1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zry42hLV0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zry42hLV0
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7B1KQ8Oya
>>2
ライズサンブレイクってワールドアイスボーンより売れてるんだな
約1700万本か思ってたよりライズサンブレイク売れてたんだもう少しで2000万本いきそう
モンハンなら300万本程度ならPS版でいけそうなんだけど無理かな過疎らしいし
ワールドアイスボーンなんて調整でもしてんのかって思うくらいキレイな数字ですね全く端数とかなさそう約束されたなんとかなのか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zry42hLV0
販売本数合計 2910万本
海外本数 2275万本
国内本数 635万本
DL本数 2655万本
パッケージ本数 255万本
旧作本数 2200万本
新作本数 710万本
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:boF8HEIz0
すげーな
つまり週販は1割の市場であーだこーだ言ってるわけか
つまり週販は1割の市場であーだこーだ言ってるわけか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RD0DxVuhM
>>4
カプコンはDLで一番売れてるのは
パッケージの無いPCなんで
CSはまだパッケージ込みの意味があるやろな
半分がPCだから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vc0MTbzzd
リピートの売上ってほとんどPC版なんかな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1CW8NhIa
カウントされる旧作は全てダウンロード(市場には出荷済在庫と中古)
本数カウントしてるサンブレイクはそもそもDLCで物理ソフトなし
つまり…?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icEZMT9Da
セールだとしても中古と違ってお金入ってくるから助かるだろうね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Z0BiKuTp
旧作セールやPC含めての数字で家庭用ゲーム機新作のDL率じゃないのに
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYmKIq090
RE2と3が1000円以下で買えるんだもんな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SaMcL70md
>>11
RE2は発売年の年末に1500円くらいで買ったけど、今は1000円切ってるのか
DLから1000円未満で売ってるバイオを外したら7割くらい減りそう
RE2は発売年の年末に1500円くらいで買ったけど、今は1000円切ってるのか
DLから1000円未満で売ってるバイオを外したら7割くらい減りそう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qp41BqrO0
サンブレイクはDLCでパッケージ存在しないだろ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qp41BqrO0
単純にパッケージなしモンハンの売り上げの数が凄いから9割になったという話でタイミング変わると多分数字めっちゃ動くやつだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJG2zdm4a
これならサンブレDLのみで出すのもまぁわかる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3CvwxwMP0
国内はそうでもないけど
カプコンゲーは海外ストア行くと単品でも安いしまとめ売りだと更に安いから買っとくかってなるわな
カプコンゲーは海外ストア行くと単品でも安いしまとめ売りだと更に安いから買っとくかってなるわな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qp41BqrO0
まぁカプコンソフトはsteam版とかも考えるとDL率5割近いかもね
格ゲーも家庭用機じゃ入力遅延でやってられないレベルになってるし
格ゲーも家庭用機じゃ入力遅延でやってられないレベルになってるし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgEx+SfCa
PCが全体の50%で1450万本ぐらいだとすると
CSのDLが1200万本パッケージが255万本ってことか?
CSのDLが1200万本パッケージが255万本ってことか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6X4JNcHp
サンブレイクはDL率100%だしバイオなんてもう村以外全部1000円切ったし驚くことでもない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJjhmOWB0
>>20
サンブレパックのパッケージの販売本数をライズの付けるのか
サンブレパックとして別にするのか
どうなるんだろう
サンブレパックのパッケージの販売本数をライズの付けるのか
サンブレパックとして別にするのか
どうなるんだろう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJHAy6gV0
今度はDL9割とか言いだしそうだな…
うんざり
うんざり
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdKmqgte0
カプコンとコーエーテクモは頑張っとる。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NjmPNDVd
カプコン最近でパッケージのソフトなんか売れてたっけ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SaMcL70md
>>23
モンハンライズのサンブレセットくらいじゃね
モンハンライズのサンブレセットくらいじゃね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGU87ZiK0
>>28
サンブレにしてもDLCだからな
新作となるとモンハンストーリーズ2から2年間なにも出してない
サンブレにしてもDLCだからな
新作となるとモンハンストーリーズ2から2年間なにも出してない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGU87ZiK0
だってパケの新作暫く出してないし
DLのセールで食いつないでる時期だろ今
DLのセールで食いつないでる時期だろ今
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3d1I5iFQ0
いっつもセールしてるもんな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jxcCIWbM
安売りガーのみなさん
残念ながら売上ベースでも8割超えてますw
売上高 592億円
・DL 490億円 83%
・パッケージ 102億円 17%
___
23年3月見通し
売上高951億円
・DL 788億円 83%
・パッケージ 163億円 17%
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1CW8NhIa
>>30
DL 1,845
パッケ 4,000
思いっきり半額以下やんけ…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6X4JNcHp
>>32
パッケージの4000円はモンハンライズサンブレイクセットのライズの分の価格にピッタリ一致するな
筋が通っている
パッケージの4000円はモンハンライズサンブレイクセットのライズの分の価格にピッタリ一致するな
筋が通っている
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0M8tXQHa
>>32
ユーザーは半額で買えて、メーカーはそれが利益の8割なんて事ならWINWINじゃん
叩き売りしても金になってないならともかくそうじゃないならいいことじゃん
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1CW8NhIa
>>41
中古で回ってた層がセールに流れた方がメーカーに利益があるのは間違いないよ
中古で回ってた層がセールに流れた方がメーカーに利益があるのは間違いないよ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5N9HO6K6d
>>32
値段より利益率が違うそれに10年前みたいなゲームが定価で売れるわけはない
値段より利益率が違うそれに10年前みたいなゲームが定価で売れるわけはない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXd3yO4+d
PCが半分だからCSではパッケージの比率は捨てれるほど低くない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8ERuA350
今年度出したカプコンのパケってサンブレセットとファイコレくらいじゃねーの
148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgfE2Fipd
>>37
村っていつだっけ?
