【謎】なぜ任天堂はPCでソフトをださないのか?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8PLP5sd0
良いソフトなら多くのユーザーに良い環境で
プレイしてもらいたいと思うじゃない???
それなのに自分んとこのハードだけとはセコイねえ・・・

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flsRqaQN0
>>1
だから自分のハードなんだろう?
任天堂ほど自分のハードを完璧に使いこなせるメーカーは無いぞ
いい環境=自己満足の環境ではない

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P64LNAlN0
>>1
出してるけど?
君はTW101や零濡鴉ノ巫女を買ったの?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4sqDHqHr
CS撤退するSIEと違うからな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6E7wSXoa
売れてるから

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IVtQ3ON0

>>5
いやソニーやMSの売れてるソフトもsteamに出てるじゃん

なんで任天堂はsteamにソフト出さないの?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxuYRPe9a
>>21
マイクロソフトはスチームで出せば窓が売れるから
ソニーは狂ったんじゃね

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mrp5ZskTd
>>21
ソニーはもっと売れてもらわないと目標に届いてないから
任天堂は狙い通りの展開できてるから
会社によって何もかも事情違う

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4nJHy5jM0
>>21
MSはWindowsで儲けられるから
SONYはプレステだけじゃ利益出なくなるから
任天堂はPC出さずとも売れてるから
それだけの話

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bf/znNS4r

そりゃユーザーとしては思う事はあるけど自社の強み生かすとかどこだってやってるしなぁ

NetflixオリジナルをHuluで出せなんて言うやつおらんぞ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:krUSXbDP0
簡単に言うと金儲けのため
ハード買わないとプレイできない、つまりハードとセットでソフトを売った方が儲けられる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6+coc9ed
任天堂は良くも悪くもゲーム屋じゃなくて玩具屋だからな
ハードを含めて商売してるから仕方ない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hY03WZXad
>>12
その辺りの事は去年辺りも言ってたしな
しかしSIEが陥落したから道連れにしたいのかね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8PLP5sd0
Netflixオリジナルを劇場で上映することはあるよね
任天堂には広くベストな形で作品を供給するという
精神が抜けているんじゃあない?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6if6PZ1zM
期間やCS独占する癖に、何故PC版をSIEが出す必要が有るのか?
コレ、考えた方が答え早いだろう…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0QLb0Gx0
任天堂は自社ハードだけで充分な利益が出てしまうから仕方ないね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gkSuy22O0
ソニーは何で売れるソフトを出さないの?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2poM6hkM
>>17
売れてるソフトがないから

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqT/02enp
良い環境でプレイしてもらいたいからだ
Switchというハードにそれだけの自信がある

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IVtQ3ON0

>>23
いやSwitchってウンコハードじゃん

代表作のゼルダブレワイも30fpsのガックガクの惨状だぞ

これがPCなら144fps出せるのに

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKhzcPlha
>>26
だーれもそんなこと気にしてないからゼルダとスイッチが売れてるんだ
マイノリティは大人しくしとけ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7db6M8NbM
そりゃこの時代にミリオン連発できるメーカーがハードも一緒に売れば儲かるからな
PSじゃ開発費ペイ出来ないからマルチにするんだろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qq0QVoQK0
動作環境確認するだけでも面倒
iosと同じで端末が少ないほどサポートは楽

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqT/02enp
良い環境ってのはどれだけ話題になるか?コミュニティが活性化するか?なども含まれる
Switchに出すことで時代に勝つ自信がある

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hY03WZXad
多数派を見下すことでしか
自分を慰められないか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:698ek85Yd

必要がないからな

無駄なことはしない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qehlslYWa
>>32
必要が無いどころか、仮にマリオやポケモンをPCで出したら任天堂のサポセンがパンクする姿すら思い浮かぶ
「なんで俺/私のPCじゃダメなの!?」とか、「なんで数十万もするPCを買わないと出来ないようにするんだよ!」とかの電話やメールが押しかけることで

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTHyU/Ah0
宗教上の理由でゼルダ遊びたくても遊べない子もいるんですよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmXWuJ2E0
マリオメーカーとか明らかにPCと相性のいいやつは出せばいいのにな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKhzcPlha
>>40
元を辿ればPCで出てたグレーゾーンの改造マリオが元ネタだから逆に出しにくいのでは?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qehlslYWa
>>40
ぜってー新Pentiumとか新Celeronなんかを使ってる安いマシンの持ち主が「なんで動かないんだよ、え、性能不足?ふざけんな」みたいな文句をつけてくるだろ…
マリオって、そういうマシンを使ってる層にも普及してるシリーズだぞ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6if6PZ1zM
>>40
PC版出したいってメーカー出るかどうかじゃね?
スマホゲーでもDeNAに任せたりしてるし…
ソレに某が書いてた「餅は餅屋に任せろ」とさ。

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o15mu/hC0
ベヨネッタ3辺りは同時発売じゃなくていいから出してもいいのにな
そんなに任天堂感無いし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OOaTn0s0
ハードとソフト一体型のビジネスだから

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8PLP5sd0
クレクレというか、
もっといい環境でできるのなら素晴らしいことじゃない
一部の任天堂ファンがなんで企業の任天堂の都合を擁護するのかなぞだな?

