Nintendo Direct「76万人視聴」 ソニーPLAY! ×3「135人視聴」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDoi/YHLM

これはソニーが健闘したな😭

■ニンテンドーダイレクト

■ソニー「PLAY! PLAY! PLAY! 」1日目

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7hPiXxx0
>>1
これはwwwwwwwwwwwwwwww

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgBUumHR0
任天堂よりソニーの方の少なさにビビるンだわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVSvK7CgM

>>2
本当これ

任天堂も確かに凄いけどそれなりの規模の会社のイベントで135人って逆に凄いわ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qp1N5ZZM
えっ!?
145人ってなに?マジ?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZxjOipi0

逆にニンダイってタイトルなら俺の下痢してる動画でも50万人は見そうだな

ちなみに今日のニンダイは下痢便みたいなクソゲーしかなかった

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/n7bgLT0
>>5
そう思うのが極少数だからシェアの9割以上がスイッチなんだよw

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OY7efw4KM
こっそり10人も盛ってるんじゃねーぞ!!!

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OpaJPpoV0
終了の瞬間で77万人

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upyV4z5O0
78万超えてたぞ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Ysr+V7i0
わしのは78万2千人

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gts52+s50
78万超えてるな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUWfdvYP0
てか任天堂の同接歴代2位記録ヤベェな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oiHiZjwcd
改めて思うが任天堂強すぎ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAKiHMoA0
フリューが気の毒

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bYBgOC2d
78万超えたが任天堂内の同接記録2位にして
日本版YouTubeの歴代3位同接らしいぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVSvK7CgM
やっぱりスプラ効果やろな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7npRRDgR0
わずか135人のために動画配信やるソニーすごくね
何人に見てもらうつもりでやったのか知らんけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6sZajbiX0
いくら取り上げてるのがアレだからって3桁は情けない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ve3aFKqp0
俺が担当なら絶望する。。。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSdS484h0
>>24
しょぼい個人配信レベルだからな…
お金かけてこれはなかなか

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wu70syAo0
>>24
最近年をとったからか可哀想なものを直視できなくなったんだよね
それなりに頑張って作ったものの再生回数が少なすぎると胸が痛むんだよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jGD/sdra
死人を笑うな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmNmvU210
ニコニコtwitch合わせるとどんぐらいなんだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAHv2aKX0
ソニーの勝ちだな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3dzqfkb0
えっなに145人って・・・
個人配信かな?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZM24MvTjM
一瞬ソニー145万人に見えたけどそんな事はなかったわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTnQErSb0
145万かと思ったら桁が違ったわ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OB96eHpI0
ニンダイでトリトリ宣伝してもらえなかったけど、
play×3の40分よりニンダイの15秒選んだ方が売れたんじゃないか?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZM24MvTjM
>>38
何十分放映されても視聴者130人やしな…

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTIUW7P1p
>>38
任天堂に睨まれた時点でサードはお終いだよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAHv2aKX0
ステプレ見に行ったら自分がカウントされて、ちょっと嬉しいかもなw

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gyUb2Vp0
145人って
それ殆どが関係者なのでは?

 

引用元

コメント

  1. トリトリって自業自得過ぎて擁護しようもないしする気もおきないわ

  2. 任天堂「トリニティトリガーはSONYさんが宣伝してくれてるから、ウチでは紹介せんでええか…」

    もうすぐ発売ソフトラインナップでトリトリなかったのは、多分こんな事情かな

    • 任天堂「任天堂ダイレクトの素材ください」
      フリュー「お願いしま……」
      ソニー 「スっ……」(契約書)
      フリュー「ガタガタガタ……」

      こうだと思うが

      • フリューもまがりなりにも有名大企業の配信がこんな個人配信レベルの視聴者しか集められないとは思わず、40分の枠取ってくれる方に飛びついちゃったんだろうねぇ…。ご愁傷さま。

  3. フィットボクシング北斗の拳が出た瞬間より笑った

    • いや流石にそれはない
      プレイプレイプレイ3桁は予想できたけど、フィットボクシングと北斗の拳のコラボは予想できなかったもの

      • ナレーション「20XX年」
        自分「20XXかー北斗の拳なら190Xよな」
        ナレーション「フィットボクシング北斗の拳」
        自分「!?」
        ここ数日で1番笑ったわ

        • 北斗の拳のやつは2000年から2千エックス年ってぼかすようになったのよ。

  4. Xboxのゲームズコム生配信(深夜6時間ぶっ通し・リアルタイムAI自動字幕)みたいなめっちゃ見づらいのですらもっと視聴者いたのに135人ってどういうことだよ

    • あそこも盛ってるだろw

  5. >>最近年をとったからか可哀想なものを直視できなくなったんだよね
    >>それなりに頑張って作ったものの再生回数が少なすぎると胸が痛むんだよ

    ほんとそれ。ソニーは無能だから仕方ないとしても、仕事として現場の人間は頑張ってたんかな、と思うとマジで切ない。
    あの電気店オープンの焼そばコピペよ。壊滅的でアタリショックならぬプレステショックなのに、呼び込もうと頑張っている様が哀れで切なくて、もう辞めたらいいのにと複雑な感情になる。
    広告費を払って無理矢理動画再生させないと、これが実態。自業自得だけどアワレ。

    • でもファンボがTwitterで世界でPS売れてるからニンダイとの再生数差なんて意味ないってキレちらかしてたよ?

