【!?】ソニー、2025年にはPS用ゲームの半数がPC/モバイル対応に

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqHspMW30
https://iphone-mania.jp/news-457999/
PSハードは儲からんから,ソフト会社に移行していくで

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbnqr80t0
>>1
ソース記事の出だし「ゲームファンに朗報です。」にワロタ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBDjrvsT0
もうプレステ死んでるからpcに逃げます宣言

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjAZPbYcM
>>2
アホ?
パイを増やすんだよ
今を維持するしか考えられない子?w

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqHspMW30
pcとスマホな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuFqmh/30
PCに移行するのが遅すぎて終わってる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SP6dIQK90
iphoneでOK

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3rVHXOx0
PS5買う理由なんもねーな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSQLUbmD0
PS4縦マルチも2025年までやるてスレたってたけど
じゃあPS5買う必要なくね?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWCfI4AR0
PS5でハード事業畳むつもりでしょこれ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2h4FKHo0
任天堂はなんで対応しないの?

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8pxiPFKK0
>>11
任天堂「糞ゲーで市場荒らされたら困る

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALfHD8gR0
>>11
逆に何で自社ハードの強みを捨ててまで対応しなきゃいけないの?

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mJ8twzgd
>>120
保険だよね、WiiUみたいなこともあるし
任天堂は実際スマホゲーも展開してる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIvdBtn+M
そしてソフトメーカーへ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mtFBK55a
>>12
これの元書いた人未来人かなってレベルだったね
ソニーと任天堂入れ替えて書いたんだろうな

 

154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/uWLVNr0
>>12
の割にはスタジオ潰しまくっててソフトとして欲しいの全然ないっていう悪循環
まじでソニーちゃんはどこ目指してるのか不明

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuFqmh/30
もう終わりだねこのハード

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07HgS1Fsa
半数?
100%にしろや

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOY8X8GAa
ICOとワンダの頃にPCで出しておくべきだったな
まだVAIOとか作ってたのに

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbnqr80t0
2026年以後は、半数キープなのか、PSの割合をもっと下げるのか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ls532uYTa
まあ今更ソニーのゲームですと聞いてもPS5を買う気にならないからな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHpjB/Vka
2025年まで縦マルチ路線継続だからPS4でいいし、以降はPCに移るのが最適じゃん
PS5ってマジでいらなくね?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fEZfZ+ocr
基本無料のスマホゲー出します宣言か
終わったなw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbnqr80t0
モバイル向けにも出すってことは、PSには出ないモバイル専用のゲームも出るかもな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0vOY97q0
>>24
フォワードワークスから目を背けるな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r6Ia8s/pa
>>27
そういやどうなってんだろ思って検索かけたらサジェストに「夜逃げ」って出てビックリした
何があったよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbX6AWxBd
北米の敗色が濃厚になったしそろそろ潮時かもな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DrQiZwUCa

>>25
ファミ通が必死に国内では売れとる!国内では売れとる!してるけど

ほんまに売れとんの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2vyxCs5a
箱シリーズとスイッチにも出した方がいいんじゃね~?w

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbnqr80t0
これまでのSIEタイトルはどれもモバイル向きとは思えないけどな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OeBGJSVd0
あの予言ガチだったんだな…
今後はソフトメーカーへまで当たってるとは

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0vOY97q0
>>31
ハード撤退も当たるよこのままいけば

 

引用元

コメント

  1. ソニーはハードを撤退してリスクが少ないサブスクだけがしたいのだろう
    保険や金融屋になったように儲かるなら本業なんかどうでも良い会社だからな

    • 自力で利益出せるようにならなかったらSIEは取り潰されるし利益出すためにはハード事業が一番邪魔で足枷にしかなってない状態だからな
      ハード止めてサブスクや横マルチで儲かるならそれでもいいって感じなんだろ

      てかスカスカスの一連のグダグダな動きと言い縦マルチの継続化と言いPCやモバイルへのマルチ展開と言い相当焦って何とか短期間で金を捻出しようとしてんのが丸わかりなんだよな
      本社から最後通牒叩きつけられたって噂も出てるしSIEの残された猶予は俺らが思ってる以上に少ないのかもしれんね

      • ハード事業自体は続けていくと思うよ
        ただし己の趣味の為ならば10万でも100万でも金を惜しまない且つ、
        テレビに繋ぐという手間暇も惜しまないような所謂マニア層とかガジェオタ層向けに
        超特化したファンサービスとして細々と、という形でだろうけど

  2. 堂々としたPS5ガラクタ宣言。
    ファースト自らゲーム機としての価値無し の烙印をつけたようなもの。

  3. >>111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjAZPbYcM
    >>>>2
    >>アホ?
    >>パイを増やすんだよ
    >>今を維持するしか考えられない子?w

    ちゃんと維持出来てから言え

  4. 2024までPS4と縦マルチして、2025にはPC移行か
    ゲーム事業自体は続けるんだろうけど本当にPS5でハード事業は終わりっぽいな

  5. >>111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjAZPbYcM
    >>>>2
    >>アホ?
    >>パイを増やすんだよ
    >>今を維持するしか考えられない子?w

    PCに出すことがパイを増やすことになるっていうのが理解できない
    PCでゲームやるやつは今後もPCでやるだろうし、PCで出るならPSじゃなくてPCで良いやってなる層もいることを考えるとむしろパイは減るだろ

  6. 勝機の薄いハード事業を畳むのは別にいいとして
    今SIEがソフトメーカーになったとして生き残ってるIPいくつあるのって話だけど…

    GTもラチェも死んだし、DSロンチであかぼく出した時のセガみたいな開発力も望めない

    • ミス、セガのDSロンチはきみしねだな

      • その略し方怖いから困る
        何気にあれ良ゲーだったよなあ

  7. DSWii でパイを増やした任天堂をバカにしてたくせにな

  8. マイクロの真似事でもしようとしてんのか

  9. パイを牌とか書いちゃう子なので…

    • 牌を増やすってチョンボじゃん
      まぁイカサマ上等のソニーらしいけど

  10. 2025までPS4で粘るのってそういう…
    まあこれで公式にPC販売分も陣営に入れてイキれるね
    よかったじゃん

  11. >>パイを増やすんだよ
    >>今を維持するしか考えられない子?w

    PC・スマホに出すとなるとプラットフォームにロイヤリティを払わなきゃいけないんだけどな
    ファーストがそれを払ってまで他機種に出すということは、PSだけでは限界ということだろう
    MSのようにSteam≒Windowsではないしな

  12. PS5の霊圧が、消えた

    • 一体いつから──
      PS5に霊圧が残っていると錯覚していた?

  13. まぁ本気で再建するきなら。ハードに莫大な金掛けて逆ざやするより。バイオ復活させてブランド名変えてソフトを保持した方がいいからね。
    前の社長がキ印だっただけだね。

  14. そもそもソフトメーカーとしてやっていけるほどタイトル持ってるの?

タイトルとURLをコピーしました