【悲報】PC版『ウォーロン』、パフォーマンス低下が著しく炎上

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/OABtx+r

Wo Long: Fallen Dynasty の PC パフォーマンスの低下を報告しているユーザー

ビデオゲームの最適化が不十分だと、吃音やその他の顕著なパフォーマンスの問題が発生し、全体的なエクスペリエンスが損なわれます。最近のゲームでは、吃音やフレームレートの問題が多数見られます. 最新のゲームである Wo Long: Fallen Dynasty は、同様の問題を抱えて発売に向けて準備を進めている可能性があり、新世代のビデオ ゲームにおける吃音のひどい傾向が今後も続くことを示唆しています。

Wo Long: Fallen Dynasty (仁王フランチャイズの背後にあるチームによって開発された魂のようなゲーム) の人気は、世界中の多くのプレイヤーを魅了しています。最近、多くのユーザーが新しいデモを試し、ゲームをプレイするときに PC のパフォーマンスが低下したと報告しており、不満や不満を感じています。
https://emopulse.com/news/gaming/poor-pc-performance-wo-long-fallen-dynasty/

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIj+5Y1U0
最近のPCゲーム全部問題出してね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EA66jto00
>>5
プレステマルチで頻発してる気がする

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRKlzxPy0
PC特有のシェーダーコンパイルとCSにもあるアセットのストリーミングで
フレームページング悪化からのスタッターは避けられへんよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJrPSYTTa
特に日本のメーカーが酷い
ぎじゅつりょくがない!
まともなのカプコンぐらいか?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XdNAh1U0
もうDirectXやめてOpenGLで作れよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QirOD+Nr0
コーエーか?
なら仕方ないな
あいつらPC版わざわざデチューンした事すらあるし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhll88Gc0
コエテクやばいな
ワイハーに続きウォーロンもか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCRxb06U0
日本は昔から反DirectXだよな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b41pLYLYr
>>12
カプコン…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5JflgbO20
コーエーじゃ仕方ない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsRpbu4C0
XSXでの動作も不安定だったからちょっと不安だな
ラグいときのネトゲみたいな動きを何度も見たわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EA66jto00
SwitchPCや箱PCではまず聞かないじゃん
プレステが混じった時ばかりバグだらけ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKZ3MgnH0
物は面白いんだけどこれがね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjbUGRMYd
普通に進捗が遅れる→年度内には出す→最適化をサボる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQY1zjuj0
ゲーパスで体験版やったけどもっさりしてたな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0MxX6IK0
コエテクは決算に間に合うように無理やり出してる感ある
会社がやばいんじゃねぇの

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1Ouphlt0
3070でFHD60FPS達成出来ないのはやべぇよw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X200eFxZ0
快適に遊びたければPS5買いましょう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+AYPlE70
steamコミュに書かれてる通り普通の奴はフレームページング悪化しても気づかない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZXZoBA4d
コエテクゲーのPC版がおかしいのは毎度の事じゃ?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2T8uhCj+M
コエクソ安定

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOPi1YAL0
CS版はVRRにも対応しないらしいな
XBOXONE時代でも大概対応してたで

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIj+5Y1U0
そもそもコントローラー認識しねぇんだが

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5P1E1N9Od
DS4使えてるが

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3oo+kff0
またパリティかあ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mo4auaLux
コーエーがまたやらかしたのか

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lza+/qLUd

PS5用に調整すると、なんか悪さするんかね

PS4マルチだとあまり聞かなかったのに

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fk0wGWdj0
>>43
PS4時代はおま国されてただけなんだが?

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lza+/qLUd

>>68
海外では出てても、騒ぎになる事なかったろ?

最近多いよね?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPSs/Strd
ウォーロンまでアカンのか…

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdIZmNi+0
仁王はしっかり調整されてた気がする

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hrw5shq90
毎年このシーズン、スクエニがメイン盾になってくれてたけど
今年はいないからな

 

引用元

コメント

  1. PS5が唯一DirectX12使えないのが問題なのでは…

    • >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XdNAh1U0
      >>もうDirectXやめてOpenGLで作れよ

      MSで使われている技術は意地でも排除するスタイル

  2. >コーエーテクモ:Rise of the Roninは、コーエーテクモとして、経営戦略上、また中期経営計画の重点目標として掲げている500万本級パッケージゲーム

    <ウォーロン米国アマラン>
     137位 PS5版
    3216位 PS4版
    6299位 XSX版

    500万本・・・行けるのかなあ
    ゲーパス数えればまあって感じか

    • って別のタイトルだったよ・・・(恥)

  3. PCよりPS5のほうが高性能!安定してる!PS5基準で作れ!
    またこういうことファンボが言い出すだろうな
    PS5基準で作ったことが原因とは思わないのかな?

    • PS5基準で作ったことが原因だと証明されたわけじゃないですよー

      • へえ、じゃあPSのマルチや移植作が問題起こしてるのはどういう反論ができるんや?

  4. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XdNAh1U0
    >>もうDirectXやめてOpenGLで作れよ

    DirectX使ってないPSが噛んだパターンだけで発生してるんだけどな
    まあPS除外の場合でも後々発売されたPSでだけ著しく劣化してるんだけどさ、Mediumとか

    • 別に DirectX抜きにしても、OpenGLはハイエンドゲーム用途では既に時代遅れで、今はVulkanというDX12に近いローレベルAPIが主流だからな…
      SwitchのメインAPIであるNVNも、Vulkanをベースにゲーム用途に特化したカスタマイズが加えられてるとのこと

  5. 最強ハードSwitchで出してればこうはならなかった

    • パリティがあるPSに出さなければよかっただけのことだぞ、うpうpくん

    • switchユーザーを自称して画像上げて謝罪を要求しそう

    • スイッチで出す必要はないよ
      ただ1機種だけ開発環境が世代遅れのPSだけをハブればよかった話
      インディゲームの多くがそうなってる理由がこれ

      • 売れなくてもいいという完璧な作戦を持ってすれば確かに出さなくても良い

    • キモい

  6. もう遊べるのか?

    • まだ体験版だけだな。
      訳が直訳すぎて何かと思ったが、吃音部分はスタッターのことだな。

      >>1 枚の画像の中に複数フレームの画像が描画されてしまい、映像が途中で左右にずれたように見える現象のことです。 この現象は、グラフィックカードが送り出すフレームレート(FPS)がディスプレイのリフレッシュレートとずれることで起きます。

      また、公式FAQに回答があるが
      体験版は60FPS制限がかけられていて製品版では最大120FPSまで開放される。
      DLSSとXeSSは発売後のアプデで対応予定。

      なんで、よくある読んでないのに勝手に切れているだけではないかな。

  7. PS5とかいう欠陥ハードが原因か

  8. 箱で体験版遊んでる限りでは、変なパフォーマンス落ちしたの今のところ趙雲登場シーンだけだわ。

  9. PSクソゲーをPCで遊べると飛びついたPCでやるわさんの末路こんなんばっかやな

タイトルとURLをコピーしました