【超悲報】マリオムービーさん、23作続いたポケモンアニメ映画の累計興収を一瞬で抜き去ってしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BkenXUa80

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BkenXUa80
うわあああああああ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BkenXUa80
世界最強コンテンツのポケアニは今まで何やってたの?

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OiW/jro0
>>3
ゲームの販促

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diKk/eYq0
>>3
迷走してた
少なくともここ12年蔵ずっと

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTIsjJhG0
それって任天堂以外ザコって事か

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPMU+VYH0
マリオってコンテンツを見くびっていたな
まさかここまでとは

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uPwyBEbCM
コナン棒折れちゃったから任天堂で任天堂叩くしかなくなった哀れな図

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BkenXUa80
アメリカでのポケモン映画はルビサファ世代で撤退した事実

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BkenXUa80
スイッチゲ、スマホゲ、グッズ、カードは世界的に大成功してるのに・・・

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ta7IEtjKd
ポケモンもイルミネーションに作ってもらってたら違う結果になってたかもね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mf7Dtr6MM
ミニオンズ超えるとは思わなかったわ
アナ雪2超えたらヤバすぎ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8cERo+tM
ハリウッドが作った実写版ポケモンは世界興収500億だっけ
今のアニメは女児とオタクの方に媚びてておかしな事になってる
アメリカさんと手を組んでリセットしたらどうなん?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3LN8+TN0
アニポケのおかげで世界的に有名になったのは間違いないが
ブーム後も無理矢理続けたせいでポケモン創作が安っぽいイメージになったのも間違いない
小学館に握らせたのは間違いだったな

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kn/exTdo0

>>14
最初の頃は順当にお月見山とかゲームのシナリオ通りに進んでいて面白かったのに

途中(多分クチバのサントアンヌ号沈没)からアニオリジナルの街を旅するようになって
ゲームとの整合性が無くなり観ていてつまらなくなったよな

アニメスタッフいい加減アニオリジナル設定ぶち込むのやめろって感じだった
オリジナル加えないと死ぬ病気なのかと

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zYByznBvM
ポケモン自体は好きだけどトレーナーキャラとかどうでも良いって思ってる。
不思議のダンジョンみたいにポケモン自身が喋って冒険して泣ける作品作ってね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4scWrLm6p
日本のアニメがいかに低レベルでクソなものか思い知らされたな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q89aYeRYM
>>23
アニメ世界興収top50見ると日本のなんて数作しかない
オタクは売り上げ気にする割に世界興収を無視しまくってたら
マリオが突然現れたせいで現実を知って泡吹いちゃった

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ResyT98I0
ソニーがポリコレ路線に行っちゃったのと同じか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjxQjqWRp
ポケモンというコンテンツを持ちながら世界に挑戦してこなかったよな
アニメスタジオに世界を獲る気概が無かったのか単に実力か

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3LN8+TN0
>>32
ポケモンパンを売るために続けてたようなもんだからな
アニメはクソでもポケモンは問答無用で人気だから番組人気無くてもグッズは売れちゃうのだ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WC7rzNEk0

日本はチャンスはあってもチャレンジしないからな
その分野でも「無難に」が定着してる

チャレンジできるのはごく一部の稼げてて余裕があるとこだけ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXFq3jj10
そもアニメはオモチャを売るための販促手段

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vg+02X4Fd
高クオリティな3Dアニメじゃないとヒットしないよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPTMnbeDM
>>38
3Dアニメ化したミュウツーの逆襲エボリューションは海外ではネット配信のみで劇場公開すらされんかったのよね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyIxLCHgd
>>40
結局、海外で「アニポケ」といえば「懐かしアニメ」のカテゴリーなんだよな
今見てる訳じゃないしカスミとタケシで冒険してた所で止まってる
向こうで熱心に追いかけてるのはポケヲタくらいで大した市場にならない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2gOhWjm0
やっぱりアニポケって癌だったな。
特典商法やりまくってゲーム人気にオンブに抱っこだった

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vmUwAjuM
アニポケって違和感しかない
相性無視して効果がない相手をゴリ押し攻撃して倒したり
ゲームではありえない避けろも万能すぎる
シーズン毎にレベルがリセットされる事にイライラしかない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSK/C12E0
アニポケは子供がポケモンを買わせるプロモーションだから子供騙しでいいんだよ
ゲームは子供騙しだと飽きられるけど

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6C+S/3Jd
アニポケはゲームのネガキャンしてるとしか思えないつくりしてるからなあ
なんで本家が魅力的なオープンワールド世界作って話のフック大量に用意してんのに
アニメで無視して子供向け展開で滑ってんだか

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyIxLCHgd
>>45
残念ながら唯一アニポケがヒットしてたのは無視してた頃なんだわ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6C+S/3Jd
>>46
BW以降ゲームのシナリオの対象年齢が上がってるしシナリオそのもののクオリティもシリーズを追う毎に上がってるのに、アニポケは20年以上停滞してるんだよ
そりゃ廃れるわな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XymZb6hBd

>>47
そもそも初期のアニポケがヒットしたのは映像作品として作っていたからなんだよな
原作ファンの事を考えず、ひたすら視聴者を楽しませる事に特化したアニメ作品だった

