1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Zw4WPDDr
少なくとも2年前にはリリースしてないとヤバいゲームなのに、未だに鋭意制作中でリリースの日取りすら怪しいって言うw
でも鬼滅はこないだ日清UFO焼きそばのコラボパッケージが88円でワゴンセールされてたから助かったよ
普通に買ったら160~140円するUFO焼きそばがお得な値段で買い溜め出来たわ
味変わらんのに鬼滅パッケージってだけで40%OFFとかね、鬼滅に初めて感謝したわ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NH0x6/D+d
FF16
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4re9KpQ0
FF16
DQ12
DQ3(HD2D)
DQ12
DQ3(HD2D)
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fM9Y0i0I0
>>3
絶対クソゲーっていう謎の信頼と安心感がある
絶対クソゲーっていう謎の信頼と安心感がある
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4re9KpQ0
>>11
実際スクエニのそっち方面での実績は数え切れないからね、実績に裏打ちされたどうせクソゲーだろという信頼と買わなくていいかという安心感をご提供
FFもDQも開発の長期化っていう危険信号も出てるし
実際スクエニのそっち方面での実績は数え切れないからね、実績に裏打ちされたどうせクソゲーだろという信頼と買わなくていいかという安心感をご提供
FFもDQも開発の長期化っていう危険信号も出てるし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrRbZ/fFa
ワンピースオデッセイも入れろ と思ったがあいつ既に大爆死したんだっけか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEspwDrU0
李ファンタジー
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QhKI0Rb/0
言うてリリンクは特典商法で売り抜けるやろ
鬼滅も新作映画の勢い見るに、時期外さなきゃいける
ダイはお察し
鬼滅も新作映画の勢い見るに、時期外さなきゃいける
ダイはお察し
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yC1QsjzW0
>>6
今更グラブルの特典目当てで買う奴どんだけいるのかね
バーサスの頃はまだ勢い維持できてたけど
出すのが遅すぎた印象しかない
今更グラブルの特典目当てで買う奴どんだけいるのかね
バーサスの頃はまだ勢い維持できてたけど
出すのが遅すぎた印象しかない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbIWHyjH0
>>6
でも鬼滅、開発協力:ソレイユ株式会社て書いてるぞ
ヴァルキリーエリュシオン作ったところとか、クソゲー臭しか感じないんだが…
でも鬼滅、開発協力:ソレイユ株式会社て書いてるぞ
ヴァルキリーエリュシオン作ったところとか、クソゲー臭しか感じないんだが…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUt+vDwqd
任天堂ANTHEMのゼルダ2
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x5rkk1FD0
ポークンがこの中でもブッチギリでヤバイと思うがw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4re9KpQ0
>>8
もう綺麗に大爆死遂げて跡形もなく消えたからセーフ
もう綺麗に大爆死遂げて跡形もなく消えたからセーフ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G85lomtM0
Switch版白猫プロジェクトとか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dh09ert40
今でこそは発売済みではあるものの、FFは15以降のスクエニ作品は全部こんな感じ
むしろ発売してもなお先が思いやられるところが凄い
ドラクエ12もいくらナンバリングドラクエとはいえそろそろ危機感を感じてもらいたい
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GThf5s17r
>>10
クソゲーになる予感はするよな
クソゲーになる予感はするよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Uz2O7btd
例のデスノートリスト全部
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAZtDMIk0
生まれる前から伝説
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzGG9JHp0
そういや鬼滅の非対称ゲーってあったな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4cfN3jO0
ダイは出るのかな
続報全然無いようだが
続報全然無いようだが
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCs6FOLE0
浅野以外のスクエニゲー全般
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WjfqNaVd
イナイレもこれらと同じくらいヤバいと思う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Idt1Cj2o0
鬼滅の格ゲーは、まあそんな悪くなかったよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHvMdr2a0
ホグワーツレガシー=3万本で発売後空気に
ファイナルファンタジー16=初週18万本で吉田直樹緊急搬送
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:duM/DKbE0
>>21
もし18万本だったらエンゲージのカタチケ込みの本数以下だから本当に緊急搬送されそうw
もし18万本だったらエンゲージのカタチケ込みの本数以下だから本当に緊急搬送されそうw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uR9mYghU0
ダイ大は完全に商機逃したね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pSlK8MG0
スクエニの新作全て
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1x0scVc0
>>24
いいと思います
いいと思います
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3exqvT/Y0
レベルファイブの「うしろ」はもうオバケみたいなもんかw
カプコンの恐竜のやつはヤバいと思う
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvYY4NFr0
バビロンポークンの呪いFF16
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4re9KpQ0
グラブルはプラチナ切って内製にしてかなり時間かけてるけど、プラチナ切るのはいいとしてその後コエテクあたりに投げてたら一、二年くらいで無難なもの仕上げてたんじゃないの?