村っていつだっけ?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUxYOGeZ0
これでまたヒント:DLが使えるようになるな
良かった良かった
良かった良かった
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcYYXnjW0
カプコンはDL版の大幅セールを定期的にしてるしな
特にバイオシリーズは新作出てからの廉価版やセールの動きが早いからバイオ7くらいから新品で買ったことないわ
特にバイオシリーズは新作出てからの廉価版やセールの動きが早いからバイオ7くらいから新品で買ったことないわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsHY4K6Wd
見落としてたけど旧作と新作の比率も出てるのか
旧作2200万本でほぼ全てDLだろうから、新作はDL450万、パケ250万くらいだな
新作のPC分をDLから除けばCSの DL比率がわかるけど、PC分の割合は流石にわからんか
旧作2200万本でほぼ全てDLだろうから、新作はDL450万、パケ250万くらいだな
新作のPC分をDLから除けばCSの DL比率がわかるけど、PC分の割合は流石にわからんか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6X4JNcHp
>>42
今季の新作のパッケージ版はバイオ村やスト5の廉価版くらいだからパッケージはサンブレイクセットのライズ分が中心、つまりほぼ旧作だと思うぞ
今季の新作のパッケージ版はバイオ村やスト5の廉価版くらいだからパッケージはサンブレイクセットのライズ分が中心、つまりほぼ旧作だと思うぞ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsHY4K6Wd
>>44
サンブレセットのライズって旧作扱いになるのか?
セット売りとして別商品だから今年度発売って扱いにならない?
サンブレセットのライズって旧作扱いになるのか?
セット売りとして別商品だから今年度発売って扱いにならない?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zoj+u4CLd
新作限定でもCSは6割くらいDLで残りがPCだろうな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nE8Isp9p0
スイッチが平均めっちゃ引き下げてるのに9割はすげーな
もうパケ版とかほぼ誤差みたいなもんじゃねえか
もうパケ版とかほぼ誤差みたいなもんじゃねえか
コメント
Switch/PCのサンブレイクが引き上げているわけだが
ファンボはまちがいなくPSタイトルだけに9割適用するな
switch分込みは確実にやりそう
PSバイオのDL率3割って前にバラされてましたよ
カプコンはsteamセールしまくるし累計ならこんなもんだろ
いつもの方々が曲解して「PSのDL率は9割!」
とかいうんやろなあと思ってたら既にやってた
大丈夫だ
これをソースにPSのDL率9割を証明するたびに、同時にswitchのDL率9割も証明されちまうからよ
女子供はDL版の買い方なんてわかんないからSwitchのDL率は低い!!!って主張してきそう
実際前にそんな奴を見て笑っちまった
女性の方は知らないけど俺の周りだと子どもの方は親が買い与えるから思ってるよりDL版多いのよね、理由としてはパケ版だと無くしたり、友達との貸し借りでのトラブルが無くなるからだそうだ
理由からして全体的にそうなってそうだなって思ってる
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJHAy6gV0
>>今度はDL9割とか言いだしそうだな…
>>うんざり
既に根拠無くPSのDL率は9割って吠えてただろ…
カプコンはじめいろんなメーカーがPCを同時発売してくれているのは朗報
スクエニも時限独占やめて同時にだせや
ますますPSよりPC中心に売り出したほうがいいことが証明されてしまったな
どっかだとソフト価格が生鮮食品みたいに値崩れ起こすからSteamで定期的に叩き売りしてるんだろ
またPS不要論が補強されてしまったか
カプコンの2022年国内パッケージが37万本だから、
DL版が600万本近くあることになる
多分2022年発売じゃないタイトル含めたら、PSやSwitchですら遥かにDL版の方が多いだろうな
パッケージ:DLは1:13で、130万本くらいPCってところかな?
ダウンロードの売上本数の大半はリピート販売
(要は旧作販売)
これを新作に当てはめようとするのはアホ
新作もライズ買ってる層のほとんどがDL版であろうサンブレイクを入れてだしな
何を言ってもPSではソフトが売れない事に何ら影響なくて草
つまりPSよりPCに力を入れた方がいいってこと!?
ソニーの小売潰し作戦が成功したってわけか
日本人はほとんどパッケだし
小売が無くなったら日本のゲーム文化も無くなる
俺が数年前から口を酸っぱくして言ってきた事だが
ついに現実化してしまった