なんか最近のPSソフト全部クソゲーじゃないか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4zbcC+b0
叩き棒だったのがなかったことに

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqQpllVJ0
>>1
最近の使い方間違ってない?それとも>>1の中では最近てのは20年くらいの感覚なん?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4zbcC+b0
>>6
ここ3年くらい特にひどいと感じる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75aqU3d40
PS5はくそじゃない!
おまえらがくそなんだよ!クソ溜めだよ!

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXRfPWbf0
2022年はエルデンが2000万本
2023年はホグワーツが1000万本売れそう
これだけ大作揃って全部クソゲーとか言い過ぎ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4zbcC+b0
>>4
2000万本って任天堂ソフトに比べたら大した事ないな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9GT9KJK0
元々
メタスコア高得点にして誤魔化してたけど最近はそれすらしなくなってきた

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tH372ZDh0
外国人向けなだけでくそげーではない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+TNWu7MY0
美グラの雰囲気ゲーメインだから内容のデキはどうでもいい
動画やSSが映えてりゃOK
低性能機煽って優越感を楽しむびっくりウンコマシン

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxaqqsN90
>>8
これだと買う必要性が一切ないからな
配信見て煽って終わりでいい
そら何も売れんわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnun2bAr0

糞すら出なくなって来てるだろ

PS独占

PS独占発売後にSwitch後発発表

PS先行Switch後発

PSSwitch同発

Switch先行PS後発

Switch独占発売後にPS後発発表 ←今ココ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fFYjW6R0
ホグワーツはスタートの雰囲気良かったぞ
戦闘でイチイチ押しごたえの悪いR2を連打させられる上になんの捻りもない連打ゲーだったから売り飛ばしたが
Rトリガーにギミック付けたやつ気狂いだろこれ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNExNz4Ta
シュア1割だとクソゲーだとしても
誰にも相手にされず消えていく

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExL0SU8G0
早くスペシャルラインナップのソフト発売されないかな?
まだ何も出てないよな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxOurqLx0
決算すべりこみソフトになぜ毎年期待してしまうのか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5ZO7Wfed
1000万買い取り保証PS

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhE0U0Q8a
マルチばかりだしPSソフトってどのゲームだ?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pdMqwCy0
最近?
PS2末期頃からずっとだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4zbcC+b0
>>25
いや、でもその頃は少しは名作ゲーがあったじゃん
ここ数年のPSはヤバすぎ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCViO0LpM
>>27
名作じゃないゲームはクソゲー扱いするの?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9GT9KJK0
>>31
凡ゲーすら無いじゃん
メタスコアやGOTY利用して最高の神ゲーかのように見せかけてるゲームは何本もあるけど

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHOv90Zha
最近?え?PSで神ゲーって出たことあった?何が神ゲーだった?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nF7WmXm3r
>>28
原神…

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTtxH+nAd
エルデンもホグレガもマルチやん
マルチのヒット作はみんなPSの手柄かよ
しかもホグレガは海外では売れてるけど国内では爆死
自分たちは売り上げに貢献してないくせに都合良く棒に使うな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akBe/YsXM
デスノートが悪い

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcpCVLSQp
ポケモンSVってぶっちゃけすげークソゲーだったよね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JD3hPj5T0
初週出た後スペライに数入れていってる奴好き
センスの塊

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcpCVLSQp
Hi-Fi Rushって低価格ミニゲーム的なクソゲーだったよね?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Us0qJg5Td
そいやポーくんはSteamあるのにスクエニが配信のときPS独占って発言してたな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCViO0LpM
>>45
家庭用ゲーム機では、とかも言ってなかったの?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0oKAz320
最近だけか?

 

引用元

コメント

  1. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXRfPWbf0
    >>2022年はエルデンが2000万本
    >>2023年はホグワーツが1000万本売れそう
    >>これだけ大作揃って全部クソゲーとか言い過ぎ

    当たり前のように他陣営マルチとの合算をさもPSの手柄のように言うなや、数字も怪しいし

  2. ガワだけ変えた同じようなのばっかやん

    • ダークソウルに何とか風mod入れましたで通用するよね。または、スカイリム

      • 暗いところから主人公がこっちを睨みつけてるパケ絵だとさらにポイントアップ

        • AAAのパッケってマジでデザインのバリエーション少ないからな
          1、主人公キャラが正面向いて仁王立ちしている
          2、主人公キャラが背中を向けて仁王立ちしている
          3、主人公とおぼしき人物のにらんでる両目だけアップ
          4、3の片目バージョン
          5、主人公の顔アップ

  3. >>しかもホグレガは海外では売れてるけど国内では爆死
    >>自分たちは売り上げに貢献してないくせに都合良く棒に使うな

    マジでこれ、ゲーム好きでも無いくせに業界全体ネガキャンしてる屑どもとしか認識出来ないわ。

    • そもそも自身に都合が悪い意見=ネガキャン認定な卑怯で視野の狭い低能ごときが何ほざいてるんだか
      そういう業界そういう客層にしたの自体がてめえらだろっての

      • 自分に都合悪い意見ってか、ここでもよく見るけど否定や不満は全部「敵」認定、工作判定のヤバい思考に陥った奴がいるからな
        ゲームに限らず漫画でもアニメでもオタクの中には一定数そういう「自分の応援しているもの、好きな作品への不満や批判」をうけとめられず、自分への攻撃とみなし都合のよい「敵」へと変換しレッテルを張って心の平安を取りもどそうとする心の弱い奴が
        その思考に陥った奴には「ちょっとそれヤバいよ」と言っても無駄
        何しろ「敵の工作者」ってことになってるから最初から聞く耳もたない

