1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68E/1aeA0
設定がまんま被ってるけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fn1Drxbh0
>>1
進撃の巨人ってあんなに小型じゃなかったし
2人が合体もしなかった気が…
どちらかと言えば他の人も言ってるウルトラマンとかそっちだな
もっと根本的な元ネタの話なら古代ギリシャより古いらしいから発祥は
よく分かってないっぽい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68E/1aeA0
>>13
進撃の巨人読んだ事なさそう
進撃の巨人読んだ事なさそう
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEpg1dj90
エヴァじゃん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHlpCkwM0
ウルトラマンだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCp0iK7oa
エヴァもウルトラマンだぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68E/1aeA0
ウロボロスに襲われて絶体絶命
↓
主人公がウロボロスに
↓
そのせいで抹殺対象になる
丸パクリで草
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68E/1aeA0
進撃の巨人との類似点は>>5な
現代文苦手そう
現代文苦手そう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DDoZUMdM
>>26
好きな現代文教えて
好きな現代文教えて
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68E/1aeA0
>>32
教科の話だけど?
ガチで苦手そうでビビるw
教科の話だけど?
ガチで苦手そうでビビるw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1Yp9WDQ0
>>5
いや、デビルマンでしょこれ
というかいろんな創作でよく見る設定
まあゼノブレにはオリジナリティがないのよね
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68E/1aeA0
文盲?>>5
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9+MOab0d
>>66
エレンが逃避行生活メインにシナリオ進むわけじゃないんで下らんイチャモンですね
エレンが逃避行生活メインにシナリオ進むわけじゃないんで下らんイチャモンですね
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fn1Drxbh0
>>66
エレンは仲間と逃亡の旅にも出ていなければ
そもそも仲間と合体して巨人になっているわけでもないぞ・・・
エレンは仲間と逃亡の旅にも出ていなければ
そもそも仲間と合体して巨人になっているわけでもないぞ・・・
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4T2TNy7u0
>>5
まずそっからして違うんだけど
エレンは抹殺対象になってねえんだが
まずそっからして違うんだけど
エレンは抹殺対象になってねえんだが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrIZt+U90
マジレスするならバロム1じゃね?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwATRxke0
逆に何処が似てるんだ?巨大になるとこ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9+MOab0d
進撃でいつ逃亡生活が題材になったんだろうか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dztGSk+b0
ウルトラマンAやろな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3hnkSpda
亜人じゃね?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSifhYLd0
ウロボロス(身喰らう蛇)ってどっかで聞いたことあるような
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dztGSk+b0
>>11
名前はゼノギアスからだろう
名前はゼノギアスからだろう
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFFFvGcCa
>>12
これマジで言ってるの?
これマジで言ってるの?
170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zfmqSMji0
>>57
ゼノギアスの用語を流用してるって意味な
ゼノギアスの用語を流用してるって意味な
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bm1ucOP40
敵の会話シーンが昭和特撮感あっていいな
179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfgPywrWd
>>15
外人には馴染みないから
こいつらなんで順番で行くのだ?
なんでいがみ合ってるんだになるのか?
外人には馴染みないから
こいつらなんで順番で行くのだ?
なんでいがみ合ってるんだになるのか?
