任天のゲームもそろそろPCで対応するべきやと思わん?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JfYuWcd0
Switchの性能低すぎてキツイ😓

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JfYuWcd0

Switchの任天ゲー買う→PCで遊べる分金額上乗せ→PCで遊べる様になる

このシステム構築すればWINWINやない?🤔

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JfYuWcd0

この方法なら任天堂ファンも売上誇れるし、PCユーザーはより良い環境で出来る、任天も潤う

完璧やん?😊

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DeGADDwi0
>>5
ハード売れなくしてどうすんだ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4fr5cZu0
任天堂にご意見出してみたらどうかな?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkWkhAp3M
任天堂のゲームはSwitch他はPCでやるじゃだめなん?
意味不明すぎ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JfYuWcd0
>>7
ゼノブレとか最高環境で遊びたいと思わんの?Switchじゃスペックが低すぎてゲームもクリエイターも泣いてるで😓

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hRFVGckd
>>8
え?スイッチ版が現在最高の環境なんだが?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a42GKvLl0
steamで出すことは高性能マシンでプレイしたいというシリーズファンのためにもなる
それが理解できない任天堂はファンサービスができない糞企業ということだ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P53BFJ120
なぜ任天堂の開発が独自の路線を貫けているかという話になる
リングコンを安価に提供できる環境が大事

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVU7wXM6a
任天堂の客は定価でも良ゲーならしっかり買ってくれるまともな客だからね
一般層が多いから良ゲーならSNSで勝手に広めてくれてバズるしな
PCなんて投げ売りしなきゃ大して売れないゴミ市場に出すメリットが全くない
むしろPCで投げ売りしてたらswitchの客も投げ売り待ちの乞食だらけになってゲームが売れなくなる可能性がある

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2MNBjw6Ra
自分みたいに性能は割り切ってモバイルに振ってるマシン(SurfaceGo)を使ってるやつは切り捨てということですね、わかりません

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zaNXtEep0

いいんじゃないか
任天堂のメインユーザーは携帯機
据置機であるPCに出したところでユーザーが流出することはない

まぁロイヤリティやユーザーの質の問題もあるからショップは自前でやった方がいいが

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sN6U7OTI0
本社行って話してくれば
さぞ美味いぶぶ漬け出てくるだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVRsB0Fer
Switch本体でセーブデータを作成したタイトルのみ任天堂独自のPC版eshopでDL可にすればいいね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JfYuWcd0
言うてSwitch路線続けたら4K120fpsとか無理やしねぇ、是非検討してほしいわ😥

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55flntVca
やりたいならSwitchぐらい安いし本体買えばよくない?
PCに出るなら嬉しいけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P53BFJ120
売上ではゼルダやマリオが主体に見えるがそれはガワの話であって根っこはリングフィットのように何物にも縛られないアイデアを世間に届けることができる環境にある
この繊細な感覚を世に発信することが開発部の根っこにあるだからブレワイを生み出すこともできた

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6scVRFY0

グラフィックの種類やファン層的には

ゼノブレ・メガテン → Switch以外
ペルソナ・テイルズ → Switch専用

ってのがしっくりくる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0mllGj10

任天堂は

自分達が作りたいゲームを作る

その為に必要なハードを作る

のプロセスだから難しいかなぁ
スマホでイマイチなのもこのプロセスから外れてると言うのもあると思う

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JfYuWcd0
>>26
リングフィットとかマリオとかギミックあり気は今まで通りSwitch独占でも良いけどゼノブレやゼルダとかは対応してもええやないかな?🤔

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEpl5kKXM
>>26
スイッチなんてWiiUの移植ばっかりじゃん
ハードの作りなんて何でもいいんじゃね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fy0jE9C3d
任天堂がPCで動くSwitchエミュレーターを自分で開発して販売すればいいのにと思っている。
ゲームはNintendo Onlineで購入したものがそのまま動かせるイメージで。
任天堂から見るとプラットフォームを自分で握り続けることができるし、ユーザーは高速なPCで処理落ちなしでプレイでき、4Kアプコンとか付加機能も使える。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JfYuWcd0

>>28
技術的に大変なのかもしれんけど、それが出来れば理想的やね😊

少なくとも赤字になる事は無いと思うやけどなぁ…

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fy0jE9C3d
>>30
Switchのエミュレーターは任天堂自身が作るならそれほど難しくない。
他社がやるとSwitchハードを丸ごとエミュする必要がある。
でもSwitchのゲームはSwitchのOSの上で動いているアプリなので、任天堂がやるからx86-64ネイティブで動くSwitch OSとARMで動いているアプリ部分のエミュレーターを作ればいいだけだから。
MacがPowerPC→x86、x86-64→ARMでやったのと同じようなかんじ。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P53BFJ120
否定材料は既にある
お前が受け入れるかどうかのみ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JfYuWcd0
>>33
否定材料なんよ?🤔

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a42GKvLl0
ただの我が儘で世の流れに逆らう任天堂を許すな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eW1qlFO4p
世の流れに合わせてプレイステーションを撤退させろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JfYuWcd0
僕が言わんでもPC対応については株主総会でも言われてるし、多分会社でも何回も会議されてるんやろね🤔

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BuaDi7Nf0
>>40
質疑応答は基本全部文章化されてないか?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P53BFJ120
任天堂の開発やセカンドはメインタイトルをスマホに出してない
ISがやや特殊な作り方をしてるが(自社でソシャゲを運営して他社と共同開発でメインタイトルを作る)

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBxbuPZh0
確かにゼノブレ3とかを4K60FPS以上でやりたいってのは分かる
本体紐づけでWin上で動くプラットフォームがあったらいいよなー…まあ無理だろうけど

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6scVRFY0
>>43
「ゼノブレとかを」→ゼノブレしか興味ない

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcp493bL0
ソニーみたいにハードを売ることを重視してないなら有りだと思う

 

引用元

コメント

  1. アホやなぁ

  2. 劣化PCのPSがハード撤退してPCにソフトメーカーになる程度の事すら起きてないのに
    明確に路線が違う任天堂がやるわけないじゃないですか

  3. 4K120fpsなんてRTX3090でも画質を妥協しないと安定しないのに

  4. SIEがPCに出す愚行をしたから任天堂も後追いしてくれってか?
    ハードとソフトをセットで売るのがファーストの仕事なのにそれを放棄するなんてとんでもない

  5. >任天のゲームもそろそろPCで対応するべきやと思わん?