CSのノウハウのないソシャゲ屋が内製するよりかなりマシだろうに
CSのノウハウのないソシャゲ屋が内製するよりかなりマシだろうに
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcCh/wTpa
グラブルは最新プレイ動画でスクエニ辺りより滑らかに動いてて驚いたな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGiqNbcE0
すでに世に出るソフトの99%はヤバイ側になってる気がする
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvAQ+8vm0
どうせならRPGで作ってくれれば良かった
低予算のしょぼいアクションゲームなんかいらねえよ
低予算のしょぼいアクションゲームなんかいらねえよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCZo9vX20
メトロイドプライム4も長いな
ダイの大冒険はドラゴンクエストヒーローズのキャラ変えるんじゃ駄目だったのかね


コメント
ワンピFFラーメンバビロンポークン並の壮絶な爆死レベルなのか
FFやGTのように過去の栄光に縋る老害が現実に叩き潰される爆死レベルなのか
まあダイ大はスイッチに出る分はなんとかなるだろうけど
グラブルは即死だろうな
ダイ大はスイッチ版のが売れたけどやっぱ爆タヒやねスクエニ乙っつーパターンにしかならんやろ
『うしろ』は確か使う予定のシナリオを妖怪ウォッチ3に流用したんじゃなかったっけ
更にその後「作ってます」発言したっきり音沙汰なし
グラブルはサイゲが自社の技術開発を兼ねたタイトルではないかと思ってるんで、凄いけど面白さはそれほどでも って評価に落ち着きそうではある
モーションキャプチャーを始めかなり技術方面に投資したみたいだし
サイゲはCS開拓したいんだろうけど、もうちょっと無難な攻め方すりゃいいのにな
古いソシャゲの短編外伝だかが一番安定した出来なのはどうなのか
白猫は作ってすらないだろ
Switchだろうが売れるはずないっす
アニメが終わって1年以上たってから鬼岩城までのゲームとか誰が買うのか
最低限最後までの作り直しは必要
運営型のゲーム作ってたから仕方ないけど開発を終わらせるって経験のあるPが少なくいからいつまで経っても開発中から進まないんじゃないの
ゲームって足し算よりも引き算が重要な所あるし
サイゲもPSオンギを優先してグラブル爆死だろうな
グラブルは関係のないタイトルの特典もつけるだろうからなあ
グラブルはぶっちゃけPS勢からすら「もうどうでも良い」って扱いだからな…
HD2Dってスクエニにしてはハズレは少ない印象でドラクエ3も結構楽しみにしてるんだけど期待されてないのかな
HD2Dドラクエ3はPSに出ないのが濃厚だったからファンボが手抜き連呼で叩きまくってるだけよ
もしオクトラ2みたいにPSにも出ることになったら途端に誉めだすから
12もそうだけどまず情報を出してくれないとな・・・
むしろアリス・ギア・アイギスのswitch版とかよく出したなと
あれもコロプラだよね
グラブル出来云々の前にグラブル自体の人気が開発発表時点よりもう落ちてるのがね…
こんなダラダラ何年も開発するくらいならプラチナ切った時点でオリジナルタイトルに変えた方がよかったまである
>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUt+vDwqd
>>任天堂ANTHEMのゼルダ2
ウクライナのナチス、ぐらい無理のある主張だな
今はぶっちぎりでFF16でしょ
盛り上がる要素ねえもん