3. まう
2022年12月17日 12:54
PSは、CEDECのセミナーと決算から、ワールドワイドで70%超(決算の補足資料から)となり、国内は60%(CEDECのセミナー資料から)となっています。
Switchは、12月の決算報告会から、全世界で35%という数字が出ています。
まず、これをベースに考える必要があると思いますね。
国内外のサード各社の決算資料からもいろいろな数字が出ていますが、それをそのままに全体に当てはめるは危険な行為です。
6. ヒント
2022年12月17日 13:59
>>3
PSはDL専用ソフト含む
SwitchはDL専用ソフト含まない
ここでも散々言われてるけど毎回記憶喪失になるみたいだね
ファルコムと一部のユーザーどちらの話を信じるかならファルコムの話を信じます
16. かめ
2022年12月17日 17:09
>>3
CEDECのセミナー資料では国内は40%程では?メモリが無いので妄想入りますけど。
それを当てはめてもPSのソフトは売れてませんし、あなたの言う60%を当てはめても売れてない。なぜならパケが売れてないという事実があるので。
しかもダウンロード専売含むのでそれを除外したら、パケ併売のダウンロード率はもっと下がります。
↓ 12時間後
28. まう
2022年12月18日 00:31
CEDECの資料では、国内ではダウンロード率は60%程度(ワールドワイドは、昨年66%)です。
任天堂の決算説明会のパワーポイントの資料では、ワールドワイドで本数ベースで38.5%いう数字が発表されています。
ちゃんと資料を読んでほしいですね。
30. かめ
2022年12月18日 07:34
>>28
基本パケで購入してるあなたがダウンロードガーをしてること自体が滑稽だと気づいた方がいいよ。
メモリもないソニーの資料何で解釈の仕様で40%程度でダウンロード専売抜いたらさらに下がるよ。現実見ようよ。
34. ヒント
2022年12月18日 15:04
>>28
資料をちゃんと読みましょうソニーの決算にはDL専用ソフトを含むと書いてあります、売上にはゲーム内課金も含むと書いてあります
任天堂の決算にはDL専用ソフトを含まずゲーム内課金も売上に含んでないと書いてあります
何度も説明されてるのに何故決算をちゃん読まないのか、毎回都合悪い記憶を改竄しても現実は変わりません
DL専用ソフトを含んだDLと含まないDLで差がでるのは当然、逆に言えばDLを含んで60%が今のPSの限界てどっちにしても売上は大したことないのが現実
財務の知識なくても日本語読めれば註釈くらいは読めるのでは
別に前提知識ないと読めないほど難しいこと書いてないぞ
中高生くらいの教育は必要だが
実際大部分の人間はわからない
だからこそいくらでも嘘がつけるわけだ
お前らこれが宗教だぞ
信者もガチで騙されてるヤツと、気づいてるけど騙されてるフリしてるヤツと両方いて
ソニーの目論見通りキチガイ拡散ムーブしてるだけの話だね
早く施設探したほうがいいよ
原神の有無でアホほどずれそうなんだが大丈夫かw
もういじれないわ
ミエナイキコエナイするしかないだろ…
さもなきゃ
まう
2022年12月19日 01:40
SIEの決算ではダウンロード比率にDL専用が入っていますが、その影響は少ないでしょう。
2021年度で検証してみましょう。
決算で報告されている基礎データとして、年間販売ソフト本数(パッケージもDLも含む) 3億300万本、ダウンロード比率 66%をまずベースにします。
これから計算すると、ダウンロード版本数 1億9,998万本となり、パッケージ版本数 1億302万本となります。
もし、2022年度の任天堂のパッケージ・DL併売ソフトのDL比率38.5%と同じになるのならば、PSのパッケージ・DL併売ソフトの本数は、1億6,751万本となります。
残りはDL専用とすると、DL専用版の販売本数は、1億3,549万本になりますね。
これは、Switchの販売本数(2億3,507万本)の57.6%になります。
PSは、ダウンロード専売ソフトだけでSwitchソフトの約60%を売っていることになります。これはありえないでしょう。
よって、「PSの併売ゲームのダウンロード比率はSwitch以上」ということになります。
ちなみに、任天堂もDL専売ソフトを含んだ本数は発表しています。
5月開催の2021年度の決算説明会で2億3,507万本という数字を出しています。