    別に思わん

  6. 遠回しなファンボのクレクレですか?

    • 任天堂ハード売れなくなってクレクレ

  7. 現状、自社ハードが順調に売れているにも関わらず、他のハードにソフト出して自社ハードの売上下がるようなことを営利企業がするわけなかろうに…
    MSはPCも販売してるからそっちに客が移っても会社は儲かるからええけど

  8. ブログのタイトルwww

    管理人のこういうところ好き

    • いつの間に10万払う覚悟決めてたんだここの管理人…(一応10万は撤回したけどボカロ敵に回してるし、権利を撤廃する気はないみたいだけど)

  9. 普通の思考回路があれば、無意味どころかマイナスなのがわかると思うが

  10. >>51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BuaDi7Nf0
    >>>>40
    >>質疑応答は基本全部文章化されてないか?

    PDFに書いてあるけど主要なものだけだよ

  11. PS信者程度の妄想なんて任天堂レベルの企業は
    とっくに議論と試行積み重ねて否定してるだろうから安心しろ
    PS信者程度の思考レベルしかないSIEは底なし沼に沈んで撤退待ったなしだが

  12. 割れ厨エロmod厨の思考

    コンテンツ力と面白さで勝負してるのに改造カスの海に商品を放出するメリットが無い。
    モンハンライズのコラボで任天堂だけ言われてるけど少年誌系とかもコラボ出来ないのは何でなのか考えられないのかね。

  13. このまとめで何千何万と言われてきた事かも知れないけど

    画質が悪い、とか 性能が低い、とかで純粋に楽しめない人は勿体無いなと思いました

  14. 京都の皮肉でも良い企業が出してくれるぶぶ漬けなら食ってみたい

  15. スレの方でも一応言ってるけど本体売り上げが下がらないような方法で、って言う話なのに反射で否定しなくても
    どうせダメ押されて消えるだろうけど

    • 具体性も何もない予防線ってダサいよなw
      だからダメ押されちゃう~😁とか言っちゃうのかもしれないけど

    • 本体売上に影響無かったとしても任天堂にメリットが無い
      それにチート、割れ、改造のリスクが上がるのを良しとはしないだろ

    • ファースト直々にPCマルチにした結果
      ハードもソフトも壊滅した実例があるのに?

    • >本体売り上げが下がらないような方法
      ・・・何処に書かれているのだか?
      >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JfYuWcd0
      >>Switchの任天ゲー買う→PCで遊べる分金額上乗せ→PCで遊べる様になる
      >>このシステム構築すればWINWINやない?🤔

      こんなのww、どう考えても任天堂の本体ハードに対応ソフト共に売れなくなるだけじゃん?
      バカか??

      >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JfYuWcd0
      >>言うてSwitch路線続けたら4K120fpsとか無理やしねぇ、是非検討してほしいわ😥
      4KTVが一般化しない限り過剰スペック。本体ハードにソフト開発費が高騰するだけで誰も得しないw
      似非4K60fpsなPS5を見てみろ。供給すら追い付いていないじゃないか(需要は知らんがw)
      それで、定価5万弱(採算度外視)とか論外だわ

  16. 別にPCとのマルチにそこまで否定的でもないけど「任天堂も売上誇れるし」って何を言ってんだスレ主は?
    そんなに合算だのグループ全体売上だの謂われたのが嫌だったんかな

  17. あーあ、商標侵害しちゃったよー
    ZUNに謝んなきゃなぁ?!

    • 商標登録したのは東方と全く関係のない第三者だから問題になってるのすら知らないド低能

  18. 自社ハードでソフト展開が一番儲かるからPCはやらんよw

  19. >任天のゲームもそろそろPCで対応するべきやと思わん?

    全く思わん!!
    PCに対応するメリットが無い!!

    • メリットどころか、デメリット(割れ、チート、MODなどの改造)がデカすぎるもんなぁ
      キャラデータ引っこ抜かれてエロ動画とかに使われてるの見てたらそりゃ嫌だろうなと思う
      作品自体の価値やイメージも下げかねないし

  20. 任天堂はハード牽引出来るのでPCいらないけど
    PSはきつくなってきたので出さざる得なくなってきた

  21. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JfYuWcd0
    >>言うてSwitch路線続けたら4K120fpsとか無理やしねぇ、是非検討してほしいわ😥

    オタクのテレビエラいキレイに映りますな
    8Kモニターでも使っとるんどすか?

  22. 不満あるなら日記かチラシにでも書いときなよ

  23. そもそもお前客じゃないだろ

  24. ファーストタイトルをPCに出していよいよ存在価値を失ったPSの二の舞はノーサンキュー

  25. コンシューマなら安定した環境で製品を提供できるっていう強みがある
    ハードに独自の機能を持たせることでPCゲームにはできない新しい遊びを提供することもできる
    任天堂がPC向けにゲーム作り始めたら昔作ったIPの遺産だけが取り柄の平凡なゲーム会社になるだろうよ

タイトルとURLをコピーしました