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IVtQ3ON0

>>47
これ

ゲーム好きならゼルダブレワイを4K144fpsの最高の環境で遊びたいと思うのは当然だと思うんだけど

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qehlslYWa
>>49
ブレワイくらいなら4Kで144fpsで動く(であろう)マシンを当然のように持ってるやつっていいよな
そういうマシンが「一般人にも当たり前のように普及してる」って思ってるんだろうね
ボトムズのコピペじゃないけどさ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wu/n/ckM
最高の環境で遊びたいというならPS4ProがあるのにPS4が売れ続けたのは何故なんだろうな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTHyU/Ah0
>>53
最高の環境で遊びたいと思えるソフトが特に無かったんだろう

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wu/n/ckM
>>55
あーそりゃそうだな
ゴミみたいなソフトタイトルばかりで自社ハードのユーザーにすら
見向きもされないからPC市場に活路を見出すって感じか
手当り次第って感じで、惨めだねぇ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqJuDR0Nd
Switchも買えない層が任天堂クレクレしてるのかよ
哀れやな

 

引用元

コメント

  1. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTHyU/Ah0
    >>宗教上の理由でゼルダ遊びたくても遊べない子もいるんですよ

    そいつ客じゃないんで、任天堂・SIE・MS全てで

    • PSに出てもだが買わぬ、だからマジで客じゃない

  2. スイッチすら買えない貧乏人がPCでより良い動作環境で~とかあんま笑かすなよ

  3. ピンキリの性能が混在してるのがPC界隈なのに、それをPCゲームって一括りにしてる連中は本当に馬鹿だな。

    あるハードを持ってれば間違いなく遊べる。そして任天堂はそのハードを開発、提供するところまで責任持ってやってるのにそれ非難するのはお門違いだろ。

  4. 任天堂やMSの動きは理解できるんだけど、SIEがPCにソフトを出す理由はさっぱり分からない
    MSもPCに出してるしウチも出していいだろくらいのテキトーな考えで動いてても驚かないレベル

  5. >>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IVtQ3ON0
    >>>>47
    >>これ
    >>ゲーム好きならゼルダブレワイを4K144fpsの最高の環境で遊びたいと思うのは当然だと思うんだけど

    4Kも144fpsも最終的にモニター依存になるからその環境が普及してない以上無駄でしかないんだよ

  6. 「商品」と「乞食向けの未完成品」を同じ市場で売る意味がない

  7. 変にMODとかでキャラクターのイメージ損なう可能性もあると思うんだよな

    • 割れよりも改造とMOD(特にエロMOD)のほうが嫌だろうなぁ
      海外じゃMOD前提のゲームも多いしプレイヤーからしたら楽しいんだけど、開発者からしたら本来の遊び方じゃないし

      あと、データ引っこ抜きと流用されやすくなるだろうってのも

    • キャラクターそのものも売りにしてる任天堂が避けたいとこだと思うよね。

  8. まず任天堂は自社ハードを売るためにソフトを作って、
    そのソフトのブランドを維持するために自社ハード以外では出してない。
    セガだってハード事業してた頃は多少PCで出してても、
    基本的にほぼ自社ハードでしかソフトだしてなかったんだし、
    PCでやれるようになったらそこの会社のハード誰も買わなくなるだろう、PSみたいに。

  9. SONYがPCに出してなかった頃はこんな事言わなかったのに
    PS捨ててPCに出し始めたらこれだよ
    相変わらずバイアス狂いまくり

  10. PSがPCに移植発表してから任天堂ゲームもPCへの移植クレクレが凄いけど、任天堂も道連れにしたいという思想が見え見えだわ
    大して普及してない4Kがどうとか最高の環境がどうのと、そもそもゲーム買わない幼児以下の影響力しかない連中が言えたことじゃないだろうに

    万が一仮にPCで任天堂のゲームが出たところで貧乏ファンボは割れでプレイしてクソクソ連呼するのも目に見えてるわ

  11. PCみたいな色々な要因の絡み合う環境でブレワイのデバッグをしろってか
    正気の言動とは思えない

  12. でもPC一色になるのも残念な気がするけどね。
    日本のハードにも頑張って欲しい。正確にはスイッチは日米共同開発だけど

  13. 何故ディズニーランドはキティちゃんを置かないのか。とほぼ同じレベルの愚問では?

