1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCdpR2Lg0
任天堂もMSもファーストである自社のソフトに力を入れてるのにSONYだけ明らかにやる気ないよね
だから負けてるんだと思う
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNGtBC8Xa
>>1
風前の灯のソニーに無茶言うな
…せめてきれいに死なせてやれ
風前の灯のソニーに無茶言うな
…せめてきれいに死なせてやれ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DmkOmUp00
セガには勝ってる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgqBmlOw0
>>3
セガは所詮先の時代の敗北者じゃけえ
セガは所詮先の時代の敗北者じゃけえ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ViEitSb7r
>>3
当時勝ってたとしても今はそのセガをも下回ってるね
当時勝ってたとしても今はそのセガをも下回ってるね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUG0vIper
ネグレクト入ってるからPS6まで期待薄
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RuP9QQN0
ポリコレ棄てればババーナルとブサイゾンは
もう少し人気でた筈。GTはもう無理
もう少し人気でた筈。GTはもう無理
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cu0RvMtKa
ソニーだけスタジオ縮小してるからな…
自分でゲーム作る気ないんだろう
自分でゲーム作る気ないんだろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9i1S7njma
ジャパンスタジオのゲームは面白いの多かったんだがなぁ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40PhFAaP0
任天堂は強くなりすぎてサードが売れにくいし、そこはマーケティングスタイルの差ってことでいいんじゃない?
どちらもメリットデメリットあると思う、個人的には自分の力で市場を作る任天堂のスタイルが好きではある
どちらもメリットデメリットあると思う、個人的には自分の力で市場を作る任天堂のスタイルが好きではある
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7AP/pHvo0
>>14
サード間の争いがあるからそれは甘え
サード間の争いがあるからそれは甘え
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4W/5AYM0
真面目にやってないんだろ。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FWr2i2ZGd
史上最強のファーストはMicrosoftで全会一致だと思うけど
まあソニーは最弱、ホライゾン2とGT7のダブル大コケ
任天堂は最高でもマイクラの1/10くらいしか売れてないし焼き直しマリカーが大黒柱という終わってるメーカー
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cu0RvMtKa
任天堂やMSは自分でハード引っ張っていくという気概があるけど、SONYはサード頼りで「俺を食わせろ」と言わんばかりだよね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cu0RvMtKa
任天堂のコンテンツ力
MSの技術力
これに対してSONYはメディアを使った宣伝、つまりステマくらいしか秀でてる要素がないんだよね
昔はまだセンスがあったけど今やもうクソダサだし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9i1S7njma
パラッパは任天堂の宮本を驚かせた
どこでもいっしょはめざましテレビで看板コーナー持ってた
どっちも自分らで潰しやがったじゃねぇか
どこでもいっしょはめざましテレビで看板コーナー持ってた
どっちも自分らで潰しやがったじゃねぇか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cLaV/3pgd
MSのファーストって大してソフト出してないだろ
ベセスダまだ出しそもそもリリースが少なすぎる
ベセスダまだ出しそもそもリリースが少なすぎる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WaPQuZXM0
地道にコツコツやる
みんなで協力する
相手が喜ぶと嬉しい
これらが苦手な人達だっているんだよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzeCDntZp
売れてるサードソフトを装備して強くなろうとしたソニーと売れてるソフトを開発会社ごと吸収して強くなろうとするMS
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udNW+BEf0
MSは自社で作れないから強奪のようなことを繰り返している
でも持続できないから買収したスタジオもダメになっていくだろうな
でも持続できないから買収したスタジオもダメになっていくだろうな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9i1S7njma
>>29
次に出るTESシリーズの新作で答え出るだろうからもうちょい待て
次に出るTESシリーズの新作で答え出るだろうからもうちょい待て
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udNW+BEf0
>>32
それも買収したところだよね
自社じゃ作れない
それも買収したところだよね
自社じゃ作れない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFOpeB9D0
唯一シリーズとして続いてたGTも終わりそうだし
結局クソニーの生き残ってるIP皆無
今後は取るに足らない基本無料ゲーで忘れ去られていくのだろう
結局クソニーの生き残ってるIP皆無
今後は取るに足らない基本無料ゲーで忘れ去られていくのだろう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udNW+BEf0
MSはForzaだけよく頑張ってる
他はまったくダメすぎる
他はまったくダメすぎる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SoRb8cld
ノーティーとサッカーパンチがPS4末期にソフトだしちゃったから、ちょっとキツイな
GOWラグナロクも前作の続きだから、HORIZONみたく新鮮味ないし
来年のスパイダーマン2くらいかな楽しみなの
GOWラグナロクも前作の続きだから、HORIZONみたく新鮮味ないし
来年のスパイダーマン2くらいかな楽しみなの
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgqBmlOw0
PS4版パラッパをあんなひどい出来で出して名作にドロ塗ったのにまだ引っ張るんだ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cu0RvMtKa
悔しいならSONYも買収したらどう?
