1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ir++URfq0
何が一番印象に残った?
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUTZiQHq0
>>1
SONY PSの信頼度の失墜
今年に入るまでPS=無敵と言う風潮があったのに一気に信頼度が底に落ちた
SONY PSの信頼度の失墜
今年に入るまでPS=無敵と言う風潮があったのに一気に信頼度が底に落ちた
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLP+03GL0
ゼノブレイド3
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ir++URfq0
俺的には
1位 ポケモン
2位 モンハン
3位 エルデンリングかな
1位 ポケモン
2位 モンハン
3位 エルデンリングかな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DwcBOao0
エルデンのクリエイティビティの危機
ゼノブレ3
アーマードコア6
ゼノブレ3
アーマードコア6
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSR7GC3h0
アトラス脱P
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOx5m74b0
控えめに言って支離滅裂
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+d7aYFp20
>>11
今年だっけ?
今年だっけ?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WF5SzNcI0
>>12
まだ半年も経ってないんじゃないの?
話はめちゃくちゃ転がってるけど
まだ半年も経ってないんじゃないの?
話はめちゃくちゃ転がってるけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+d7aYFp20
>>16
そうだっけ。
色々あってごっちゃになってるわ。
そうだっけ。
色々あってごっちゃになってるわ。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsdEuRxl0
バビロンズフォールの悲劇は忘れちゃいけない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lj0X8GJ20
可もなく不可もなく
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3pOUBGUM
エルデンが今年のゲームっていうのが信じられないくらい一瞬で消えた印象しかないPS勢
あとはもうずっと任天堂switchゲームのターンの一年だった印象が強すぎる
あとはもうずっと任天堂switchゲームのターンの一年だった印象が強すぎる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9ykwEhR0
ひたすら任天堂が俺つえぇしてた年だった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omdjzmu6a
メタスコアの権威がスタア買収露呈で完全に地に落ちた年
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3E7EhrLSd
エルデンリング
GT課金ゲーム
ペルソナ脱P
泣きっ面にニーア脱P先追加
スカスカカス
アクブリ買収
抱き合わせランクイン
バビロンズ1年
控えめに言って支離滅裂
PS 3大RPG爆死
ソニーと共同開発でVPリマスター延期
PS5値上げ
箱のポイント還元
アクブリ買収でゴネるSIE(現在進行形)
AC6
GT課金ゲーム
ペルソナ脱P
泣きっ面にニーア脱P先追加
スカスカカス
アクブリ買収
抱き合わせランクイン
バビロンズ1年
控えめに言って支離滅裂
PS 3大RPG爆死
ソニーと共同開発でVPリマスター延期
PS5値上げ
箱のポイント還元
アクブリ買収でゴネるSIE(現在進行形)
AC6
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BO2akyIQd
30-0は?
あ、
去年かw
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+PNPMLm0
>>28
抱き合わせで必死に30-0回避しようとしてきたってのは中々インパクトあった
抱き合わせで必死に30-0回避しようとしてきたってのは中々インパクトあった
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hf58sT+P0
前半はエルデン、後半はバグモン
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOx5m74b0
30-0はもはや長期休暇の風物詩みたいになってるな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iM0cNpdGa
今年はなんといっても1月のAB買収
そして8月のブロック権発覚やろ
そして8月のブロック権発覚やろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DwcBOao0
ソニーの副社長だったかが売春してたのは今年だっけ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOx5m74b0
SIE上級副社長が解雇―相手が未成年と知りながら性器画像を送信するといった行為が暴露される