      熱心な信者(135人)にはきっと届いてるさ

      • ありがとう。
        いつもの良い感じで、キレちらかしてるんだね。
        哀れな存在だと思ってるけど、彼らは彼らなりに頑張ってるんだねぇ。
        なんか久々にヌクモリティを感じられて、ほっこりしました☺️

    • 焼きそばコピペは焼きそば焼いてる人が悪いわけではないから心痛むけど、基本的にSIEどころかソニーが嫌いだからどうでもいいかな…別にひいきのメーカーがPS5にだけ出すとかになってもPS5買うとは思うけどそれはそれ、これはこれ、嫌いは嫌いって感じ

      • あっっっそ

    • 範馬勇次郎「気の毒過ぎて笑えねーよ」

  6. けいじチャンネルとかDゲイルが一緒にプレイプレイ見よう!みたいなのやらんかったんか?

  7. この前のドラクエ10宣伝配信とかこのフリューの配信もそうだけどニンダイを見習えよ
    声優とか開発者とか要らねえんだよ。ウダウダウダウダ無駄話しやがって。ゼノブレイド3ダイレクトとかスプラ3ダイレクトとかゲーム内情報だけで30分やれ

    • 桜井さんの「プレゼンはスピード」って動画が刺さるよね・・・

    • ニンダイを見習ったら速攻終わってしまうからしゃーない
      あのスピードとあのタイトル数とあのタイトルのレベルはニンダイしか無理だから

  8. まずステプレとは別で配信やってたのを知らなかったしなんならステプレも今朝存在を知った
    ただでさえ注目されてないのにさらに話題を分散させるとかいうアホの所業やばすぎ

  9. その辺の無名配信者でももうちょっと視聴者居そうだぞ
    天下のSONY様がこの数字って関係者しか見てないレベルじゃん

  10. 誰もPSに興味がないということだな
    ファンボーイですら見ていない

  11. 記事に関係ないけど、今回のニンダイ見て自分が買う予定のタイトル
    ・FE新作
    ・オクトラ2
    ・ルンファク3SP
    ・カービィWiiDX
    ・みんゴルみたいな奴
    ・ゼルダ
    あとは、ハーヴェステラとドラクエトレジャー

    • Factorioっていうのもチェックしといた方がいいぞ
      steamの満足度98%もすごいけど
      レビュアーのプレイ時間が桁違い
      100時間は当たり前で1万時間もちらほら

      • ロケット作るストラテジー系のゲームやね
        好みのジャンルじゃないからチェックから外してたわ

        教えてくれてありがとう!

      • 非常に頭を使うから教育にも良さそうだが中毒性高すぎて教育に悪いとも言える。
        はっきり言って時間が溶けるw

    • オクトラ2はゲーパスに入ってなくて本当に良かったよなw
      やっぱり買って遊ぶべきだもんなw

      • 少しは考えて発言した方がいい、そもそも前作もデイワンタイトルではない
        箱版はゲーパス入りと同時に発表といういつものスクエニタイトルパターンだろ

  12. 135万人?すげええええええええええええ!!

    あ、あれ?万抜けてない?

  13. ピクミン4楽しみだし、ibやルンファの移植もめっちゃ気になるんだけど北斗の破壊力がヤバすぎてあっちも凄え気になるのズルい
    あんなん出されたら誰だって⁉︎ってなるわw

    • 北斗は一体どんな層のどんな人向けの企画なんだか判らんが、そんな企画が通ってしまう市場規模であるという裏付けなのかも知れん…
      この企画が通るなら、今回発表された結合男子みたいなイケメンキャラがスパー相手で「もっと強く激しく!君の僕への愛はその程度かい?」とか言ってくるやつ作っても売れるやろ

      • フィットネスだけやとモチベが続かないから、敵を倒すという要素を入れたんちゃうかな?
        リングフィットも筋トレ=自分との闘いを、筋トレ=敵との闘いに置き換えてるし

        ただ、闘う相手が北斗キャラなのは驚きやが

        • 敵を配置してそれを倒すという意味ならドラゴンボールでも良いわけだし、なぜ北斗なのかってのが本当に謎(版権安かったのかな?)
          リングコン使って超兄貴復活とか無いんかな… それは流石に厳しいか
          今調べたら「ダンシング・オブ・超兄貴(リズムゲー)」が2022年2月に始まって8月サ終なんだな…ワンチャンあるのか?