売れてから販促アニメになっちまった。宣伝ノルマとか禁止事項とかそういうのに配慮したホビーアニメに
更にはDPから新人タレントの宣伝とかそういうのを始めて手をつけられなくなった

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfQyw6BJM
ポケモンどころか任天堂が日本のアニメの全てをワンパンしちゃったんだなぁ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3e0STgKa0
さすがマリオ兄さんw

 

引用元

コメント

  1. ソニーがあまりに不甲斐ないせいで
    ファンボーイが任天堂で任天堂を叩くようになっちゃったぞ

  2. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q89aYeRYM
    >>>>23
    >>アニメ世界興収top50見ると日本のなんて数作しかない
    >>オタクは売り上げ気にする割に世界興収を無視しまくってたら
    >>マリオが突然現れたせいで現実を知って泡吹いちゃった

    それでコナンを叩き棒にして「日本のみの興行収入でコナンの10倍売れないとマリオの負け」とか
    顔真っ青で口元泡まみれにして叫んでたんだなぁ

  3. ファンボは節操がない
    叩き棒にするならひのきの棒でもソニーの聖闘士星矢を使えよ

    このコメントへの返信(1)
  4. 映画一本ヒットしただけでここまで悔しがるファンボーイが1番異常だよ…

    このコメントへの返信(1)
  5. アイツら異様な妬み体質なんなんやろな
    まあ韓の者と言われれば納得するんだけども

  6. ゲーム原作の映画シリーズとして最高興収であるバイオハザードシリーズ(6作)の12億4000万ドルにたった1作品で肉薄する化け物

    このコメントへの返信(2)
  7. トイレ監督(海外蔑称)がまともなクリエイターならもうちょい伸びたかもなぁあっちも
    まぁ、監督変えたリブートも失敗したからそれだけじゃないかもしれんが

  8. とりあえず無関係のスレでも無理やりネガキャンしようとするアニポケアンチはいい加減にしろって思うわ

    このコメントへの返信(1)
  9. でもキャラクター市場ではポケモンが無双状態だし、Win-Winやね
    まあどこかはLoseしっぱなしだけど…

    このコメントへの返信(2)
  10. ファンボ「一緒にいて噂とかされると恥ずかしいし」

  11. もう叩き棒がないからってマリオを叩き棒にしてて草
    反日反任天堂拗らせると現実がここまで辛くなるんやな

  12. かなりの異常者だからなあいつ
    ドラッグストアのDSで突撃したGKみたいなことやってるし

  13. ファンボが言うなとは思うがアニポケが国内人気にあぐらをかいていたのは残念ながら事実
    マリオの成功をみて考え直して欲しい

    このコメントへの返信(2)
  14. まああれ子供に見せられないシリーズって点では不利ではあるかもな
    1作め見たけどあまりのグロさにドン引きした

    このコメントへの返信(1)
  15. マリオはキャラグッズそこまでは売れないんだよな
    「それなりにキャラは好きだけどグッズは1つか2つあればいいし」程度の扱いで、逆にポケモンはガチ勢が好きなポケモンでガッツリ揃える
    で、なんでそんな周知されるかというとアニポケの役割はでかいんよ

  16. 具体的に「何を」「どうして欲しい」ってのがないと話がまったく広がらないんですがそれは

    しかしこうして見るとXYの落ち込み具合がひでぇな
    例年だとシリーズの変わり目で復調してたのが、この時期だけ前年から右肩下がりが止まってない
    ゲームの方は特にそういった傾向は見られなかったんだが

  17. ファンボ「アニポケはSMEが関わってるからポケモンは実質ソニーの物!」

  18. そりゃあ敵が人喰いの化け物なんだからどう頑張ってもグロくなっちゃうからな

  19. ざっと計算した感じ
    ポケモン映画 約900億円
    マリオ映画 約1550億円

    このコメントへの返信(1)
  20. 海外上映分の8作はミュウツーだけ売れたから
    もし海外興収を足しても1500億届かなそう・・・
    ちゅーか、特典の限定配信って日本だけだったんか?
    未上映分はカートゥンネットワーク放送らしいから
    ふしぎなおくりもので対応したんかなー。

  21. 何様だよ
    そもそもアニポケはマンネリ打破で客離れを招いた作品だろ
    あぐらかいていつまでもサトシとタケシとヒロインで旅してりゃ良かったんだ

  22. アニポケはポケモン好きほどキレるような内容で
    全てが別物でしか無い、最近は開き直って別物ですしてるからマシになったが
    変に浅いゲーム寄りの描写が多かった新無印とかの頃は悲惨の一言だった

    マリオ映画がヒットするのはわかる
    あっちはまさに理想的なマリオ映画、マリオみたいに既に人気の作品をメディアミックスする場合のお手本みたいな内容
    もうみんなマリオ知っててみんなの中にマリオ像ができてるから
    それにしっかり沿うように作ってる

    特にピーチ姫は色々とマリオ遊んでるからこそ湧いてくる疑問にしっかり応えてて
    本編ではマリオの表現の問題から語れなかった裏エピソードだったと思う
    ポケモンとマリオでは映画の解像度が違いすぎる

    ただ映画としてみるとただのよくある夏のファミリー向け映画だから評論家受けが悪いのも割りと納得

タイトルとURLをコピーしました