2021/12/06 — ソニー・インタラクティブエンタテインメントの上級副社長であるGeorge Cacioppo氏が同社から解雇されたことが、海外メディアCNETを通じて明らかに …
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DwcBOao0
>>36
ひっそりと一周年迎えてたのか
ソニーに都合の悪い事は全く話題にならなくて凄い
ひっそりと一周年迎えてたのか
ソニーに都合の悪い事は全く話題にならなくて凄い
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQ6OYYCba
誰得キャラデザのJRPGが出ては速攻空気になるを繰り返してイメージ
原神が出る前の2019年頃に作ってたヤツなんだろか
原神が出る前の2019年頃に作ってたヤツなんだろか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCpNgUtw0
リレイヤーみたいにPS独占で持ち上げるだけ持ち上げて
発売されたら誰も買わずに消えたゲームもあった
発売されたら誰も買わずに消えたゲームもあった
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YEwETHM0
振り返れば奴がいる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSmeEtGH0
中裕司逮捕
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vp3BmoJm0
エルデンって去年のゲームだっけ?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dPIowO+Md
>>43
今年だけどPSファンのマウントが2年ぐらい前から
続いてるので去年出たのかと錯覚してしまう
今年だけどPSファンのマウントが2年ぐらい前から
続いてるので去年出たのかと錯覚してしまう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vp3BmoJm0
任天堂が濃過ぎてどうしても他のハードの印象が薄くなる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+xXAcqF0
1年間でポケモン2本も発売した異例年
あと1ヶ月おきに任天堂ソフトが1本出てたのも異例だったな
あと1ヶ月おきに任天堂ソフトが1本出てたのも異例だったな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCpNgUtw0
誰も見ていないPlayPlayPlay
コメント
>>104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUTZiQHq0
>>>>1
>>SONY PSの信頼度の失墜
>>今年に入るまでPS=無敵と言う風潮があったのに一気に信頼度が底に落ちた
そんなものはPS3の価格発表した時点で崩れてたろ
二度会社潰して無敵とか、アルツハイマー扱いしてた親が金持っててスネかじってできただけじゃねーか
ファンボすらもうだめだと
隠すことがなくなるレベルなのかしれないな
それでもまだ昔は任天堂VSソニーって感じはあったけど、今は完全に任天堂一強
強いて言うならPCなのかもしれないけど、任天堂とPCは棲み分け出来てるし
業界的は
ポケモン2本発売
スプラ3、ポケモンSVとメガヒット続出
PS5の中国150万台流出
この辺りかな
ゲハ的には反撃の労務とかPS5の転売150万台超とかかな
とにかくPS5に良いニュースが無かった1年だったね
そういや新年に市場円グラフswitch100%も今年だっけ。switch日の丸になる。とか言われて
あれ以降なぜか随分長いこと円グラフ出てこなくなったけど
あとアトラス脱Pからの脱switchムーブとか、カプ社長の「switch向け(国内向け)ゲーム制作は人材育成できんからswitchにゲーム出すの考え直すわ」発言とか、原田の「PS普及まで待つ」とか、あいかわらずサードがクッソ舐めた態度とりつづけてるのが目に付いたな
アイツらはもうどうしようも無いな。市場がどう訴求がこうとかマトモな話じゃなく「ウチが出したいところに出す」っつー芸術家()ムーブされちゃうとねー
餓死しなきゃいいね、としか言えんわ
カプンコ社長の認識ってわりと致命的だと思うんだけどねえ
衰退の限りを尽くすFFを見て何も思わなかったのだろうか
さすがにもうGT7もネタ切れだろうと思ってたらBEST SPORTS / RACINGを受賞。最後まで笑わせてくれた
>>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCpNgUtw0
>>リレイヤーみたいにPS独占で持ち上げるだけ持ち上げて
>>発売されたら誰も買わずに消えたゲームもあった
PS独占じゃなくてもほぼすべてそのパターンだったやんけ
ニンテンドーオンラインで自分が今年一番遊んだゲームがスプラ3ではなく、パワプロ2022だったのが個人的な驚き
確かにゼノブレ3出るまでは毎日サクセスや栄冠やってたからなぁ…
個人的に一番大きかったのは、ライブアライブリメイクだな
まあスクエニはそれ以外(主にPS)がダメダメだったのも印象深い
・DQトレジャーズ、タクティクスオウガ 機種発表するまで叩き棒
・インサイダー
・PS5値上げ(スリムが出ればという願望があふれてた時期に)
・PSRPG四天王? 総討死(So6,SH2,VQE,軌跡2)
・GT1.5
割とマジでPS5の値上げはゲーム業界の歴史における前代未聞の事態
SIEの悪事が明るみに出たのはびっくりしたね
まさか堂々と言われるとは思わなんだ
マッサージフリークスの炎上とデュエルプリンセス発売停止。Switchが屈して規制かけたな思った。
メーカーが屈しただけな、スカートおじさん
当時からずっと粘着してるのか、ほかにやることないのかね
ポリコレ連呼厨の皮を被ったペドフィリアお爺ちゃん!
