ゲーム開発者「MSのアクブリ買収は短期的には健全化の為に良いがおそらく長期的には悪い」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXxKC5Ij0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKKTLuiaa
ソニーが死ぬから長期的にも健全化するんだよなぁwww
技術力も競争力もない債務超過企業がブロックパリティやってる現状が不健全

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pa6rbq8u0

なあ

英国CMAがSIEの主張丸飲みでMSのアクティビジョン・ブリザード買収に難癖付ける

AB「不正競争防止法に違反しそうな事やってるの当のSIEなんだけど、はいコレ証拠のブロック権」

ブラジル規制当局「その通り。おい聞いてるかSIE? 我々は特定企業の既得権益を守る機関ではない」

北米規制当局「利益を得るためではない不当な競争方法を厳格に禁止する
https://www.ftc.gov/news-events/news/press-releases/2022/11/ftc-restores-rigorous-enforcement-law-banning-unfair-methods-competition
政策声明は、メリットを競うのではなく、不当な戦術を使用して利益を得ようとする企業に対して完全な法的権限を行使するという政府機関のコミットメントを新たにします。」

これさ、ソニー君北米に反撃されてね?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55hsUaA001111

>>3
順番が滅茶苦茶だぞ

アメリカ(承認されなかったら買収失敗)「一応第二フェーズで調査するわ」
その他の地域(ブラジル)「MSの方が雑魚いからOK、PSはCoDがなくても大丈夫」
ソニー「はあ?」
MS「PSにCoD出すよ」
ソニー「嘘つくなやボケが」
英国(承認されなかったら買収失敗)「MSはゼニマを囲い込んだ前科があるからなぁ。公の場でCoD出すっていう契約するんなら承認しても良いぞ」
MS「・・・・・・」
英国「ダンマリ?じゃあ第二フェーズね」
欧州(承認されなかったら買収失敗)「こっちも第二フェーズで」
アメリカ「利益を得るためじゃなくて囲い込むための買収戦術なら制限するわ」

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:La/0A3Z60
実際M$に買収されたところは皆開発力が落ちてるからな。
これには日本チカくん連合も反論できない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pa6rbq8u0
マインクラフト「草」

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5S4BrzXd
悪いのはEAでは?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaaNUFGs0
ライオンヘッドでやらかしたのを反省してスタジオの自主性を重んじる様になったのを長年業界にいて知らないのかねと思ったら
こいつ、ドラゴンエイジくらいしか作ってなくて更にアンセムでやらかした奴じゃねーか

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYoDzfWz0
>>9
アンセムとかいうゲーム以前のゴミは許してないけどそれマジなん?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pa6rbq8u0

>不公平な競争方法は、メリットでの競争を避けながら優位性を得ようとする戦術であり、市場での競争を減らす傾向があるとポリシーステートメントは説明しています。

FTC「おーいSIEくん聞いてる?」

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzN78Ggo0
「長いこと飼われてると冒険しなくなるからね!」
って長いこと同じシリーズばっか作ってるとこに
冒険もクソもあんのか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55hsUaA001111
とりあえず第二フェーズとか出だしから審査の流れを理解してないカタワの痴漢で笑う

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZpYj7ipM1111

長期的に悪いってのは
いままで出ていたBlizzard系の看板タイトル系のリリーステンポが悪くなるという懸念だろうな

でも仕方ないよそれ(´・ω・`)
Diablo4を良い意味で長持ちさせた方がいいかも

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKDo4MN501111
PS5すら持ってないからバカがなんか言ってる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55hsUaA001111
Wiiスポ「本体無料バンドルで7000万本以上」を水増ししてテトリス、マイクラ、GTAに継ぐ世界4位に入る最強の恥知らず任天堂は
別の世界でいきてるからなぁ
糞箱の無料同梱キネクトアドベンチャーすら3000万本だぞw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+xjmppl01111
BioWareの人が言うと説得力があるな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtXwzkLna1111
EAに買収されたら
そりゃ、長期的には良くないだろ。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3FFL+Hn01111
しっかりプロジェクト管理できてる任天堂とかの中の人が言うならともかく
まともに自社の舵取りできなかったトコの人が言うんじゃちょっと…

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzRiru1R01111
謝る必要はない
穿くつもりで思いっ切り刺せ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaaNUFGs01111
そもそもググってもそんな記事ないからな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEeNfrUMd1111
長期的に悪いもなにも、MSが買収しないと最悪の場合はAB解散とかなんですけど

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWrzpAcwd1111
AB「ソニーの一員になりたい」
開発者「PSだけで開発したい」
ユーザー「CODはPSでやりたい」
ソニー「CODをこれからも支援していきたい」
MS「CODはうちの物!金で買収してやる!」

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgkxtItGd1111
短期的に良いなら問題ないな
長期的に問題あるなら後から考えればいい

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzN78Ggo0

つまり

「パス出さないならお金あげるよ」だとアウトで

「パス出さないなら開発費あげるよ」だと
「そっかあ開発費かあ じゃあしょうがないね!」って許して貰えると

きみは言いたいのかね

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZSDm+Ow0
最初に時限独占やりまくったのはMSと任天堂でしょ
そもそも優先権は拒否すればいいだけの話

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCuT7Gdc0
マイクラは長期的に成功しそうだけど

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCuT7Gdc0
oriとカップヘッドも開発支援からのマルチだな

 

引用元

コメント

  1. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWrzpAcwd1111
    >>AB「ソニーの一員になりたい」
    >>開発者「PSだけで開発したい」
    >>ユーザー「CODはPSでやりたい」
    >>ソニー「CODをこれからも支援していきたい」
    >>MS「CODはうちの物!金で買収してやる!」

    誰一人嘘しかついていない人形遊びして楽しいのか?