        • ソニーに関してはゲートキーパー事件やデビッドマニング事件でネット工作してるのは確定してるけどね
          他にもトランジスタラジオとかウォークマンとかソニー自身がインタビューでステマを自白してる事例もある

        • まどかでステマがバレ、AmazonでBDの空予約がバレて一時的に扱い停止になった
          ソニー(SME)が操ってる連中のことか

          • な、言っても無駄なんだよ
            コメントで一旦「敵判定」が下されればどこまでいっても「自分は正しい、お前は敵」を言い続ける
            分かって貰おうと理解を何千字費やしても無駄

            • 誰も頼んでないのに自己紹介お疲れさん

        • たぶん業界関係者がここで勢力争いでもしてんじゃないの?w
          朝からへばりついてるみたいだし。
          キチvs キチのバトルを楽しく眺めてたらいいと思うw

          • これも一種のドチモドチーってやつだな

  4. とりあえず薄暗いやつとかダークファンタジー()とか出してればいいと思ってそう

  5. 発売とともにスペシャルラインナップ()から消されたタイトルを見ればねえ

  6. クソかはわからんけど同じようなゲーム多すぎて辟易するんだよなぁ
    まぁアサクリとか龍が如くとかのタイトルが定期的に出なくなったから微妙に感じるのはあると思う
    あの辺が1年1本くらいで出てた時代は遊ぶゲームあった

    • アサクリも龍如も一般人から見たら同じようなゲームだよ…

      • それはわかってるよ
        だからPSユーザーにとって好きだったタイトルすら最近出てないよねって話
        新規IPばっかりで、しかもそれがハズレだし

        • 性能の高さを一目でアピールできるAAAを持ち上げ続けた結果、あいつ等も好きな「日本的ゲーム」が全く発売されなくなってユーザー激減からのハード市場死産という皮肉だからな
          サードにも「AAAなんて世界でも一部しか求めてないニッチなんだからやめなさい」と言っても「ギジュツノハシゴガー」とか言ってきかないから誰も欲しがらなくなった
          笑えるくらい笑えねぇ

  7. 細々としたファン向けゲームばかりだし、いい感じの新規IPを作っても、続編のソフトでダメになるパターンが多すぎる

  8. 4kで表示される美麗な女性の絵が沢山手に入るゲーム出せば売れるんじゃない?
    最近はAIでリアル3次元女子も簡単に作れるようになったし

  9. そもそもホグワーツはswitchでも出るマルチだろ
    PSのクソゲってのは独占のポークンとかの事じゃねーの?

  10. むしろクソゲー自体は少ないからこそSIEやファンボーイたちPSW自身の自業自得の凋落としか

  11. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXRfPWbf0
    >>2022年はエルデンが2000万本
    >>2023年はホグワーツが1000万本売れそう
    >>これだけ大作揃って全部クソゲーとか言い過ぎ

    それどっちもPS版の売上本数はカスだった奴ですが

  12. 頼りの原神も別にPS向けに出したタイトルじゃないしな
    PS5専売でミリオン売れたソフトってあったっけ?

  13. クソゲーの基準が1000万本以下っていうならその通り

  14. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXRfPWbf0
    >>2022年はエルデンが2000万本
    >>2023年はホグワーツが1000万本売れそう
    >>これだけ大作揃って全部クソゲーとか言い過ぎ

    2本しかもマルチソフトで「揃った」はちょっと

  15. 自分の趣味に合わんのは間違いない
    が、クソゲーと呼ばれるのはバビロンくらいじゃないか?
    自分のクソゲー基準が48(仮)だからだろうけど

    • クソゲーというかエルデンリング発売頃から調整不足のソフトが多すぎる
      販売前にやっとけよと思うわ

  16. 全部クソゲーは流石に言い過ぎ
    人気の出ないゲームが多いだけ

  17. PSソフト全部買ってプレイしてクリアしてからの感想だろうな
    エアプだったら許さない

  18. そもそもPSソフト自体が思い浮かばなくなりつつあるわ
    PS独占なんてここ数年で10本あるかも怪しいレベルだから、最近はもうSwitchタイトルとそれ以外ってイメージしかない
    まあ独占ソフト自体はGT7以外そこそこの出来だと思うよ、名作と呼べるものは特にないけどね

  19. マルチソフトをPSソフトと呼ぶのはおかしい

  20. 全部クソゲーとは思わない
    大半がマニア向けのゲームばかりで、たまに何も面白くないゴミゲーも入ってる
    グラフィックがまだマシだからゴミゲーと思われないけど、ゲーム性は単なるゴミにしか思えない

  21. 少なくとも「最近」ではない気がする。

  22. そもそも「PS(独占)ソフト」なんてほとんど出てないだろ

  23. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXRfPWbf0
    >>2022年はエルデンが2000万本
    >>2023年はホグワーツが1000万本売れそう
    >>これだけ大作揃って全部クソゲーとか言い過ぎ

    PSにも出てるクソゲーと、ありふれたオープンワールドの信者ゲーが正しい

  24. GOWラグナロクが超高評価
    ホグワーツが好評でもこんなんなんふぁから
    宗教って本当に人を盲目にするよな

    • おっそうだな()

タイトルとURLをコピーしました