【悲報】エルデンリングでついにPS5が文鎮化へ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5g97OdrIa

クラッシュしてデータが消え本体電源が付かなくなる名作

@KuuTuber
Elden Ring just crashed my PS5 and now I can’t turn on the console anymore…

@imFunday
My PS5 crashed on Elden Ring and I lost all progress.

@ARSilco
An hour in and froze and crashed the PS5, praying just a small hiccup and not the norm 🙏 #ELDENRING

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIvhyEF+0
これからは基本無料マルチの時代だからPS5が動かなくても問題ない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aShqbtTv0
日本人はあんま騒がないけど海外で問題になったらまずいぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTSdnYMD0
これのせいで初期化する羽目になるってあっちじゃ普通に訴訟もんじゃね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pE+McddL0
ソニータイマー!?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hjYCUls0
掃除するたびに起動したps4でも文鎮より上だな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9wbxn7GR0
>>9
冬場は静電気で勝手に動くぞw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzYS8ZKNd
これサイパンみたいに販売停止や回収レベルじゃないの?
このまま放置して〇〇万本を数日で売れました!とかやって逃げる気か?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6D9Wt/cd
これアプデですぐどうにかなるレベルじゃないような

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pE+McddL0
高いおカネを払って買ったPS5さん
エルデンリングと一緒に死んでしまう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKGzgnMCa
この手の話題やけに多いしソフトじゃなくハード側の問題だと思う

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vXzIs6Pd
PC版でも推奨以上なのに表示がおかしいとかメモリ32GB以上積んでるのに1時間くらいするとガクガクになり始める(=メモリ管理ができてない?)って話も出てきてるからな
もうまともにプレイできる環境がないじゃん…

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89AWUT2O0
オーバークロックで重いゲームやると耐性低い石は寿命早まって逝くよな~
保証期間切れてたらご愁傷さま

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWw10ezm0
実際見てないからウソなんだと思うけど、本当だったら面白いなと思ってしまう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5eFaUzTa
死にゲーと言っても人は死んでない!100点!!!

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pE+McddL0
消耗品の部品はどんどん削れていくから買い替えが進む!

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pE+McddL0
セーブデータ=死にます
使った時間=戻りません
使ったハード=HPが減ります、たまに即死効果が発動します
使ったお金=次回作にご期待下さい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7TCWrpmM
エルデンリングが世界を変えたのか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPiyWiKh0
今時本体を殺してしまうソフトなんて珍しいんじゃないかな
大抵はクラッシュする前に本体側が強制終了させそうだけど

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFyDurST0
本体に支障なくプレイできそうなのってPS4とXBOX全シリーズか?
ほんとどうしようもないな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CnTaET3l0
文鎮にしてはスタイリッシュじゃん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zU40/dxm0
インテリアとしても価値あるから

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPUFeEiC0
箱で同じ事起こってもXBOXのVM落ちるだけでハード道連れにはしないし
サイパンとかアンセムの時もPS5同じ症状出てなかったっけ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:382MumtEa
文鎮として使えるわけないだろ
漬物石なんて一般家庭じゃいらないし
なんの役にも立たない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFyDurST0
twittterでつぶやいてる人はまだマシで
わけのわからんままPS5壊れた人もいるだろうからなぁ
そういう人はソフトのせいとも思わんだろうしかわいそうよ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlVekg5v0
>>39
そういう人は普通に修理出して保証外の故障ですって
言われて高い修理代取られたりしそうだな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFyDurST0
>>55
つかわざわざ修理なんかせずもうゲームそのものから離れる可能性も高いと思うんだよね
そういう意味でも罪深いよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zmuNrm0P0
死にゲーってそういう意味だったのか…
難易度高すぎだろ…

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfrgVreO0
PS5ってどんだけ無茶なオーバークロックしてんの?www

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oj2gOZlwM
漬物石になるのか…

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jBE5lB3s0
文鎮じゃねー漬け物石だ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csu92g9M0
発売日に買ったデモンズソウルプレイ中にPS3ぶっ壊れたの思い出したわ
修理送りになって戻ってきたら酸が流行っててぶっかけられてやめたわ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+njW+vbI0
ダクソでもやらかして放置したままじゃん
フロムって大丈夫なんか?

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDom42Rj0
光る漬物石

 

引用元

コメント

  1. 100年歴史に残るってそういう…

    • PSではよくある事なので歴史に残るのはなかなか…

  2. よかったね
    エルデン世界的に話題になって(白目

  3. Twitterトレンドでしばらく1位に居たのって盛り上がってるんだなぁ程度の感覚でいたけど違う方に盛り上がってたんか
    ゲームの出来は良さそうなのにもったいない
    サイパンでもそうだったけどpsなんて低性能ハードなんかに出すからこうなるんだよw

    • どっちかというとPC版の要求スペック満たしてるのに最適化不足で全然orまともに動かねぇ!で話題になってた
      日本では珍しくPC版ユーザーが多い印象
      PSとPCのマルチではもうこれが普通になっていくってこともありそう

      • PCでゲームやることのリスクやな

  4. さんまの名探偵で出てくるほうの文珍化か

  5. 高級漬物石としては使いにくい形状なのが惜しい

  6. ゲーミング漬物石

  7. サイパンより酷いな。

  8. これがポケモンなら大量発生してるかのようにねつ造して拡散してたんだろうな

    • ポケモンと違ってこっちは紛れもない事実だからな
      まさかファンボーイはこれを見越してネガキャンしてたのか……?