          • モブの使いまわし易

            • 途中送信になっちゃった
              モブの使いまわし易さの違いとかありそう

  14. 135万人と空目した

  15. >5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZxjOipi0
    >逆にニンダイってタイトルなら俺の下痢してる動画でも50万人は見そうだな

    >ちなみに今日のニンダイは下痢便みたいなクソゲーしかなかった

    流石に3桁はショックだったのかな?
    だからって、八つ当たりは駄目だぞ!!自称金持ちの大人さん………

    • ニンダイがやばすぎてう〇こ漏らすほど辛かったんだろ

    • ファンボは金持ち設定・大人設定のハズなのに沸点低い上に語彙力もゼロで草

    • 貴族でありながら公開スカトロ好きとは高尚なお趣味をお持ちのようで

  16. こんなのをまざまざと見せつけられたら、今じゃ「PSとか好きそう」が煽り文句になるのにも頷けるわw

  17. 初日で135人か
    ハードルが低すぎるから流石に右肩下がりにはならない…よな?

  18. directに相当する放送は複数動画で30万いってる+ライブストリームとか結構な数はいってるな

    • 日本語は2万は越えてたらしいからPSにしては健闘でしょう
      同じ時間ならニンダイでも30~40万くらいだし

  19. 比較対象がstate of playじゃないあたりが実に宗教

    • なんせステプレには日本版が無いから比較の仕様がない
      海外宗教の信者にはそんな簡単な事も分からんか〜

      • 日本語字幕が出るから実質日本仕様!なんだろうw

        • その翻訳機械翻訳のゴミ仕様じゃないか

    • あれは世界合わせてだし
      その集計方法がありなら任天堂はもっと伸びる

    • フェアじゃないのがご不満?いつも虫がやってることなんだが
      まあstateと見比べても結果は変わらないようだけど

    • 知らない方が幸せなこともあるんだぞ

    • ハイ

      英語版
      353万回 Nintendo Direct
       50万回 State of Play
      日本版
       51万回 Nintendo Direct
        8万回 State of Play

      • ていうか、ステプレやってたのね

      • 比率7倍前後で変わんないね
        日本ではダメでも海外では普通に人気って幻想まで砕かれた…

        • そげぶってやつだな

      • 一応補足しておくとリアルタイムで流れた限定公開の日本版ニンダイアーカイブは250万ね

  20. そりゃニンダイ以外空気にすらなっていないんだから、比較してあげなさんなってw

  21. 誰もいない交差点で選挙演説してるみたい

  22. そりゃPS独占は別として、スクエニとかもマルチタイトルはニンダイで発表したがる訳よな
    多くて数千人程度の配信と数十万のニンダイなら、まともな人ならニンダイで発表させてもらう

  23. 135人…?
    これをあと3回放送するのか…

  24. この配信に出たゲーム好きの出演者や関係スタッフは「ニンダイ楽しみだな…」って思いながらやってたんじゃないかな…

  25. 訓練された精鋭135人w
    もはやその辺の個人配信レベル

  26. 無視され続けているのになりすましが未だ書き続けていて気持ち悪い

  27. アンチ乙
    視聴者もDLだから
    ファンボは電子人間、実体として存在しない

  28. PS疫病神でほんと草

  29. 個人Vチューバーレベルの視聴者数で悲しくなるな

    • 個人Vに失礼だぞ?

  30. 135人とか
    お前ら見ろよと言われたであろう社員ですらほとんど見てない数字じゃないか…

  31. 流石に300~500人くらいは集まると思ってたけど、そのハードルですら易々と潜っていくとはw

  32. 海外向けだともっと見てるんじゃないの?
    日本版の配信は日本市場切り捨てたんだからあれでも多い方だと思う

  33. フリューが主催したほうがまだ人が集まりそう

  34. ニンダイの15秒77万 VS PLYPLYPLYの4日間×135人
    どちらが宣伝効果あるんだろうな

  35. 識者「ハードルは越えるより下くぐる方が効率良いんですよね」

  36. スクエニのディオフィールドは数ヶ月前のステプレで初公開だったけど
    予約でこのままだとヤバいと思ったのか昨日のニンダイでちょっと宣伝したな

  37. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZxjOipi0
    >>逆にニンダイってタイトルなら俺の〇痢してる動画でも50万人は見そうだな
    >>ちなみに今日のニンダイは〇痢便みたいなクソゲーしかなかった
    もうほんと、目を覆うレベルで下品。
    こんなのがPSハードファン名乗ってるんだからそりゃまともな人からいなくなるわ

  38. 78万人VS135人で草
    いくらなんでも少数派すぎるな

タイトルとURLをコピーしました