183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvZaOqWNa
>>179
アメリカでもパワーレンジャーでお馴染みの構図だし
アメリカでもパワーレンジャーでお馴染みの構図だし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3hnkSpda
仮面ライダー的な?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRwt5e83M
ゼノブレイドって毎回何かしらのパクリの寄せ集めでしょ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Z/aeZb60
サンダ対ガイラ
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQUYg/0R0
>>19
そりゃ進撃の巨人の元ネタの1つやないかw
そりゃ進撃の巨人の元ネタの1つやないかw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96NCu07w0
ゼノブレ1の顔つき機神兵の方が、進撃の巨人のそれに近いだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHXVED8k0
ウルトラマンAだけどどっちが主導権かで外見が変わるのはこういうのじゃ珍しいな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0ywFpQmd
>>22
その辺りはベターマンの覚醒人が元ネタっぽいかな
その辺りはベターマンの覚醒人が元ネタっぽいかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8b9r/43r
ネフィリムだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Npkj4OCPd
ウロボロスとメビウスで対にするのは面白い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXYytlOL0
バイオハザード5のウェスカーウロボロス
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paUBtk+D0
ウルトラマンA
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PLSaORb/r
マジレスすると
ティターン神族とか霜の巨人のパクリ
ティターン神族とか霜の巨人のパクリ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/89OjESb0
ゼノギアスからして有名な映画やSF小説、特撮ネタなんかをあえて分かるように盛り込んでるゲームだからなぁ
コメント
超人バロム・1やウルトラマンAを知らないのか
まぁそいつらは古い昭和の時代のものだしな
若者なら知らんくてもしょうがない(Aは今の時代でも映像に出たりするときもあるが南と北斗の変身なんてやらんし)
ゼノコンプ抱くようなファンボーイは昭和のおっさんだろうから知ってそうな物なのだがなぁ
ゴルゴ13のさいとうたかを先生なんだよな>バロム1
さいとう先生の描いた劇画版は子供2人が合体しておっさんになるからなw
一応特撮版のデザインも先生によるもの
極論言ったら進撃の巨人の方もパクり扱いになるの知らなさそうで草
作者がウルトラマンの影響を語ってるくらいなのに
流石パクリの総本山 原神持ち上げる連中は言うことが違うw
ヒーロー物知らん奴?
steamで出してくれんかな・・・
でるわけねーだろばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
言われて悔しったことをオウム返ししてみたシリーズ
パクリって気にするくらいなら買わなくていいじゃんね、宗教上の理由で買えないんだっけ
合体巨大化とか散々ネガキャンしたアストラルチェインをもう忘れたのか?
爆死したはずなのに100万売れちゃってたから無かったことになったのかな?
とにかく叩きたくて仕方が無いんだな
余裕無いわ
精神が幼だと自分が触れた創作物が、現代に至るまでの膨大な地の集積の上に作られたものっていう当たり前の前提がないから、こういうアホみたいなことを言ってしまうんやで
昔からこういう手合いはいて、昔からあいつはアホって言われてきてるんやで
アホで可哀想やね
バカは自慢にならんて言ってるだろ
アホか
そんなのゼノギアスの頃からパロディとしてもやってるし
ゼノコンプなのにアニマの器やアニムスのことも知らなさそう
ただでさえゼノシリーズは融合とも言える人格統合や他者との繋がりを描いてきたのに
知らないなら黙っとけ
コイツにパロネタまみれのナムカプの系譜をやらせたら頭がおかしくなって死ぬんじゃないの?
Fly me to the Moonをエヴァの曲ってキレるガイジオタクみたいで草
Fly me to the Moonをエヴァの曲ってキレるGIJオタクみたいで草
諌山曰く進撃の発想元は「学のない厨二が妄想した『ウルトラマンにMMAやらせてえ〜』」らしいし
メカ慣れしてない海外ファンがよく言ってるあれ絶対エヴァだろ!!も言わずもがな庵野の趣味まみれ
前作発売前インタビューでは高橋監督もブレイドとドライバーの関係性はハヤタとマンだと発言してる
要はウルトラマンの存在がデカすぎたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
異常猿愛者がいますね…
子供向けを毛嫌いするくせに子供向けの漫画読んでて草
要は日本のSF好きなら一度はやってみたいこと。プラチナのハゲのヒーロー3部作目もこれだし。
進撃しか知らんとか、こいつのお里がしれるだろ。現代文とかわけわからんことほざいてると思ったが。
>>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRwt5e83M
>>ゼノブレイドって毎回何かしらのパクリの寄せ集めでしょ
毎回ヒット作パクリまくりのPS陣営が言うと、
ホント笑えるなwww
ゼノコンプくん今日も元気に大発狂
次の悲報は何かなー?
自分で話題振って自分が論破されるのが好きなんじゃね?
議論するなら論破されたら次や別の場ではきちんと反論をだすことは重要なのですがファンボーイは同じような行動を繰り返して同じように返されて終了ですものね…
創作をやるなら昭和の巨匠を片っ端から読むのはいいよな
作画コストが低いからか多作だし引き延ばし展開も少ないので大量のアイデアを摂取できる
しかもたいてい全集になってたりして低コストで入手できる