1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gL0VDBMD0
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htpXQ4ma0
>>1
まとめると2つ
・Project Moorcroft→来年中に開始、Xbox Game Passメンバーに体験版、開発者にも利益
・今年後半、Xbox Game Pass Ultimateなら既に所有しているゲームや購入したゲームをXcloud対応
まとめると2つ
・Project Moorcroft→来年中に開始、Xbox Game Passメンバーに体験版、開発者にも利益
・今年後半、Xbox Game Pass Ultimateなら既に所有しているゲームや購入したゲームをXcloud対応
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gL0VDBMD0
XboxがSamsungと提携し、Xbox TVアプリを発表、Game Pass Ultimate加入者はSamsungのスマートTVでライブラリにアクセス可能
6月30日にリリース予定
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1R2qXAV0
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7h/C0hi0
>>6
珍しいな同時公開か
珍しいな同時公開か
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gL0VDBMD0
マイクロソフト、Game Pass会員に今後発売されるゲームの「新しいキュレーションデモ」をプレイさせる「Project Moorcroft」を発表。
来年発売予定
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifGNYWau0
現状ですらWindowsメニューにショップ出しゃばってきてウザいのにEdgeまで侵食する気かよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gL0VDBMD0
2022年内を目標に、Xbox Game Pass Ultimate メンバー向けの新たな機能として、既に購入したゲーム タイトルやXbox Game Pass ライブラリ以外のゲームもXbox Cloud Gaming (ベータ版) を通じて、様々なデバイスからプレイ出来るよう準備を進めています。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9foQSkil0
>>9
アルティメットさえ加入すれば箱やPCいらない時代かぁ
アルティメットさえ加入すれば箱やPCいらない時代かぁ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nia/Sbpj0
>>9
ディスク販売とかマジでいらん時代だな
ディスク販売とかマジでいらん時代だな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYsg+gTc0
>>9
これどうなったら完成形になるんだ
買ったゲームをクラウドで遊べたら完成形と思ってたんだが
これどうなったら完成形になるんだ
買ったゲームをクラウドで遊べたら完成形と思ってたんだが
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AZYFdDqM
>>9
パスから外れるからと買っておいても、パスから外れたらクラウドで遊べなくなるという欠点が解消されるのは大きい
これでクラウド専の客にも堂々と売り込めるな
パスから外れるからと買っておいても、パスから外れたらクラウドで遊べなくなるという欠点が解消されるのは大きい
これでクラウド専の客にも堂々と売り込めるな
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awOO5KoA0
>>9
うわあ
これはやばい
うわあ
これはやばい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1R2qXAV0
Xbox Design Labでコントローラー不足解消ですよね?
そうじゃなかったらブチギレだよ
そうじゃなかったらブチギレだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gL0VDBMD0
Xbox Design Labが日本でも開始
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MFd5FfZcd
>>15
これを待っていた
嬉しいな
これを待っていた
嬉しいな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fpE/zRI80
また、選りすぐりの最新タイトルのデモ版を体験いただくための新たなプログラム「Project Moorcroft」をXbox Game Pass メンバー向けに発表しました。
プログラムの正式なリリースは来年中に行われ、リリース時には世界中のインディー開発者が情熱を注ぎ続けているゲーム タイトルのデモ版を特集する予定です。
プログラムに登録している開発者は投稿したデモ版のパフォーマンスをひと目で確認でき、さらにはデモ版を投稿することで報酬を受け取れます。こうした取り組みによって、Xbox では開発者の創造力を全く新しいオーディエンスに向けて提案出来るようになります
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJdgaXSya
これがオールインか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Wuivr8O0
そもそも据置ゲーなんて安定した環境でやるのがデフォだし
わざわざそれより劣る端末でやろうなんて物好きそうはおらんでしょ
わざわざそれより劣る端末でやろうなんて物好きそうはおらんでしょ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPQE+BkH0
PSが遅れすぎてる、プラスも統合しただけで盛り上がらなかったしマジで終わるぞPS
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2C7zgnWpM
Stadiaがすべきだった事を先回りか
まあクラウド時代にはこうなるって言われてた事がそうなったってだけではあるが
まあクラウド時代にはこうなるって言われてた事がそうなったってだけではあるが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eEehFGTHa
サムスンのテレビは世界シェア33%
影響力でかいわな
影響力でかいわな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWfhcOMn0
まだクラウドとか言ってんのw
光より速い通信が出来ない限り一生流行んないよw
光より速い通信が出来ない限り一生流行んないよw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqLRnnHNa
なんかもう、あれこれのサービスやアプリ追加とか
面倒くさくなってきたな
もうswitchでいいわ
面倒くさくなってきたな
もうswitchでいいわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Wuivr8O0
>>40
よくねーよハブられてばっかじゃねーか
よくねーよハブられてばっかじゃねーか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2C7zgnWpM
実際クラウドサーバー整備しちゃったら次やるのはクラウドプレーヤーばら撒きだからな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8X8tmvf00
>>42
クラウド体験させるだけなら、わざわざコストかけてばらまかなくてもwindowsがあるし
クラウド体験させるだけなら、わざわざコストかけてばらまかなくてもwindowsがあるし
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2C7zgnWpM
>>57
それ言ったらテレビ側がHuluやネトフリ内蔵する必要無いってことになるから
それ言ったらテレビ側がHuluやネトフリ内蔵する必要無いってことになるから
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5B/ytmTT0
デザインラボ日本展開はマジで嬉しい
納期はかかるだろうけどコントローラー不足問題一気に解決だな
納期はかかるだろうけどコントローラー不足問題一気に解決だな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1R2qXAV0
XBOX DESIGN LAB
https://xboxdesignlab.xbox.com/ja-jp/
仕事がはええwww
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7h/C0hi0
>>47
いや仕事早すぎて草
いや仕事早すぎて草
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALEYblDE0
>>47
日本でもやるのね
日本でもやるのね
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:459tYRmB0
>>47
文字刻印も入れられるのすごいな
文字刻印も入れられるのすごいな
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/E8MhLK0
>>47
つい最近うちに箱コンが増えたとこなのに俺の箱コンがまた増えるのか。
つい最近うちに箱コンが増えたとこなのに俺の箱コンがまた増えるのか。
コメント
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Wuivr8O0
>>そもそも据置ゲーなんて安定した環境でやるのがデフォだし
>>わざわざそれより劣る端末でやろうなんて物好きそうはおらんでしょ
PS5自体がCS史上最低のクソ遅延なんだが他より劣る端末のPS5ででやろうなんて物好きはいないって事なんだね
Project Moorcroftは体験版ではなく所謂α版を配信できるサービスとのこと
CS機で唯一アーリーアクセス出来るしXboxは開発者とユーザーの距離を縮めようとしてるのかな
小型冷蔵庫日本発売マジで待ってるんだけどまだですか(小声)
もう注文できるやん!
届くまで3~4週間だから一月前後か
マスターチーフのやつ買えなかったから、それっぽいデザインの作ったわ
デザインラボ、ついついメタリックにしちゃう
カンファではこういうサービスの発表を含めて水増しはしない…と期待していいのかな