1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2vbed+60
ソニーさん「スパイダーマン最新作、興業収入2000億」
任天堂さん「え?」
ソニーさん「スパイダーマン最新作、興業収入2000億」
任天堂さん「」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Bt2KH2kd
スパイダーマンは元々アメリカ文化だしクソニーがスパイダーマンイキりすればするほど通商問題で薮蛇になってるところがうちソニー仕草で笑えるw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2vbed+60
>>3
落ち着いて!
落ち着いて!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWtGHYM60
ソニー「コナンくん マリオを倒してこい」
コナン「はっ!」
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UlMWus4j0
MS「ふーん…他の業界でマウント取ってええなら俺が上になるけどええんか?」
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWucHk2Up
いつもの初動vs累計だとSONYの負けフラグだけど任天堂の本業じゃない映画だとどうなるかな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PrP4eh6a
自分達で人気コンテンツ生み出せないからスパイダーマンに寄生するしかないの草
ドラゴンボールやワンピースみたいな人気コンテンツに寄生してるバンナムと変わらん
ドラゴンボールやワンピースみたいな人気コンテンツに寄生してるバンナムと変わらん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2vbed+60
ちなみに任ちゃん最後の砦のゼルダbowもラスアスに負けました😢
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pp787vV80
ユニバーサル快進撃ですげえイライラしてそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+IQwMLp0
米英劣等コンテンツガーさんが目を逸らしてる事やな。スパイディ2000億。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWucHk2Up
そもそもソニーピクチャーズがコロンビア買収してグループ傘下に入れたものでSONYが生み出したわけじゃないしなあ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uaZ6Zlk0
映画でソニーと比較してる人ほとんど見たことないんだけどどこにいたんだろ
快挙だなんだと騒いでいたのは見たが
快挙だなんだと騒いでいたのは見たが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UlMWus4j0
MS「あんまりうるさいとエクセル使えなくしたろか?」
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1lmfO2z0
ラチェクラからは目をそらす感じか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k63ArarI0
スパイダーマンの出自がゲームキャラクターとはな。初めて知ったわ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9Yw5fG3a
>>25
スパイダーマンのコミック初登場は1962年。
psはそんな昔から展開してたんだな。
ps -8くらいか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTyUJtdxM
マリオの初主演映画が天下のスパイダーマンと比べられる日が来るとはなぁ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k63ArarI0
そういやグランツーリスモ映画化してたな、興収やばそうだな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VS9BeTNw0
なんで同じゲームからの映画化タイトルで勝負できないの?
ラチェクラムービーじゃ勝てないの?
ラチェクラムービーじゃ勝てないの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2DQDoHH0
グランツーリスモの映画ってどうなるんだろうな
クルマ映画と差別化できるのか?
クルマ映画と差別化できるのか?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9p3d5/G10
>>34
モデルになった運転手ってレースで人轢き殺したんやろ?
モデルになった運転手ってレースで人轢き殺したんやろ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/asZzCS0
スパイダーマンって興収19億ドルだから2400億円ぐらいだと思うけど?
少なめに書かないで?
少なめに書かないで?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrVr2YijH
そりゃSONYから見たら恐ろしいだろう
ディズニーだってそうだろう
マリオとか今や世界NO1のIPが映画参戦してきたんだから、スマブラみたいに、ゼルダの伝説参戦、どうぶつの森参戦、メトロイドやスターフォックス、スプラトゥーン、ルイージマンション
まだまだあるが、こんなのこの勢いに乗られて映画出されたたまったもんじゃない
SONYもIPがないからラチェットなんて映画化したんだろうが、任天堂からみたら相手にもならないからね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8xv8kBO0
ゼルダがラスアスに負けたってなんのこっちゃ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/asZzCS0
>>37
ゼルダのドラマがボシャった一方で
ラスアスのドラマが偶然の大ヒットした話する?
ゼルダのドラマがボシャった一方で
ラスアスのドラマが偶然の大ヒットした話する?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8xv8kBO0
>>38
ネトフリのやつか
ゲームと映画を混ぜてるからどっちかわからんわ
ネトフリのやつか
ゲームと映画を混ぜてるからどっちかわからんわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8xv8kBO0
任天堂株価上がってんじゃん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vl+LsoSW0
>>39
バフェット来て大型はほぼ全部上がってるw
バフェット来て大型はほぼ全部上がってるw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXV5PVPV0
スパイダーマン最新作はスパイダーバース2だけど?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dP8dQVGi0
ダーマンってマーベルのものじゃね
ソニーが起源なの?
