1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34IyQvxca
(1)
ドラクエは過去のパターンにとらわれず進化しているが
テレビ番組は過去のパターンにとらわれすぎてドラクエみたいになれなかった
(2)
日本のゲーム会社は実況動画をうpすることを推奨しているが
テレビ局は実況動画をうpすることを禁止してしまった
https://www.youtube.com/watch?v=cGLMXF2M5Ns
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+VA3duaa
>>1
>日本のゲーム会社は実況動画をうpすることを推奨しているが
推奨してない
日本のCSに関して言えばチョニーがごり押ししただけ
海外でFPSゲーが配信効果でユーザー増やしたからそれにチョニーが便乗した
それまで&それから暫くも日本のサードは配信を敵視してた
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:On4MHZmOH
むしろドラクエって進化というか定番が受けてるんじゃ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJhF7TtQ0
隣の芝が青く見える典型だな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tjSZBGk0
実況だって、一本道のノベルゲームは禁止が普通では?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Pt5rxq4d
テレビは早々に民放全番組をネットで見れるようにしてればここまで凋落しなかっただろうなぁとは思う
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6XbMrhc0
YouTubeでもTVの劣化企画やってるアホどもと一緒
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTlgwf8D0
テレビのネット機能に文句言ってたぐらいだから負けるべくして負けたんやで
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZ3anH47a
ドラクエを進化と言ってる時点で説得力無くてワロタ
135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8JZXMrhd
>>8
ほぼ変化のないと思われているドラクエですら緩やかに進化してるのに
それ以下ってことを言いたいだけやろ
ほぼ変化のないと思われているドラクエですら緩やかに進化してるのに
それ以下ってことを言いたいだけやろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFOaAnHj0
テレビは規制もあるけど往時の時よりチープになったからな
ドリフのコントやアメリカ横断ウルトラクイズとかよくあんなに金かけたもんだよ
ドリフのコントやアメリカ横断ウルトラクイズとかよくあんなに金かけたもんだよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LiopBljd
例えがドラクエって・・・・W
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DigFVE6d
普通にテレビがつまらないからでは
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WX4zBjYa0
昔からゲーム番組持ってた局と
バラエティの為に特別番組作る局じゃ
全然違うのでは?
バラエティの為に特別番組作る局じゃ
全然違うのでは?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3xHuVvi0
TVの実況とゲームを一緒にするのはいかがなものか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fLPyDvk0
ドラクエが新しい事をやってると思ってるのがまずゲーム音痴の分析
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZ3anH47a
>>16
ほんこれ
ドラクエなんか進化と無縁で進化を嫌って惰性に逃げたゲームというのを理解できてないしな大爆笑
ほんこれ
ドラクエなんか進化と無縁で進化を嫌って惰性に逃げたゲームというのを理解できてないしな大爆笑
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyCsSuiO0
つうかTVってネットに広告料奪われて製作費が出せずにどんどんチープになってるって話で、
進化とかそういう問題じゃないんじゃね?
進化とかそういう問題じゃないんじゃね?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fLPyDvk0
>>17
地デジやB-CAS普及の時にネットに繋いで双方向にして正確な視聴率出るようにできたのにテレビ利権が絡んで不可能にしたからな
地デジやB-CAS普及の時にネットに繋いで双方向にして正確な視聴率出るようにできたのにテレビ利権が絡んで不可能にしたからな
171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ESHBcdbd
>>20
それは利権じゃなくて個人情報と手間の問題だろ
「視聴率出したいからあなたのテレビをネットに繋いで下さい。何見てるか全部吸い出します」なんて全テレビに強制出来る訳ねぇだろ馬鹿
それは利権じゃなくて個人情報と手間の問題だろ
「視聴率出したいからあなたのテレビをネットに繋いで下さい。何見てるか全部吸い出します」なんて全テレビに強制出来る訳ねぇだろ馬鹿
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXmS9TCE0