    • ファンボの理屈だと「ソニーの横槍自体がアンチソニーの妄想」って設定らしいよ。

  2. >>63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZSDm+Ow0
    >>最初に時限独占やりまくったのはMSと任天堂でしょ
    >>そもそも優先権は拒否すればいいだけの話

    ?????

    • 完全版商法のこと言ってるんじゃない?
      MSや任天堂に金出させて作ったゲームをPSに出してたアレのこと

  3. 識者が日和って健全化することは認めだしてxpの壁紙

  4. なぜステイトンはMSがAB買収するって事になったのか知らないのか?
    チョニーの親玉が敵対買収しかけて、ホワイトナイトになっただけ
    意図的に話題にしてないんだろうけどな、相変わらず薄汚いねぇ

  5. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55hsUaA001111
    >>>>3
    >>順番が滅茶苦茶だぞ
    >>アメリカ(承認されなかったら買収失敗)「一応第二フェーズで調査するわ」
    >>その他の地域(ブラジル)「MSの方が雑魚いからOK、PSはCoDがなくても大丈夫」
    >>ソニー「はあ?」
    >>MS「PSにCoD出すよ」
    >>ソニー「嘘つくなやボケが」
    >>英国(承認されなかったら買収失敗)「MSはゼニマを囲い込んだ前科があるからなぁ。公の場でCoD出すっていう契約するんなら承認しても良いぞ」
    >>MS「・・・・・・」
    >>英国「ダンマリ?じゃあ第二フェーズね」
    >>欧州(承認されなかったら買収失敗)「こっちも第二フェーズで」
    >>アメリカ「利益を得るためじゃなくて囲い込むための買収戦術なら制限するわ」

    自分もだいたいこの認識
    第二フェーズ時MSは各国機関に少々強気に行き過ぎたのか?
    MSがゲーム(BtoC)に乗り出すことが驚異と機関が認識しているんだろうか?

    買収の可否はともかくいちゲーマーとして
    ActivisionのIPが雲散霧消することだけはあってほしくないなぁ

    • 欧州はOSだけでCS関係ないぞ
      レス元がそもそも間違ってて反対してるのはイギリスだけだ

      • >>欧州はOSだけでCS関係ないぞ
        そうなんだ、ちょっと安心

        ただ一般的に何も問題なければ第一フェーズで買収が承認されるはずだから
        第二フェーズに移行した時点でどうも嫌な予感がするんだよね

        ゲームに限らずBtoCでMSは後進もいいところのはずで
        実際にCMAにそう主張しているんだけども当のCMAは
        「サブスク・OS・Azureの合せ技で来られたら健全な新規参入の競争力を損なうことによって
        消費者を害する結果になりかねないと」かなり否定的

        1月に第2段階の調査の予備的な調査結果を発表だそうなので
        ここである程度決まるんだろうね

        あ、ちなみにActivisionはMSに買収されるのが一番ベストだと思ってます

        • CMAしか反対してないから気にする必要はないんだなぁこれが
          世界各国で分かれるならともかくね

    • AB「ソニーとかいうストーカーに付きまとわれてるの! 助けて!」
      MS「よっしゃ任せろ」
      ソニー「ギャオオオオオン!」

      これが真相ね

    • ID:55hsUaA001111

      こいついろんなとこで暴れてるのが散見されるんだよなぁ

    • こいつ含めて色んなところでデマ流してんだな

      44の謎劇場も妄想の度が過ぎてるわ

  6. 脳内の妄想ソースで人形遊びはじめてらw

  7. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWrzpAcwd1111
    >>AB「ソニーの一員になりたい」
    >>開発者「PSだけで開発したい」
    >>ユーザー「CODはPSでやりたい」
    >>ソニー「CODをこれからも支援していきたい」
    >>MS「CODはうちの物!金で買収してやる!」

    そんな大嘘で騙せるとおもってんの?現実逃避もいい加減にしろよ。

  8. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWrzpAcwd1111
    >>AB「ソニーの一員になりたい」
    >>開発者「PSだけで開発したい」
    >>ユーザー「CODはPSでやりたい」
    >>ソニー「CODをこれからも支援していきたい」
    >>MS「CODはうちの物!金で買収してやる!」

    恐怖を感じた。

    季節を無視しないでほしい。

  9. そもそも買収しなくてもCOD期限独占くらい金出せばできるのに
    そうしないで買収するのか考えないの?

  10. 箱信者だけど正直やめてほしい
    アクティはいいけどブリブリ💩なんかに大金出しちゃってどうすんの?結果的に箱ユーザーが損するのが目に見えてる
    買わなきゃ潰れるってそんなとこ潰しといたほうがいいよ

    • いい加減「○○信者だけど~」って雑ななりすましは通じないって学んだ方がいいぞ。

      まあ無理か、虫には。

      • コミュ障は自分の言いたいことだけ言って満足するから相手の反応を見ない
        →自分の工作が意味ないと気付けないから反省する機会がない
        →同じ失敗を繰り返すだけで生産性のない無意味な生き物の出来上がり

  11. いつもいつも人形劇の脚本がたくさん書き込まれてるけど
    1度でいいから実際にファンボのやる劇を見てみたいな

    どれだけ見るに耐えないものか怖いもの見たさで…

  12. 大体クソニーが悪いよ。アクブリを救ったのがマクロソフト。アクブリを見限ったのがソニー。
    彼女を振ったのがSONY。その彼女が泣いてたから、優しくしてあげたのがMS。
    その彼女がどうしようとSONYに、関係ない。

    この買収が上手くいかなくなってアクブリが倒産したら、流石にSONYを恨むよ

タイトルとURLをコピーしました