国内外のゲーマーたちを熱狂の渦に巻き込んでいる、ニンテンドースイッチの『スプラトゥーン3』。しかしオンライン対戦モードの「ウデマエ」システムが前作までと大きく変わったことで、一部のプレイヤーが激怒しているようだ。
「誰でもS+到達」のヌルゲーに
今作では、前作『スプラトゥーン2』のランクマッチにあたる「ガチマッチ」が、「バンカラマッチ」へと名称を変更。さらにプレイヤーの対戦ランクを表す「ウデマエ」周りのシステムも大きく変更されている。
もともと「2」の「ガチマッチ」は、ある程度の勝率を保ったまま勝利することで、ランクアップしていく仕様。その一方、負けが続くとウデマエが下のランクに下がるというデメリットも用意されていた。
ところが今作ではそれが廃止され、いくら負けてもウデマエが下がらないシステムに。ウデマエポイントを稼ぎつつ、節目に用意されている「昇格戦」に勝つことで、上のランクに上り詰めていける。
また、前作までは自分の活躍にかかわらず、試合に負ければ確実にポイントが下がるようになっていた。しかし今作では敗北してもキル数やインク使用量など、一定の要件を満たすことで「表彰」を入手し、ウデマエポイントを獲得できるという。
簡単に言うと、こうした仕様によって、今までよりも飛躍的にランクを上げやすくなっているということ。時間さえかければ、勝率がよくなくても上位ランクまで到達できるだろう。
実際にSNS上では、前作では最低ランクのC帯で苦しんでいたというプレイヤーが、現状の最高ランクであるS+に到達したというツイートも話題になっていた。
新規ファンをとるかガチ勢をとるか
一応、「スプラトゥーン3」でも全くランクが下がらないわけではなく、3カ月ごとのシーズン切り替え時に全プレイヤーが一定降格を受ける予定だ。とはいえ、1シーズンの長さを考えると、ランクを上げるためのハードルになるとは考えにくい。
おそらくは公式の方針として、カジュアル勢でもランクマッチを楽しめるようにしたかったのだろう。新たな仕様を歓迎する声は少なくない。
その一方、激しく反発しているのが、前作で必死に上位ランクまで上げていたプレイヤーたち。現在のランクシステムでは実力を証明することもできないため、《こんなに簡単に最高腕前に到達できるスプラトゥーンに不満しかないです》《ウデマエになんの価値もないですよね》《単純にプレイ時間が長いことの証明にしかならない》といった声が相次いでいる。
たしかにやりこみ甲斐は減ったかもしれないが、今作のランクシステムなら、過去作に触れたことがない新規プレイヤーにも親しみやすいはず。また「2」でなかなかランクが伸びず、飽きてしまった人でも簡単に復帰できるため、間違いなく間口は広がった。
すでに初代「スプラトゥーン」が発売されてから、7年が経つ。長く遊んでいるガチ勢が占拠すれば、途端に閉じたコンテンツになってしまうことは確かだ。
今後のアップデートで、ガチ勢向けの「Xマッチ」が追加されることも決まっているので、しばらくは棲み分けに協力すべきではないだろうか。
恐らくそれをこなさないと真の実力マッチまで行けないみたいな仕様にするからなこのゲーム
>《単純にプレイ時間が長いことの証明にしかならない》
うん…まぁこれズバリ本質じゃね?
ラスアスのがいいってw
まあガチ勢とエンジョイ勢で意見が分かれる部分じゃない?
ガチ勢にとっては一部の者たちの称号だったS+を自分たちだけが持ってる事で
誇れてたのに、S+が増えてバーゲンセールになったら意味がねえんだよって起こってるだろうけど
エンジョイ勢にとっては頑張れば自分でもS+に行けるかもってモチベーションに繋がるし
そしてスプラトゥーンがガチ勢とエンジョイ勢どっちに向けてアピールしたいゲームかは
当然分かるよなあ。だからこの調整は自然の成り行きと言っていいだろうね
自己満足以外の何者でもないんで、やればやるほど上がる仕様で良いと思うよ
C~A帯の感覚ですぐ上がるヌルゲーって言ってたらS~S+でマイナスレートが嵩んで借金が返せないからレート落としてくれって嘆きが出始めてる段階だぞ
>>18
もうそれ2やれよとしかwww
俺はパリンするの嫌いだから3がいいや
わかるわー
あの「バリーン」はかなりストレスだよなー
まぁあっても良いけどX帯からでええ(´・ω・`)
パリンはストレスやばかったなwww
2は勝率五割維持しててもちょっと連敗するとすぐ割れるからキツかったわ
廃人はX実装まで待てってことだな
従来だったらもうガチ勢ばかりで一見さんは入り込めない雰囲気になってたもの
ましてや3から入る新規プレイヤーだって多いのだからな。分割は正解よ
サーモンもたつじんから下げられないし(わざと失敗とかは出来るだろうが)不親切だと思う
実力アピールしたいなら大会とか出ればいいだけ
The 任天堂って感じだな
「クリアしたことにするシステム」、「攻撃が当たったことにするシステム」
そして「誰でもランクが上がるランクマッチ」か
虚無を生み出すキャラゲーメーカー
全員クリアできるようにしときゃええやろ!」
ウデマエX実装まで我慢しとけ
コメント
>>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgxwWUDH0
>>The
>>任天堂って感じだな
>>「クリアしたことにするシステム」、「攻撃が当たったことにするシステム」
>>そして「誰でもランクが上がるランクマッチ」か
>>虚無を生み出すキャラゲーメーカー
なるほど!だからPS5にはライトユーザーが来なくて1919なんですね!