データ放送もいまだにくだらんクイズくらいしか
使ってないやろ
使ってないやろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQX7w0c60
ドラクエもハードとともに進化してるけど他のシリーズ物と比べたら保守的な方だと思うけどな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgAL4hH5d
ドラクエもテレビも若年層向けを切り捨ててひたすら老人向けに偏重してる様にしか見えないが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8+o2FkT0
この程度の分析だから負けるのでは
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytoxSLoF0
テレビのライバルであるツベやSNSの動画をバラエティー番組でつまらん字幕つけて流す始末
呼ばれたゲストは動画に反応見せるだけのカカシ
そりゃテレビ見る意味ないわな
呼ばれたゲストは動画に反応見せるだけのカカシ
そりゃテレビ見る意味ないわな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEDPg8KfM
ドラクエというかJRPGはストーリーを語るためのプラットフォームでしかないし、比較するならドラマ番組辺り
バラエティ番組はパーティーゲー辺りだろう
バラエティ番組はパーティーゲー辺りだろう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prmg4UMf0
動画大体見たけども
まず第一の点の進化だけど、進化というワードからドラクエが連想されるのは変だね
ドラクエなんてまるで進化してない部類だろ
第二の点のゲーム業界は配信に順応してるという話だけど
これはゲームがプレイヤーごとに違った展開になるから可能なんだろ
テレビは展開を動かせないから配信オッケーにすると「丸コピ」になる
まず第一の点の進化だけど、進化というワードからドラクエが連想されるのは変だね
ドラクエなんてまるで進化してない部類だろ
第二の点のゲーム業界は配信に順応してるという話だけど
これはゲームがプレイヤーごとに違った展開になるから可能なんだろ
テレビは展開を動かせないから配信オッケーにすると「丸コピ」になる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrN9m8Cra
>>27
地デジのdボタンや4色ボタンすらまともに扱えないテレビ業界から見れば古臭いシステムのドラクエですら新しいもの扱いなんだろ
地デジのdボタンや4色ボタンすらまともに扱えないテレビ業界から見れば古臭いシステムのドラクエですら新しいもの扱いなんだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NV44Rz4Ya
ドラクエでもテレビに比べりゃ進化してるだろ
テレビなんてそれこそ画質上がっただけ。しかもそれすらテレビ局じゃなくテレビメーカーとかのお仕事
テレビなんてそれこそ画質上がっただけ。しかもそれすらテレビ局じゃなくテレビメーカーとかのお仕事
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVm9uJAVa
>>28
ねーよ
まず進化と無縁のドラクエを出す辺りがまず信用も説得力もない奴だわ
ねーよ
まず進化と無縁のドラクエを出す辺りがまず信用も説得力もない奴だわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wl4GQ2WJ0
テレビが若者叩きや昔は良かった系の番組ばかりになって終わった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fLPyDvk0
>>29
タモリ「俺はお前らのフタとなってやる」
って今のナイティナイン岡村に言ったくらい今のテレビは老人会
タモリ「俺はお前らのフタとなってやる」
って今のナイティナイン岡村に言ったくらい今のテレビは老人会
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhMWOJu2M
ドラクエは外伝がパク…攻めてるからナンバリング以外もやる奴なら結構多様性あるんだよ
とにかくポケモンとかデジモンとか無双とかマイクラとかハーストとかイングレスとか流行ったもんパク…オマージュしてくれて取っ掛かりには良い
とにかくポケモンとかデジモンとか無双とかマイクラとかハーストとかイングレスとか流行ったもんパク…オマージュしてくれて取っ掛かりには良い
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/DvsoYGd
>>30
その外伝も大人向けでダークな本編次作にリソース集中とスマホ向けの外伝ばかりになって実質凍結状態で最近何も出てない
逃走中以降若者に受けるコンテンツを何も産み出せてないテレビと大差ねえわ
その外伝も大人向けでダークな本編次作にリソース集中とスマホ向けの外伝ばかりになって実質凍結状態で最近何も出てない
逃走中以降若者に受けるコンテンツを何も産み出せてないテレビと大差ねえわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhMWOJu2M
>>43
けしけし出たぞ
露骨なツ…オマージュな
けしけし出たぞ
露骨なツ…オマージュな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lL4jAkfJa
>>55
ドラ消しはツムツムのパクリだけど
びっくりするぐらいつまらんぞよくまぁツムツムパクリサービス開始して間も無いのにどんどんユーザー辞めてるし
サービス一年持たないんじゃないかドラ消し
ドラ消しはツムツムのパクリだけど
びっくりするぐらいつまらんぞよくまぁツムツムパクリサービス開始して間も無いのにどんどんユーザー辞めてるし
サービス一年持たないんじゃないかドラ消し