ソニーが起源なの?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7P0Qd/Y50
日本未公開で既に800億超えてるみたいだね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGV1tc//0
一番怖いのは
任天堂社員が深いとこまで関わった結果だということ
任天堂社員が深いとこまで関わった結果だということ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8xv8kBO0
マリオは黒字視野が1200億とか言ってたけど、この勢いだと明らかにもっと行くんでは
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2DQDoHH0
マリオの映画は一週間で800億だから累計1500億ぐらいは行きそう
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dE4wR3Ra
ゼルダのドラマポシャったのはネトフリのバカが情報流したからぞ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LdpyvO60
スパイダーマンはmarvelです
借り物でイキるとか恥ずかしくないのかね
借り物でイキるとか恥ずかしくないのかね
コメント
むしろ、
ファンボ「映画なら任天堂に勝てるぞ!」
やろ
ゲームシェアでは勝てないから
まあファンボは映画を観にも行かないんだけどね。
外に出ないからな
家にこもってゲームさえせず掲示板で荒らし三昧
クズかな?
>>53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LdpyvO60
>>マリオは黒字視野が1200億とか言ってたけど、この勢いだと明らかにもっと行くんでは
一体どこの異世界から来たんだよ…
いや、ゲーム原作の奴と比べろよ
もうファンボは色々哀れだな
ラスアスて今ヤバイですよね色々と
2の騒動がかわいく見えるぐらい
ファンボが数字ばかりに目が行ったり、それでしか優劣を測れないのは
自閉症やアスペルガーのせいなんじゃって気がしてきた
そもそもカルト宗教運営の観点で言えば
信者が馬鹿で論理性がなく支離滅裂な方がまともな世間から呆れて相手にされなくなって
それをまともな世間のせいに責任転嫁することで信仰心と教信者同士の結束と世間への敵意と憎悪が全て増加する一方なので都合いいんですよ、真面目な話
相変わらずのスネ夫ムーブやな
ソニーがなんで企業の社会的責任として自分で蒔いた種のファンボ用精神病院を建てないのかが分かった・・・数が多すぎて収容出来ないんだな、これ
ゲーム題材映画だと
ピクセル 2.49億ドル
自社IPならアンチャが4億$くらいじゃなかったっけ
あと日本じゃ空気だがラスアスのドラマが大成功してるとか
ファンボがアンチャを叩き棒にしないのが色々物語ってる気はする
アメリカのドラマは完結まで持って行けて初めて成功だからなあ
途中失速して打ち切りも多いし、まだまだこれからじゃね?
そもそも完結して続編があるとしたら2に繋がるという絶望感しかないし、立ち消えしたからゼルダに勝ったなんて難癖でしかないぞ
基本的にクソ長いし、面白い奴でも打切りは普通にあるからなぁ
本編完結してそんな経ってないウォーキングデッドは、続編やサイドストーリーやりたいけど俳優が集まらないとかなんとか言ってたし
ウィッチャーはトラブる前からやたら難航してシーズン2に全然漕ぎ着けなかったし
何かと躓きあるイメージ
アホは理解できないようやが
スパイダーマンはソニーのものじゃありませんw
つーか初週ペースなら普通にほぼ同着だし、円換算の方はダーマ超えてるやん(約11億差)
どうしてマウント取ろうと思ったの?
むしろ逆神効果で最終でマリオが勝っちゃったらファンから恨まれるかもしれんぞ?
てかディズニーに脚本書いてもらってお膳立てしてくれたMCU版じゃなくて
全世界大爆死赤字打ち切りになったアメスパで比べないのがせこいよなぁw
>ラスアスのドラマが偶然の大ヒットした話する?
偶然は草
ファンボよくわかってんじゃん
勝ってるうちにイキるいつもの逆神フラグにならないといいね()
スパイダーマンが心の安定剤ならそれでいいよ
ソニー主導で作ったアメイジングは大爆死の上打ち切りなのによく言えるな
685112: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/04/03(月) 05:34:17 ID: UzMzYxNzA PC chrome通報返信
一方ジョイコンは集団訴訟されたのであった
542042: ゲーム好きの774さん@6周年 :2022/08/01(月) 09:42:22 ID: UzMzYxNzA PC chrome通報返信
エアプが多すぎる、ゼノブレのやべーところはグラフィックじゃなくてムービーの長さと多さなのに