルセウスでネガるのはもう無理
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2k/SINnP0
対戦しない人にはレジェンズがシリーズ化してくれると嬉しいな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hS+1UItn0
無職だから70時間でもスカスカなのか
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVTXpvQO0
本編ポケモンに比べたらボリューム物足りなくなるのはわかる
でも本編でも対人戦しない俺なんかは個体値・特性無しで性格も後から変更可能っていう厳選作業が要らない仕様は良かったな
フィールドの広さは今のままでいいからもうちょい数を増やしてほしいとは思ったな
でも本編でも対人戦しない俺なんかは個体値・特性無しで性格も後から変更可能っていう厳選作業が要らない仕様は良かったな
フィールドの広さは今のままでいいからもうちょい数を増やしてほしいとは思ったな
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAlyXu8N0
概ね満足だけどともしびだけはやる気しねーわ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHv13+qA0
ともしびやディグダやジカルデみたいのはそろそろ最低でもレーダー搭載してほしいよな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yc0rWHS20
5時間やったけどつまんなさ過ぎて7時間ぐらいでクリアできねえかなあ、って思ってる
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/9g8udy0
アルセウスやり込んで対戦勢が剣盾帰るのは株ポケの計算通りじゃん
ソロゲーとしてはボリューム少ないってわけじゃないし
ソロゲーとしてはボリューム少ないってわけじゃないし
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVuA3K8S0
>>87
最終的にHOMEで繋げて対戦勢的にも無駄にならないしこのシリーズ展開はかなり上手いと思ったな
最終的にHOMEで繋げて対戦勢的にも無駄にならないしこのシリーズ展開はかなり上手いと思ったな
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfylKZr20
70時間遊んだら十分だろう
コメント
ホライゾン2は11時間でクリア出来るという話題が出た後にそんなこと言いだしても遅いわ
そりゃホライズン2が発売される前のまとめのコピペだからな
多分無関係なやつだよ
50時間60時間遊べるPSのゲームを挙げてみてくださいな
自分は50時間でアルセウスゲットしたけど、図鑑完成は暇な時にやるつもりだわ
DL版だと面倒ないし
あと恥ずかしながらアルセウスに3回ほど負けたのはショックだった
ゲージ引き継ぎなしだと結構攻めた難易度だと思う
ネガキャンと見せかけた宣伝
無駄にダラダラと何百時間もやらされるくらいならサクッと二十~六十時間くらいで終わるゲームの方が楽でええ
現代人も遊びやすいしゲームソフトの回転率が上がってメーカーにとってもありがたいだろうし
がっつり遊んでて草w
ガチグマとマナフィだけは調べた上でもそんなもん分かるかってノーヒント&理不尽だけど
灯火は夜に上空からローラーしていれば目立つしすぐ見つかる
アンノーンも普通に読んで地名見れば特定できるし楽しかったぞ?
ガチグマはまぁまだ進化元とかデザインの関係で思いつく可能性はあるだろうけど、マナフィの別ゲー参照は流石に考えたやつ頭おかしいと思ったわ
対戦勢じゃないからこのほうがいいわ
できれば入ると毎回構造が変化して出現するポケモンも変わる不思議のダンジョンみたいなところがあるとやること終わった後もだれなくてなお良かったと思うけど
例のアレ?
普通に楽しんでない?
メインのプレイ時間的には丁度良かったんじゃないかねえ
後は趣味で色違い集めたり出来るし
歪みは今のでいいからピチューとかゴンベとかウソハチとかの出現率を上げる手段ほしい
一日2時間以上で一月もあそべりゃ十分だろ。
ギラティナ等確保←意外とすぐいく
アルセウスに会う←攻略情報無しでやると地味にツラい
図鑑コンプ(タスク全制覇)←ガチ勢じゃん
ストーリー20時間
コンプ要素やって50~100時間
かなりいい塩梅だと思うがな
3回死んだらすぐ投げ出す奴らが口出ししてくる権利も資格もないと思うが
2バージョンに分けられるDLC販売するんでしょ