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7da5cjfwM
>>63
FF7FSより予算も維持費もかからんと思う
FF7FSより予算も維持費もかからんと思う
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayURHAX80
ドラクエが進化してるように見えるほどテレビが終わってる
コメント
スポンサー様の御意向次第で、嘘、大袈裟、紛らわしいを地で行くのがテレビ、つうかマスコミですから
ゲームでもソレあるんじゃない?(S社側を見ながら)
DQはRPG→パーティー→転職→AI→モンスター仲間→無し→ムービー→3D&シンボルエンカウント→協力プレイ&すれ違い通信→オンライン→PS4に足を引っ張られる
と6以外は常に新しい事やってたし、11で恩義で大コケさせられてDSで生き長らえたもののそれからずっと叩かれるようになったんだよなぁw
進化=グラフィックと思ってる方達が増えましたからね(溜息
あ、後11では「2D&3Dどちらでも遊べる」というのがありましたね
「今更2Dwww」とか言ってる方達もいましたが結局「2Dも有り」での評価で落ち着いたし
テレビ局は芸能界とズブズブになりすぎて、広告で集めた金を芸能プロに流すだけで一杯一杯
結果、製作費がほとんど出なくてスタジオに芸能人並べて映すだけの番組か
韓国から買ってきた芸能人と番組流すかテレビショッピング
これを一日中流すしかなく飽きられた
面白くもない芸能人切って昔のドラマの再放送とか
ドリフの録画流すのに金払った方が遥かにマシなんだよね
まあわかってて言ってるだろうけど再放送って誰も見ないんよ
もちろんウルトラマンとかの成功例もあるけど
規制に関しちゃゲームも気をつけなきゃだな
隙を見せたらポリコレにメチャクチャにされる
テレビもyoutubeみたいにアーカイブ放送すりゃあいいのにね。
ライブ放送しかやってないのは、いくらなんでも不便すぎる。
テレビの場合、見逃した番組とか口コミとかで話題になった番組を
見る手段がほぼないから、機会損失が大きすぎると思うわ。
Tverが全然普及してないからなあ
Tverめっちゃ愛用してるのに最近ド級の改悪来て困る。
世界旅行行けないから
イッテQ視聴率落ちてるだろうなぁと調べたら
未だにバラエティ部門1位タイと高いのな…
全体が落ちてた
イッテQはかつての「すばらしい世界旅行」時代を知ってるとモヤっとする
この人の動画見た事あるけど分析というか現状へのTV批判だけって印象だった(それが視聴者にウケてるのかもだけど)。
TV以外の業界を知っている様には見えないし今回の動画もTVを批判するためにゲームを題材として使っただけでまともに取り上げる価値は感じない。
ゲーム会社全部が成功してるみたいに言うなよ
PS寄りのサードほとんど全滅してんじゃん
Switchに桃鉄やパワプロ出してるコナミしか息してないだろ
まあダメな所が死滅するだけマシとも言える
テレビ界隈って本質的には競争や淘汰が無いからなぁ
この人、TV局で働いてた割に専門的な新しい発見の知識は何一つ言えない
暴露になってないどこかで聴いたことある系のゴミユーチューバーだから
そうとう駄目ディレクターだったんだろ こいつじゃ面白い番組は作れないし 業界にも必要ない
いわゆる2ちゃんで内容無い長文書く、チラシの裏に書いとけおじさんと一緒
見透かされてるから登録者が伸びない。
テレビで必要ない人間は YouTubeでも成功しない 代表みたいなおじさん
TVで成功してる芸人は You Tubeでも成功してるし
このTV批判(わらい)おじさんより登録者多い芸人なんて何百人もいる
TVで活躍できないどころかYouTubeにも君の居場所ないから はよ諦めて別の仕事した方がいい
世の中TVの悪口言ってるだけで大金稼げるほど甘かない
テレビとゲームを含めた娯楽の差はガチで書くと本出せるレベルなので一言だけ
テレビは番組側が作った物を視聴者に与えるだけで視聴者が求めるものから離れていった
ゲームはそういった物を「プレイヤー側が」切り捨ててきた歴史がある
ちな「ウサギとカメ」の亀側ではあるが、ドラクエは1から最新作に至るまでずっと進化し続けてる
芸人や成りすましばかりになった上に糞つまらないんじゃ誰も見ない
ゲームに取られたのではなくつまらなすぎてほかのコンテンツに流れただけ
>>タモリ「俺はお前らのフタとなってやる」
>>って今のナイティナイン岡村に言ったくらい今のテレビは老人会
13年前を今とは言わねぇんだよなぁ
過去を最近と勘違いする老人はお前だろ
もっともドラクエより一般人知ってそうなゲーム何かあるかというと難しい
APEXやフォトナなんてやってるの一部の対人好きだし
ポケモンはアニメ原作と思ってる人少なくないし
マリオ挙げるなら結局ドラクエと大差なくなってしまう
流石にポケモンをアニメ原作扱いは爺さんじゃないかな…
ゲーム云々は別にしても
今のテレビ見てればわかるけど殆ど同じメンツで回してるやん
だから売れない(局から呼ばれない)芸人やタレントは実力があればyoutubeなどの配信サイトで成功して自立出来てる
受動的で流し見するだけのメディアってtiktokやインスタに客取られてると思う
ゲームはまだ自分から手を伸ばしてやるものだから競争相手違うんじゃないかな
テレビって結局内輪ネタばかりなのよね
内輪の範囲がとてつもなく広いから勘違いしてる人が多いだけ
どの人がどういうキャラで売ってるのか、誰と誰がどういう繋がりなのか、最近のワイドショーネタとか、そういうのを全部把握してないといけない
テレビ関係者はナチュラルにそういう情報仕入れてるし自分がテレビ好きだから皆そうだろうと思ってるからそれ前提の番組を作る
初見の人にも伝わるものを作ろうとしないと延びないでしょ
幅広い世代が見るものだから変わらない良さってものもあるとは思うけどね
変わらな過ぎて若い子にうけないのは問題だな
主要TV局
ナンキンダイギャクサツ!イアンフ!!モリカケ!!コロナ!!カンコクバンジャイ!!シナバンジャイ!!
ニホンノセンソウセキニンヲ!!!クニノシャッキンガー!!!!
明らかに敵国のプロパガンダ機関だってのがバレて来てんでしょ