  9. ウキウキでPSだけのせいにしてる奴らもエアプなんだろうなぁ
    優越感プレイってのはそれなりに情報収集して慎重にやらないと危険だな

    • PS本体だけが原因かのように拡散するやつって
      どうにか擁護しなきゃと捻り出した苦肉の策だから笑ってやるなよw

  10. ソフィー2は限定盤に文鎮を入れた
    エルデンリングは本体を文鎮にした

  11. PS5版 97点 ←クラッシュしてセーブデータ壊れます。
    PC版  95点 ←起動しない場合があります。フレームレート不安定でマウス操作にも難があります。
    PS4版  レビュー0件

    メタスコアとは 

    • クラッシュして本体壊れる -3点!
      起動しない        -3点!
      動き悪い         -2点!
      な可能性もあるだ!

      • クラッシュして本体壊されても-3点で済ますとか仏かよ

        • ファミ通「本体が壊れたら修理後にパッチの当たったゲームで遊べる10点!」
          …いくらファミ通でも流石に言わないよな? たぶん、きっと、おそらく

  12. Twitterなんであくまで参考程度だけど、日本語で呟いてるアカウントでもPS5版で電源が落ちたという報告が結構ある
    その際にセーブデータが破損するパターンが多いみたいだな

    • 電源が落ちるのはPS5の問題
      強制終了時にオートセーブがおかしくなりセーブが壊れるのはソフト側の問題
      もともと不安定な本体のせいでソフト側の不具合の発生を加速させてる

      • セーブデータ破壊はファームウェア側の強制終了処理がおかしい可能性もあるね
        Anthemのときもそうだったけど、PSって異常発生時の処理が甘いのか割と本体が回復不能な状態へ陥ってしまうんだよね…

      • アクティブユーザーが少なすぎるからあんまり知られてないだけで
        未だにありとあらゆるタイトルでフリーズやクラッシュは起きてるからね
        何ならホーム画面や動画編集でもw
        それでセーブ出来なくて前回保存時点に戻るとかじゃなくて
        セーブデータ吹っ飛んじゃうのも論外だけど

  13. あれ?今回は注意喚起アカウントないの?情報まとめたシート作らないの?ポケモンの時は不自然なくらい早くやってたのに今回はだんまりかな?

    とか言いたくもなるよなこんな有様じゃ

  14. なるほどな、本体を壊すことでまた本体を買ってもらい販売台数を稼ぐ
    これがファンボの言っていた状況を逆転させる手段か

    • 非常に賢い方法ですね…
      そして本体はほとんど市場に出回っていないから転売ヤーから買うしかない…
      ルデヤ等での買い取り価格の低下も抑えれるから出たら出た分売れて人気だという状況も維持できる…

  15. 前々からそうだったが、メタスコアのファミ通化ここに極まれりだな
    どうしてPSハードで発売するタイトルに限って起きるんですかね…

  16. つーかPS5発売当初散々故障・エラー・不具合騒がれた上に、
    それらの修理が保証期間内なのに有償だった実績あるからなぁ。
    発売日に買った人は無論1年の保証期間過ぎてるから有償だし、
    去年の今頃に保証期間2年延長するサービス(4,400円でクレカのみ受付)出たけど、
    Twitterとか見ると2回修理か本体交換でサービス終了らしいんだが、
    普通に初期修理から有償になってるケースも結構あるみたいだぞ。

  17. ツイッターやsetamの表か見るにプレイしている人は楽しそうなのに
    安定性がソフトとハードのダブルパンチ
    レビュー禁止措置を取ったりなんでこんな胡散臭いんだ
    工作するのが普通で、内容で勝負する事を最初からしていないと思われても仕方がないぞ。
    ブラボでSIEと組んで腐ったのかねえ

    • むしろ親がそういう話の総本山ですし
      交わって真っ赤っ赤になってそう

  18. 剣盾で煽った事そのまま全部返ってきてて草

  19. 珍しく、発売後にも「伝説」になりそうだなww

  20. 早期にスパッと解決しないと「サイバーアンセム2077」にエルデンが加わるかも知れんね

  21. ファンボ逆予言通りPS5を傾けちゃったな

  22. 大切なデータを守るために
    私たちができること

    • 剣盾、まとめ作って情報提供受付までしてるのにもう全く更新なくて笑えるわ
      サイト作るまでが仕事だったんだろうな

  23. ついに、って今まで文鎮化してなかったかのようなデマやめろよ

  24. こうやって無理やり修理又は買い直しをさせて販売台数伸ばすとかさすがクソニーやり方がエゲツねぇわwww

  25. 文鎮は機能に特化した洗練されたデザインだし場所もとらないんだが?クソダサ立襟と一緒にしないでもらいたい

  26. 箱でやってるけどアップデートがなんでか来ないせいでログイン不可、オンラインプレイできない‥血痕とかサインとかメッセとか無いから楽しみが激減してるゾ 最適化が出来てないなら出来てないって言えやフロム

  27. PS5はソニータイマーの発動早いなぁw
    歴代でも最速やで

  28. 強制終了も多いしパソコンでも本体に悪影響与えてるわ

    • そりゃおめーのPCの知識皆無だからだよ

  29. ほんとに壊れてる?
    なんか怪しいな

タイトルとURLをコピーしました