1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AoWdHB7f0
流石に受け入れられなくなってきた
おっさんに主人公少年の青い主張は厳しいんよ
中年男女が世界を救うゲームがしたいんよ
おっさんに主人公少年の青い主張は厳しいんよ
中年男女が世界を救うゲームがしたいんよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+AFfDsO0
>>1
ゼノブレDE
メンバーの1人が88歳だから一気に平均年齢が引き上がる
ゼノブレDE
メンバーの1人が88歳だから一気に平均年齢が引き上がる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOA/sFldd
>>1
FFラーメンがあるだろうが
FFラーメンがあるだろうが
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AoWdHB7f0
あと、アクションとか苦手だからコマンド式の奴で頼む
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyTJOR2PM
世界を救うという時点で厨二病向けなわけで
自然と厨二病向けのキャラ構成になるから無理じゃね?
自然と厨二病向けのキャラ構成になるから無理じゃね?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FX7+RLUD0
黄昏のオード
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WomyBZh0
龍が如く7だな
JRPGでパーティーの平均年齢ならこれ以上なの無いんじゃね?
JRPGでパーティーの平均年齢ならこれ以上なの無いんじゃね?
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybD6+yjX0
>>6
世界救ってないやん
世界救ってないやん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JSvu+P3O0
ロストオデッセイ
主要キャラがほぼ1000歳越えてる
主要キャラがほぼ1000歳越えてる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyTJOR2PM
>>7
自分もロスオデが真っ先に思い浮かんだが、
ほんとにそれ以外がな
自分もロスオデが真っ先に思い浮かんだが、
ほんとにそれ以外がな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaZJZSVu0
>>7
草
草
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGLBLM9J0
>>7
やっぱ出ると思ったわw
やっぱ出ると思ったわw
153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXuzSWBD0
>>7
わろた
わろた
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5ybwTIFa
>>7
草
冷凍保存されてたとかいうオチ?
155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nyfXrLLr
>>154
そもそも不死なのよ
そもそも不死なのよ
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fid7xq4K0
>>154
長生きし過ぎて記憶飛びまくってる徘徊ボケ老人だぞ
たまに過去の記憶がフラバする
長生きし過ぎて記憶飛びまくってる徘徊ボケ老人だぞ
たまに過去の記憶がフラバする
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40EHP4BFd
中年の男女だろ?年齢高過ぎてもダメ
世界も救わなきゃダメ
意外と難しい、俺の知ってるゲームにはないな
世界も救わなきゃダメ
意外と難しい、俺の知ってるゲームにはないな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+IZ2EPQd
ゼノブレイド2
ホムヒカの年齢500歳以上なのは確定してるからパーティ平均年齢やばい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjKuiTD90
ウィザードリィ系のやつで年齢高いキャラ作る
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7iEmYvJh0
ゼノブレは88歳を除いても普通に大人の30歳40歳がいるしな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyTJOR2PM
FF15やFFラーメンは、人物の年齢に合わせた責任や義務や、行動やエピソードになってるかどうかというと
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZoW9WpW0
ロスオデが浮かばないやつはにわか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bI1yCFtV0
パーティ組んで世界を救うって構成がJRPG成分強くてなあ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WomyBZh0
黎の軌跡
主人公25歳、ヒロイン24歳だから少年少女ではないはず
主人公25歳、ヒロイン24歳だから少年少女ではないはず
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgTk8gpvM
>>20
高校生のヒロインが結構なウザキャラなんでオッサンがやるにはキツい
高校生のヒロインが結構なウザキャラなんでオッサンがやるにはキツい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oy1lJ5Owd
中年男女だから男も女も30〜50ぐらいのやつじゃないと
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gMCQrv70
ゲームじゃないけどなろう系小説が該当しそう
見た目少年中身おっさん率が高い
見た目少年中身おっさん率が高い
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyTJOR2PM
>>22
起承転結の承の途中でエタる作品多過ぎて
起承転結の承の途中でエタる作品多過ぎて
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYjd3PYl0
ホムヒカは何年で計算しますか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hhjhJi8r
洋ゲーなら大概は大人の男女だから洋ゲーやれ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kw1PjIVg0
>>26
これ
コマンド式も多いし
これ
コマンド式も多いし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuV/tQ1T0
実はマリオRPG系は初代のマロ以外は全員成人よな
あとはオクトラもトレサ以外は皆歳いってる
あとはオクトラもトレサ以外は皆歳いってる
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2eg9nh2v0
>>27
オフィーリアも若くなかったっけ
オフィーリアも若くなかったっけ
170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykP3ydp9d
>>27
マリオストーリーのアカリンは赤ちゃんだな
あと一応クリオも成人してるかは微妙だけどこっちはまああんだけ物知りならいいか……ってなる
マリオストーリーのアカリンは赤ちゃんだな
あと一応クリオも成人してるかは微妙だけどこっちはまああんだけ物知りならいいか……ってなる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:puhngbrv0
civとか三国志とかやりなさいよ
大人なんでしょ
大人なんでしょ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rop7ZiLk0
オクトラじゃねか
10代はトレサちゃんだけ
10代はトレサちゃんだけ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CzJyhNq/0
>>30
これ
これ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywELvZpKa
世界を救う系は子供だから青臭さや計画性のなさを容認できる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XR2AjFkQ0
パーティを組むってのがだいたい少年少女の物語になるからな


コメント
>>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+AFfDsO0
>>>>1
>>ゼノブレDE
>>メンバーの1人が88歳だから一気に平均年齢が引き上がる
嘘ではないなあ
40才のオッサンも居るも
ヘラクレスでもやっとけ
ゲーム卒業したらいい
世界を救うなんて主張自体青臭くないとできないだろ
スレたオッサンオバサンだと基本自分の身の回りの事しか眼中にない
ウィッチャーも結局世界救うのはゲラルトオジサンじゃなくて一番若いシリだし
>中年男女が世界を救うゲームがしたい
Miitopia
おっさんにまでなって未だに登場人物に感情移入してんの?