バビロン980円で買った三日後にサ終。ただのぷらゴミになったな。ゲーム自体も触りで積みゲーとなるレベル
元々あんまりだったスクエニの信頼度が一気に落ちた一年だったわ
やたらと数は出したけど評判良かったのなんてほんの一握りだったんじゃないのか
上半期はSwitchsports、カービィ、アルセウス
下半期はゼノブレ3からのスプラ3、ベヨネッタ3、ポケモンSV
とても濃密な時間を過ごさせてもらった
ありがとう任天堂
スクエニの粗製乱造だなぁ…一気に信用を無くした
中にはわずかながら良作もあったようだがその他の大量に出した糞ゲのせいで
スクエニって会社自体が警戒されるようになったもんな
CS機の今年発売タイトルで遊んでてめっちゃ面白かったのはスプラ3、ゼノブレ3、ポケモンSV、の3本かな
次点でアルセウス、サンブレイク、ベヨ3、カービィあたりもなかなか良かった
惜しかったのはハーヴェステラ、地球防衛軍6、GOW
期待外れだったのはエルデンリング
来年もFE、ティアキン、スターフィールド、ディアブロ4、という大きなタイトルが出てくるから楽しみだ
此方側ではゼノブレ3を筆頭に、ライブアライブやトラスト等新旧入り交じった充実したRPGライフを送れた反面、対岸ではJRPGクラッシュによる大量絶滅と、P5や尻といったPSWの英雄が難民化してるのが実に対極的だったな。
バイオRE4のPS4対応発表が一番印象に残ってる
最新ゲームを前世代機に対応させますって発表をわざわざTGSに合わせた放送で発表したからな、しれっと追加しとけば問題ないはずなのに
PS4を現行機って言ったりカプコンがソニーに対して思ってる意図が読めてメチャクチャ笑った
>>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hf58sT+P0
>>前半はエルデン、後半はバグモン
まるでエルデンリングにバグがなかったみたいじゃないですかーやだーw
識者
「任天堂とMSの悪行が改めて浮き彫りに和った一年だった」
ファンボ
「ニワカと女子供にゲームを奪われた一年だった」
それって、識者じゃなくて色者の空の机理論やろw
俺はエルデンリングのメタスコアの怪しい動きを知った上でTwitterでの「初心者にも遊べる」とかの異常な盛り上がり方を見て、SIEどころかゲーマーそのものに不信感を持つようになったのが大きな変化だな…
もうまともな目でゲーマー見れないし、ゲーム界隈には絶対入りたくないわ
フロムそのものに業界の傀儡イメージがついたよな…
GT7は課金させる為に色んな抜け道を潰して行ってたな、これがファーストかよと思った。
PSのゲーパス導入と、PS5値上げと、PSゲーの他ハードへの提供方針かな。
ソニーがハード屋からソフト屋への経営戦略の切り替えを行ったのが見えたのが驚いた。
今年は全体的に粒ぞろいだった印象かな
Switchは言うまでもないけど、PSもエルデンやEDF、GoWあったからそれなりに楽しめたし、
あんだけクソゲー連発してた印象のあるスクエニでもトラスト、LAL、ロマサガ、タクティクスオウガ等となんかんだ良作出してたりするから
今年は素晴らしい熟成期でした
SFCでいうところの94年95年のような
今年は去年からのダイパリメイクのID厳選ではじまり
アルセウスであ、ポケモンHOMEないと無理だわになり
カービィ、スイスポ、ゼノブレ3、スプラ3ときて
SVが1週間かからずID厳選終わったので、のんびりポケモンで終わる
そんな1年になったな