決算短信のソフト販売本数の数字である2億1,000万本とは違うので、この差分の2,507万本がSwitchにおけるDL専売ソフトの数字になります。
このSwitchのDL専売ソフトの倍くらいはPSはDL専売ソフトを売っていたと仮定すると、PSの併売ゲームのダウンロード比率は、60%になります。
DL専売を含んだ決算の数字より下がりますが、だかだか6%となり、それほどDL専売ソフトの影響は少ないと言えます。
ヤベェw突っ込みどころしかねぇww
理解してるからなんとかクリティカルなところを触らず文章量で誤魔化してるだけで
本物はつみれだったなぁ、あいつはマジで何も理解してないから自信満々に地雷踏んで面白かった
DL本数にフリプ込みのなのはガン無視なんだなw
ちゃんと註釈に
デジタルトランザクションを通した総数云々って
書いてある
つまりゼロ決済でも通していればカウントされる
いつの間にか消えてた
>これは、Switchの販売本数(2億3,507万本)の57.6%になります。
PSは、ダウンロード専売ソフトだけでSwitchソフトの約60%を売っていることになります。これはありえないでしょう。
よって、「PSの併売ゲームのダウンロード比率はSwitch以上」ということになります。
これの根拠が一切示されてないんだよな
例えば原神やペクスやらフォートナイトなどの基本無料やフリプが含まれているなら「ありえないでしょう」と一蹴する数値じゃない
コメント
ぶっちゃけ、自分がちゃんと理解できていないものをベースに論理を展開するのって、最近の新入社員でもやらんぞ
真っ当な社会人なら尚更や
本物の馬鹿は自分が理解できてないことが理解できない
橘玲で草
メンタリティとしてはトンデモ本を書いてしまう人達と同じかと
まうはPS独占
識者もPS独占
ソフト以外は何でも揃ってるな!
ほんま曲者揃いやで
スレタイだけでもう面白い
理解できない方が悪いってだけの話
理解すると負けだってことを理解してるんだろ
>>認知症始まってるやん
>>早く施設探したほうがいいよ
もうずっと前から入所していて、施設から書き込んでると思えば納得出来る
こいつの言うように仮に60%だったとしても母数が少ないから売れてないのは変わらないし、DL率が高いのが正義なら箱はほぼ100%DL販売だぞ。
黒字なら他所と比べてネガネガする必要ないと思うが
PSの場合、課金で儲かってるので今のところは大丈夫って読み取れる内容になってればとりあえず良いんじゃないの?
任天堂は謙虚というか控え目な報告するよね。売れてるアピール必要ないんだろうね
こういうのは結論ありきでその結論にどうやって近づけるかを考えて、無理やりこじつけてるだけだからな
長い文章を読んでも内容なんてほぼほぼ無いし、相手にするだけ無駄よ?
反応あるから更に張り切っちゃうわけで、反応するとそれが活力になっちゃう
「はいはいそうだねー」「よかったねー」って心の中で思いつつ無視するのが一番よ
任天堂「リンゴ を 100個 売りました」
まう「?????????????????????」
これが識者やぞ
>>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCHor9+Qp
>>知識の有無以前にそんなはずないって結論ありきで情報追ってるから時間の無駄なんよ
ファンボは全部これなw
だからこそ、毎回のように即バレするような支離滅裂な事を言ってるんやしw
識者の言うDL比率が事実だったとしても、PSがジリ貧だという現実は変わらない
やっぱ記事になるよなあ
こいつはじめ、識者って奴はマジでガイの者の臭いがするわ
>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZXLKiX6H
>まう
>~
>DL専売を含んだ決算の数字より下がりますが、だかだか6%となり、
めっちゃ支離滅裂な長文だけど「だかだか」が一番気になったわ
どう間違えたらそうなるん
高々って書こうとしたとか?
まぁ情弱騙して悪びれもしないソニーが悪いのは間違いない
「識者」には次の意味があります。
・ 物事の正しい判断力を持っている人。見識のある人。有識者。(出典:デジタル大辞泉)
コイツ全然正しい判断力ないじゃん
あ、自称なのかな?
(非常)識(な多重人格)者の略で識者やからな
数字見ただけで拒否反応出るからワイも訳分からんと思う……