それ言い出したらゼノブレイド2は4桁行ってそうなレアブレイドとか何人かいるから
平均年齢3桁行けるかもしれない
スパイダーマンになりきってゲームしてる(と主張してる)連中だぞ
じっちゃんとか言う巨神獣いる時点で四桁余裕
ホムラやヒカリはプロセッサーだった時期もカウントしたら数億歳はいくんじゃないか?
ロマサガ2なんてどうでしょう
セブンスドラゴンシリーズならおっさんだけでパーティー作れるぞ
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjKuiTD90
>>ウィザードリィ系のやつで年齢高いキャラ作る
たしかに馬小屋使わず年齢上げてけば可能だけど問題はWizがJRPGではない(アメリカ産ゲーム)ことか?
左のおっさんはPTでは無いんだが・・・w
十分な地位のある大人が戦うのがいいならコーエー英傑伝シリーズでもやっとけ
最終的には平均年齢50越えるぞ
平均年齢高そうなのはBURAIかなぁ
幻 左京あたりは年齢が星の一生超えてるはずやし
大人になれないガキおっさんの発想だな
おっさん関係無いのでは?
誕生日で考えるか、実働期間で考えるか、難しい所だ
クロノトリガーだと、誕生日で考えると魔王が、実働期間で考えるとロボが平均年齢を引き上げてくれるが・・・
普通の少年少女が冒険を重ねて行った結果、世界を救うような出来事に遭遇するってタイプのは好き
特別な運命を背負わされた少年少女が、世界を救う目的で冒険をやらさせられてるってタイプは好きじゃない
若者の成長の物語は飽きたので人生経験豊富な中高年の物語も見てみたいって話だろ
キャラの年齢だけ語ってるやつ何なんだよ
それで頭の中身が数億際相当で、その経験を冒険中に発揮してくれるのであればな
実際には見た目相応で主人公らと大して変わらん言動
設定だけ年いってりゃいいってことじゃないんだよこの話
テイルズオブシンフォニアなら450歳超えるぞ
スレ内ではそんなルール出てないぞ?
平均年齢を聞かれてるだけから素直に答えてるだけじゃん
ゼノブレ2に限っていえば
実年齢も精神年齢も相応に高いメレフや亀ちゃんが居るな
外伝シリーズは国産だから…
前者がガンダムXで後者がガンダムSEEDっぽいが
これも結局は好みの話だな
そういやロボは砂漠を緑化するイベントでガッツリ稼働年数が追加されるな
GDWのテーブルトークRPG トラベラー
まともな冒険に出るために資金とスキルを持たせるとほとんど退役軍人になるゲーム
最近やったディヴィニティⅡは中年みたいな主人公を自分で選択できたぞ。自分でキャラクリもできるし。
リザードマンとか人外の連中もいたけどな。
46億年物語の主人公
本編時点で1300歳くらいだっけ
ホムヒカもほぼ寝てたといえ500歳くらいだから、そう考えると平均年齢とんでもないな
スレタイよく見なよ、平均年齢しか言ってないだろ?
精神年齢や人生経験にはちっとも触れてない
マジレスすれば、感情移入は誰でもするものだからなぁ
自分と重ねすぎるのは論外だが、全くできない奴は共感性が死んでるって証明されてる
何歳でもするものだから、できないのは赤ん坊か精神異常者だけや
それはそれとして、スパイダーマンにはなりたくないっすね…
大抵馬小屋で不老不死なんだよね…
オクトパストラベラー
オルベリクの年齢は文句なしだろ
キャラクリで加齢しないと技能揃わないのよね
現実的には、そりゃそうだろって感じではあるが
それをイラスト化して揶揄ったのが昔あったな
逆境の中で全てを失いながら戦う姿は心動かされるけど
絶対に同じ立場にはなりたくないヒーローよね
ソニーに感情移入して持ってもいないPS5絶賛してるおじいちゃんだぞ?
Xbox360のニーア ゲシュタルト。
日本版PS3(ニーア レプリカント)だけ青年主人公で世界的に売ってたのは
父親キャラが主人公のゲシュタルトの方なんだよな。
シリーズ通しても学生以外のパーティメンバーほぼ0なのに唯一社会人ばかりでパーティが構成されるペルソナ2罰(前作主人公、スポット参戦の異聞録メンバー以外20〜40代)
異聞録メンバーって2時点だと20超えてねーか?
つまりスレタイが根本的におかしいから話題もちょっとおかしくなってるんだよね
10年目のリメイクで青年主人公を世界に初リリースって中々ロックな事やってるね
10年前に日本版だけわざわざ個別の用意している事の方がロックかな?