プレイヤーにストレスを感じさせない、溜めたストレスを一気に解放させる、あるいはストレスからの回避要素を盛り込むのも開発技術だからねぇ
安定のエアプまいじつ
まぁ、Xマッチが来たら変わるんちゃう?
もうさ、「まいじつ」タグを作るべきだと思うんだw
俺はヘタクソエンジョイ勢だけど同じような奴らと遊びたいだけで強者の群れに入り込みたくないぞ
まあ今の所問題はないし時期に隔離されてくれるなら問題無い
Bで遊んでてたまにSとかS+が紛れてることあるんだけど、その人が特別強いってわけでもないんだよね
たたの推測ではあるけどちゃんと内部レート見てマッチングしてそう
公式がウデマエXはアプデで実装するって言ってるのだから待てよとしかw
ウデマエを競うなんて馬鹿らしいぜ!俺と一緒にシャケバイトしようぜ!!
真面目な話、対人戦において自分の腕がランクとかで視覚化されるのは好きじゃないので、自分としては誰でもS+にいけるのは良いことだと思う
ウデマエ競うなら勝率で競えばええねん
誰でも簡単にSいけねーよバーカ
そんなことよりシャケバイトしようぜ!
3からだから例え怒ってるプレイヤーが居たとしてもこっちの方がありがたいけどね
代わりにサーモンランが難しくしてるんじゃないの?怒ってるプレイヤーは見たことないけど色んなところで今作のサーモンラン難しいって聞くよ
サーモンランは難しいというより新要素でセオリーが一部変わったのとザコシャケがクイックになってるので、以前の感覚でやるとヤラレやすいだけだと思う
あとノルマ数も多いね。じゅくれん辺りからイクラ投げを乱発してたら勝てないから引き付けは必要だし。2の時みたいにボムを転がして全線のザコを倒すかそこから金イクラを投げてすぐに全線復帰するかの判断が求められる。
満潮でも無いのに初手テッパンやバクダンで前線に飛び出して行かれると困るわなぁ
逆にカタパ、テッキュウ、タワーを放置して金イクラばかり拾われるのも困る
2でA,S帯ならわかるけどC帯で停滞してたって完全に池沼レベルだろ
編成事故が気になるけどバンカラマッチは2のガチマよりストレスフリーでええわ
the任天堂とか気持ち悪いこと言ってるヤツ明らかにオンラインどれもやってないだろ
そもそも買ってない
動画で叩くだろう、金と宗教上の理由で買えないんだから
前作600時間やってC帯の奴はただの話題作りだろ
本人がTwitterに貼ってる動画みてキャラコンの迷いのなさに吹いたよ
スムーズに動きすぎててC帯に偽装したいならもうちょっと工夫しろよ…
初めからあるセンスや成長スピードに差はあれど成長しない人はいないからね。
S+やらX底辺なんて2の時から特に価値なかった感。
こういう奴らがXマッチ実装後に現実知るんだろうな。
上がっても上がらなくても文句言ってて草
てかこれで文句言ってる連中は当然+50なんだろうな?
やってすらいなさそうだけどw
一部の廃プレイヤーが優越感の為に特別な称号を用意しろって言ってるだけだろ
ほっときゃいいんだよそういう奴らは、聞いても格ゲー、STGと同じ道を行くだけ
ゲームを長時間する俺凄いをやりたいならPCゲーかスマホでもやっとけ
昨日やっとS上がれたけど誰でも上がるとか言ってんのは2でアホほどやってたやつだけやろ
クソムズイわ
>>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkUIP6DD0
>>ランク下げたくても自分でやりようないんだよね
>>サーモンもたつじんから下げられないし(わざと失敗とかは出来るだろうが)不親切だと思う
サーモンはともかく、ランク下げてどうするの?
気持ちよく格下狩りしたいって事?
たつじんから下げられないってのが良く分からんな
普通にじゅくれんに落ちるんだけど
立ち回りとか約束事とかよくわからんからバンカラまだやっていない
むしろ上手い奴しか昇格できないようにして
上手い奴は上手い奴同士でマッチングするようにして欲しい
俺は弱い奴とマッチングして欲しい
そんな考えだから雑魚なんだよお前は
こんな卑近で矮小な欲望をよく公言する気になったと思うわw何か嫌なことでもあったのかw
こんなんがメディアでレビューしとるんか、ホンマ哀れやな。格ゲーが廃れた理由を理解できないのか。
ネット対戦してると強者のための場所になるんや、それを初心者でも楽しめるゲームにしないと広がらないんや。
もう20年以上前から故岩田社長や桜井さんが取り組んできたこと。大切なのは、強者のための場所の必要性も肯定していることや。
奴等の頭がスト2の時で止まってるからな
それで世間に飽きられたってのに反省しないで
eスポ(笑)とか馬鹿な事やっているから叩かれる
>>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkUIP6DD0
>>ランク下げたくても自分でやりようないんだよね
>>サーモンもたつじんから下げられないし(わざと失敗とかは出来るだろうが)不親切だと思う
バイトは慣れるよりも早く激戦区に放り込まれるから割とヤバいな
一人前あたりまではもうちょい長くていいと思う