それが出来るかどうかもコンテンツをユーザーに提供するファーストの能力の一つだよね
買収も出来ない、スタジオも維持できないSONYはファーストとしての能力が低い
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANS2lc0x0
ファーストの中でソニーが唯一勝てるのはステマくらたよね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdf0EY1g0
識者「ファーストが売れるのは悪」
らしいからなw
らしいからなw
コメント
マリカが収益の柱?
ソースは?
撤退戦として考えたらSIEは素晴らしい采配だと思うぞ?
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udNW+BEf0
>>MSは自社で作れないから強奪のようなことを繰り返している
>>でも持続できないから買収したスタジオもダメになっていくだろうな
>>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udNW+BEf0
>>>>32
>>それも買収したところだよね
>>自社じゃ作れない
自分で買収したスタジオの今後の成り行きの話振っておいてなんなんこいつ
ゲー厶の面白さとは画面のキレイさではなく、キャラを操作する面白さ。
というコンセプトで作られたパラッパラッパーが真逆の進化をしたPSで受け入れられる訳がない
>パラッパは任天堂の宮本を驚かせた
私が知らんだけかもしれないが、ソースがあるのかな?
これは任天堂が出さんとアカンかった的なことは発言してたらしい
ソースは知らんが
へぇ〜………
昔ニンドリで、「ラブテスター」を例にして、
「「バウリンガル」は、任天堂が出すべき商品だった。」と言う話が、
載っていたけど、他にもあったんだ………
確か「バウリンガル」が発売された時「やられた〜」みたいな話しだった。
真面目に作ってるであろうホライゾン2やGT7があの体たらくだしな…
ソニーは昔から誇大広告とステマとFUDに金をかけるスタイルだろ
頼みの綱はサカパンとノーティくらいかね
ノーティは有能な古参が大量離脱してまともに作れなそうだけど
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udNW+BEf0
>>MSは自社で作れないから強奪のようなことを繰り返している
>>でも持続できないから買収したスタジオもダメになっていくだろうな
RTSは前から自社のスタジオでやってるの知らんのか
買収がダメならソニーのラスアス(ノーティドッグ)、
ツシマ(サッカーパンチ)、スパイダーマン(インソムニアック)
がアウトになるんだけど
ファンボーイはわかってんのかな
MSがマイクラで最強はまぁわかるとして、任天堂の最高売上作品がその10分の1しかないから雑魚ってのは意味不明で笑える
ミリオンセラーソフト一覧見たらわかるけど1000万超えのソフトは任天堂だらけ
2億本=1000万ソフト20本と考えると別にそんなに差があるわけじゃないぞ
そもそもマリカ8DXからして4000万本超えてるしな
何をどう計算して10分の1なのかも分からん
まぁファンボーイが算数なんてできるはずもないし深く考える必要も無いか
企画から関わってたならまだしも
そもそもマイクラも会社ごと買ったものだしな
マーベルやスターウォーズを買ったディズニーと似てるけど
ディズニーは元々ヒット作が多かったし、MSはまだまだだな
>>47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdf0EY1g0
>>識者「ファーストが売れるのは悪」
>>らしいからなw
10年前はそれがゲハの常識でありそういう意見がまかり通ってた
金ねえんだわ
昔からファンボは箱がファースト弱いと言い続けてるんだけどPSファーストの方が個人的には全く強い気がしないけどな