    • プロキティさん「ごめんなさい、WDCと一緒に仕事ができないのは私の努力が足りないからだわ」

  14. 任天堂はインタビューなどで答えてる通り、現時点ではハードとソフトを組み合わせて
    提供するのが娯楽として最適解だと判断してるだけだね

    時代や要件が変われば違う回答もあり得るが当面そんな事は無さそうだ

  15. Steamに出すということは、プラットフォーム代として利益も持っていかれるということだ
    自分のところで十二分に売れているならそんなことする必要はない
    ソニーはそうまでしなきゃヤバイところまで追い込まれてるんだよ

  16. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8PLP5sd0
    >>Netflixオリジナルを劇場で上映することはあるよね
    >>任天堂には広くベストな形で作品を供給するという
    >>精神が抜けているんじゃあない?

    映画祭での話題作りとアカデミー賞ノミネート条件達成の為に最低限の上映しかやってねえよ
    ゲーム業界で例えるならE3やTGSに出展するのと大差ない

  17. 「ユーザーは、ハードを買うんじゃないんですから。ユーザーはソフトを買うんですからね。ユーザーは面白いソフトで遊びたいということでソフトを買うんです。ところがコンピュータですから、ハードがないと遊べないんですね。仕方なくハードを買うんですよ。」
    ~任天堂 山内溥 氏の名言より

  18. >>そりゃユーザーとしては思う事はあるけど自社の強み生かすとかどこだってやってるしなぁ

    ユーザーが何を思うんだよ

  19. そもそも自分とこのハードが1番売れてるのにほかに出す意味ないやろ

  20. 任天堂としてはマルチで出した方が売上上がるはずなんだけど、おそらく各ハードへの最適化ができない所為でやらない、てか技術力の問題でできないんだろうな
    任天堂ゲームはタイトルこそ有名な物多いけど解析されたコード見ると結構御粗末らしいからコーディング能力やセンスはないんだろうなw

    • 頭悪そう。

    • バカめ
      任天堂の圧縮技術だけでも他のソフトメーカーは真似できないんだぞ

      • スマブラがガチで謎

        • ガチでスマブラはどうなってだろうな?曲も1000近く入ってるしキャラクターもアシストポケモンマップギミック入れたらとんでもない量だしマップ背景も作りこんでるのにあの容量だから凄い技術なんやろなぁ

    • 情報の出所を詳しく

      • 脳の中です…

    • 上がるはず
      できないんだろうな
      御粗末らしい
      ないんだろうな

      君は馬鹿か?

      • 馬鹿に失礼

    • ソフトを売るために自前のハードあるのに、わざわざ別ハードに出すとか本来ならどう考えても無駄な労力だろうに
      それも分からないとか可哀想

  21. 昔88でマリオとか出してたんだ
    任天堂がとっくに通り過ぎて捨てた道

  22. こいつらやっぱり自分たちのハード事業が失敗して終焉を迎えつつあることを
    うすうす感づいてはいるんだなw

  23. そもそもの事業の始まりが家庭用ゲーム機市場の火を消さないことですし

  24. あ、そうか
    「より良い環境でゲームを遊びたいからPCで出せ」と言うなら当然PS→PCに出るソフトは素晴らしい環境で遊べる事になるから売れるって事だよね?

  25. ×PSのソフトを広めるためにSteamで配信する
    ○身売り

  26. 「PCでゲームをする奴なんてほとんどいないし、箱は論外。
    国内でのエルデンの売上はほぼPS4&5!」と言ってたのに
    何故プレイヤーがほとんどいないPCで出す必要があるんだ?
    「ゲーム会社は慈善事業じゃない。海外でマルチでも国内で
    箱に出さないのは当然の判断」とも言ってたしプレイヤーの
    いないところには出さないよな。慈善事業じゃないんだから。

  27. 改造(MOD含む)されるのが嫌なんだと思うよ

  28. >>47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8PLP5sd0
    >>クレクレというか、
    >>もっといい環境でできるのなら素晴らしいことじゃない
    >>一部の任天堂ファンがなんで企業の任天堂の都合を擁護するのかなぞだな?

    Liteならば3万円で、有機ELモデルでも4万円台でハードとソフトが揃い
    店頭で買ったら即遊べるという最高な環境
    PCや他ハードで実現可能だというのであれば是非とも教えて欲しいもんだわw

  29. 何で出す必要があるのかね?
    脳みそが入ってるのか

タイトルとURLをコピーしました