【朗報】Switch有機ELモデル、299ドルに値下げか?Game SpotのPOSに登録

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vIwELWRT0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aa1dr0wp0
後継機フラグ?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Y4381ETd
>>2
そんなフラグに見えるよな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmP41z5Q0
今まで値下げ無かったからなあ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UUAr5ay0
売れるときに値下げするバカいるのか?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJGWRAiq0
>>6
PS5は値上げしても爆売れ
Switchは値下げしないと死んじゃう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OpQHyEw8d
>>10
そらPS5は3年目と普通のハードならピークやし
Switchも実質値上げの有機ELモデルを5年目に出したけど爆売れしたよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BURPJA7q0
登録ミスだろどうせ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/lX9wvtd
3月10日発売なんか?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmP41z5Q0
やっても円安で海外だけじゃないの

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFYYYoDW0
任天堂なんだからゼルダで捌いてからしか値下げせんやろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UDvKhNy/0
本当ならノーマルswitchも値下げするんだよな
イチキュッパとか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ6aytDK0
ガチ値下げなら、性能上がったお高い版も併売しないのかな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jgOkBmMr
今年は値下げで凌いで来年次世代ってやるにしてもこのタイミングはないでしょ
ゼルダ売り終えた後だろう

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIpsGNK0r
有機ELモデルが一番利益が小さいんだったな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAbCTJDgM
>>20
その発言と今回の値下げが本当なら、本体で儲けなくてもソフトで確実に回収できるとの算段だろう
今のスイッチのソフト販売本数からしたら当たり前すぎるけど
同時に通常版は終売かな、値段同じならわざわざ作る意味もないし
下手したらライトも終わるかもなぁ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOEgoBmO0
>>23
困ったのが通常版もライトもまだまだ売れてるところよねえ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ6aytDK0
日本でも、ていうか全世界で値下げなら嬉しいな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAOOKdf50
ユーロ為替差調整のために欧州だけ値下げしたことがあったから、値下げがあったとしてもドル圏だけだろう

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Q/pXXVz0
ノーマルは無くしてEL一本化とかしないのかな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6esTW9zW0
流石に7年目だし、生産コストダウン出来るな
ゼルダ新作と一緒に買うと相殺されるだろうけど

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5YXcUEC0
ゼルダエディションとか出る?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKF1YJV30
ゼルダイレクトくるのか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jgOkBmMr

値下げじゃなくてゼルダ限定モデルは通常モデルベースってのもありえるな
それかpos自体がデタラメ

てか前にもゲースポposで騒いでた時はデタラメだったことあったような

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzhQmOnp0
もうスイッチって19980円にしてええんちゃうん?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7qnE5CL0
供給がすっかり安定したし値下げカードは切ってもいいな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2S5j15a80
LITEの有機ELモデル作ってくれ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YSUSu1iT0
有機ELというより縁が薄いのがいいな
値下げで再ブーストかかる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lF9Cvj+u0
複数台買う人多いの?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTEVMmTM0
値下げ本当なら120%PS2超え確定

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRckpQsfd
新型くるううう

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqwbxB2ap
新型は来ずにたんに値下げカード切っただけじゃね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alP8tabkd
今の有機ELより上位の新型出したら税込4万超えてしまうから調整だってことだよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oemyGijm0
JOYコンとドックの割高感がある気も
Wiiスポみたいにソフト同梱版価格据え置きとかやらんのかな?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aC0MCl5z0
デザインはゴテゴテしてて正直ださい
模様はいらんからカラーだけで表現してよ

 

引用元

コメント

  1. 最近の任天堂がよくあるパターンだと単純値下げじゃなくて、Switch Online 1年分付属とか、Switch Online 30日分 + カタログチケットみたいなパターンだろうから単に誤記載な気がする

  2. 次世代機はRTX4000シリーズベースかね。PROは3000ベースって噂見たことあったけど(あまりSOCの事はわからん)
    RTコア外してもDLSSは最新世代を乗せて欲しいね

    • 電力や発熱的にGDDRメモリの使えない携帯機では、メモリ速度がGPUのボトルネックになって性能を発揮できない場合が多いのでDLSSもどれほど効果がだせるのかは微妙

  3. switchの世界販売台数
    2020年度2900万台
    2021年度2300万台
    2022年度1800万台(任天堂の予想)
    去年はポケモンSVが出たのにかなりのペースで販売台数落ちてるし、
    任天堂があと数年switchを続けていく気があるならゼルダに合わせた値下げか新モデルはあり得る

  4. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Q/pXXVz0
    >>ノーマルは無くしてEL一本化とかしないのかな

    どこかみたいに部品を狙い撃ちにしてくるところがあるかもしれないから複数系統残すんじゃないかな

  5. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UUAr5ay0
    >>売れるときに値下げするバカいるのか?

    PS5が「品薄解消」と言っていてようやく販売ペースが上がってきたわけだし、それに合わせて値下げして脚色を削ぐのは割と王道の戦略だと思うけど
    特に相手は逆ザヤハードだから対抗しての値下げもできないんだし

    • 2021年の中ごろには逆ザヤ解消って言われていたけど結局値上げする始末なのがねえ

  6. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFYYYoDW0
    >>任天堂なんだからゼルダで捌いてからしか値下げせんやろ

    それやったのSONYしかいねーだろ
    同梱版捌いた後すぐ値下げに限らず
    いま買わねー馬鹿発言の後すぐ値下げしたりとかな

  7. 世界的に人件費どころかエネルギーまで高騰してるようなこの状況で今までのパターンで値下(ドヤァってw
    働いた事ないようなのは世の中が見えてなくて気楽だよな

  8. ちょっと前に話題になったソフト超値上げも結局登録ミスだったじゃん

  9. OLEDのが299?w
    ありえんわw

  10. Lightは雑に扱う子供向けで一人1台。DSみたいな感じだから無くならないかも。なくなるなら通常版かな

  11. もうモデル末期なんだから、もっと安くしてよ。
    有機ELは高いだけに、買った直後に後継機発表とかキツイ。

    ドック、充電器、ジョイコングリップいらん。
    本体のみ、ジョイコン別売で有機ELモデル19,800円にして。

    PSP-2000/3000なんかはモデル末期で16,800円くらいだったなぁ。

    • >PSP-2000/3000なんかはモデル末期で16,800円くらいだったなぁ。

      それ単に値下げしないと売れなくなったからでは?

タイトルとURLをコピーしました