GameWatch「ソウルハッカーズ2は前作とほぼ無関係だから未経験者でも安心!」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QMXQwsz0
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/rev1/1432734.html
> 「ソウルハッカーズ2」とナンバリングタイトルになっている訳だが、世界観やストーリーなどは前作と直接的な絡みは特になく、前作をプレイしていなくても本作単体で100%楽しむことができる。2と聞いて躊躇している人も安心してもらいたい。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+M4XL+SM
は?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXlJdMQg0
とうとう開き直りやがった

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e748usOYM
じゃあなんでハッカーズ2って名前にしてオールドファンに喧嘩売ってんだよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ZUbJRXtM
さすがに草

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuRcDzMO0
ただの馬鹿ですな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cF1OpeJ6d
企画通すためだけのナンバリングだからな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qp+TWmJy0
メガテン系はみんなそうだよ
気にする人が不思議なくらい多いけど、どれから始めても問題無い
せいぜい4→4Fくらい

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6my8DlOyM
>>11
でも本編シリーズは悪魔とパーティ組んでダンジョン潜るってのは共通してたやん
これソウルハッカーズと共通点あるか?ペルソナやんけ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qp+TWmJy0
>>20
とりあえずスレタイに関しては肯定出来る
良いか悪いかは別問題

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w26Nw/NBH
またペルソナ推してんの草

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6my8DlOyM
じゃあロンド2で売れよ誰も損しなかっただろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGKVOM5sd
じゃあソウルハッカーズでもねえじゃん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+p6dzH+4a
無関係なのに使うなって憤慨してるやつに言う言葉じゃない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dr+VjHw4d
名前使うなよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhmuSLjX0
わざわざ掘り起こしてまで作ったのがこれって
2である必要無いじゃん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDe9z0kVM
メガテンVにメガテン3の設定突っ込んだりお前ら何がしてえのよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmMpLQGa0
2と付けた意味の否定

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8I2/hIH8a
これはいいんじゃないか?
FFやドラクエもそうだし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9VoMjjDr
もうペルソナ6で良かっただろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5uCqUzB0
じゃあハッカーズの名前使うなよ
舐めてんのか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFzrZEMR0
なら完全新規タイトルで出せば良かったんじゃないのか
わざわざソウルハッカーズ2と続編扱いしてるのは酷いわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qp+TWmJy0
アバタールチューナーは2だけでいい内容だったり
2を踏まえて1をリメイクした1・2DXパックを発売してほしい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDe9z0kVM
繋げたり繋げなかったりどっちつかずなのが悪い
メガテン自体も含めて派生作品全てに一貫性がない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DTO1HxXO0
GameWatchってこういう皮肉良くやるからな

 

引用元

コメント

  1. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QMXQwsz0
    >>https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/rev1/1432734.html
    >>>
    >>「ソウルハッカーズ2」とナンバリングタイトルになっている訳だが、世界観やストーリーなどは前作と直接的な絡みは特になく、前作をプレイしていなくても本作単体で100%楽しむことができる。2と聞いて躊躇している人も安心してもらいたい。

    余計だけなヤツじゃねーか!知ってたけど
    じゃあまじで「ソウルハッカーズ」使うんじゃねーよ新規タイトルにしろよ

    • 2と聞いて楽しみにしていた人には期待していた物が何もないという事かな?

      • おまけ(有料)でネミッサがついてくるよ!なお炎上

  2. 躊躇してるの名前だけじゃないから
    それと一番誤解してるのはこれにソウルハッカーズ2と付けたアトラス自身

  3. ならナンバリングすんなよ
    副題でいいじゃん

  4. もう何もかも駄目だなこのソフト
    お前何がしたかったんだよって感じ

  5. これ持ち上げろってどっかから金流れてんのかな

    • 広告宣伝費として貰った金は宣伝に使わないと契約不履行になっちゃうからね

    • 秋葉原ジャック(笑)に新宿のワイドビジョンで映像を流すぐらいだから
      相当な広告費が使われてるのは間違いない
      元締めは・・あそこかな

      • どんだけ過剰に宣伝しても発売ハードがPSってだけでモルボルの臭い息を遥かに凌駕するデバフがかかるから正にムダ金でしかないんだよなぁ

        どうせその宣伝群は箱版やPC版の表記は無くあたかもPS独占のような感じにしてんだろ?
        なら尚更ダメだ
        デバフ効果が更に強力になるだけ

  6. ソウルハッカーズ2
    ペルソナを受け継ぐ
    前作とは無関係
    正に控えめに言って支離滅裂

  7. アトラス作品って濃いファンが多いから発売初日の感想ツイートは絶賛系のものが多くなりがちなんだけど、今回はマジで初日から不評な感想ツイートばっかりだぞ

  8. 考えられる中で一番最悪な札を切りやがった…

  9. 1作1作が独立してる事はなんの問題もないが
    ハッカーズ2の問題はハッカーズ2である事の意味を感じられないという事なんで
    1とのつながりはありませんというのは逆効果なんだよなあ

  10. 皮肉にしか聞こえん

  11. 前作未経験者が楽しめるなんてどのシリーズでも当たり前にやってるから何のアピールにもならんよ
    これの問題点は、無関係なゲームにソウルハッカーズ2というタイトルを付けたこと
    未経験者よりもむしろ経験者を気にしろよという状況

  12. デビルサマナーではないので
    もう結構です

  13. これ絶対に嫌味で言ってるだろ

  14. Twitterで感想見てると大体の人にこれはペルソナだって言われてるのやべーだろ…
    曲がりなりにもデビルサマナー系統の作品じゃないのかコレ

  15. ソウルハッカーズifとかこう…なんか数字以外で良かったやん?

  16. ベタ移植の3DS版ハッカーズがあんなに売れたんだからあの方向性でよかったのにね…

  17. 「今作は前作と直接関係はないが、前作をプレイしているとニヤリとするようなシーンが多数含まれているので前作を未プレイな方は今作を楽しんだ後に前作もプレイするのをおすすめしたい」
    こういう風に書けないんじゃわざわざナンバリング化する意味ないよな

  18. てか名ばかりの別ゲーだろ?

    • てかね、ソニーと結託したアトラスが「どうにか新規IPでPS牽引したいなあ……、そや過去作から名前とればいいんや!初代PSとかSSあたりの年齢ならハードは絶対高性能が好きなはずだからこれで決まりや!」って感じで選ばれたんだと思う
      現実はデビサマやソルハカ実機プレイした3~40代も当然のようにswitchに集合してます
      大人は高性能を好むなんてメーカーの独りよがりな幻想

  19. メガテンファンは関係性を見つけるのを楽しんでもいるのに・・・
    真1のICBMから分岐したデビルサマナー系列、ペルソナ系列、とかペルソナ3の南条君とのつながりとかさ

    関係ありませんを言い切るなら、完全新作を出せよな

  20. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDe9z0kVM
    >>メガテンVにメガテン3の設定突っ込んだりお前ら何がしてえのよ

    え⁉この人にとってソウルハッカーズ2の件と同じに思ってるの?

    • エアプだから触るな
      メガテンは平行世界で全部繋がってるし、知らないのは遊んでない奴だけ
      実際行き来してるやべー奴らがいるのに

  21. GameWatchって言うと任天堂のゲーム機を思い出すおっさんです
    ドンキーコングはこれが初プレイだったな
    正確にはGame&Watchか

  22. ペルソナとフュージョン失敗した感じだよね?

    • 合体事故でスライムが出来た感じじゃねw

  23. ペルソナの初代は女神異聞録ペルソナで女神転生シリーズじゃないってタイトルをつけたんだからこれも派生作品の新規タイトルにすればよかったのに

タイトルとURLをコピーしました