1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkBSNxIcM
Nintendo Switch 2 may have leaked but take it with a grain of salt
Announcement might be this year with a Q1 2024 release
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkBSNxIcM

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkBSNxIcM
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkBSNxIcM
>>3
マジでカッコいい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkBSNxIcM
>>3
すげーわ
さすが任天堂
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkBSNxIcM
>>3
互換があることも判明
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eXLxNjbM
>>3
同時多発で同じりーく
この前のスライドLR情報とも一致
ガチやね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkBSNxIcM
>>1
リーク内容
新型SwitchはDLSSとRTをサポートし、Drake(コードネーム:T239)というSoCのGPUを搭載しています。
Drake/T239は、SM/RTコアが1:1の12SM GPUで、GA-指定(GA10F)のため、AmpereファミリGPUとなる。
1536 CUDAコア @850MHz 2.6tflops
12RTコア
48テンソルコア
1.5MB L1(デスクトップ型アンペアと同様にSMあたり128KB L1)
1?4MB L2キャッシュ
新型SwitchはTX1/Pascal GPUのフックが取り除かれているため、新しいアーキテクチャの新しいSoCである。
システムがどの程度強くなるかは解釈次第ですが、単純なTFLOP計算でも
ハンドヘルドの768MHzでもDLSS前は2.36TFLOPマシンとなり、
ドックモードでは1267MHzで4.0tflopsとなります。
最適化した設定ではAmpereにはDLSS/RT以上の機能があるのでさらに余裕ができるはずで
また、4MBのL2を搭載していれば、Infinity Cacheのように、Drake TFLOPの価値をAmpereやGCNに対して高めることができるかもしれません。
実行性能はXbox Series Sに匹敵するものになるでしょう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkBSNxIcM
リーク通りLRも
ジョイコン自体もスライド可能
ゲームの幅が広がりすぎる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rxrHBC+0
クオリティ低すぎて一瞬でネタだとわかった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCbf/erLM
ヤバすぎる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ma7kotI40
予約まだ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9MS9XtwcM
見ただけで史上最高のゲーム機とわかる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMN+nbwX0
これは本物だわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHCuAM4Pd
いつものガセ
毎期「DLSS4tflopsでXSS越えの性能」と自分の妄想付けるから分かりやすいわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ma7kotI40
ダイヤルLRは?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eXLxNjbM
>>19
マジだったみたいだな
画像見る限り
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmx85Dx6p
Switch2って名前じゃ出さんだろw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLQwtK470
これなら
新作CoDもバッチリいける!!
ありがとう任天堂
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Co9359y0
めちゃくちゃ出来はいいけどまだわからんぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RR6lIEngd
Ampereは世相に翻弄されすぎた世代だったので
買い叩くには最適なのかもしれんが
言う程在庫抱えてるのか?nVやサムスン
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pP+YnNsd
肝心の2が小さいしパッケージデザインの差別化がすげえ弱い
欲しくはあるがネタくせー
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xClwh0bOM
2027年以降EU圏のバッテリー交換可能化への義務化どう対応してくるかだな。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTD7oDzld
糞天堂さっさと発表しろや
開発機材とか渡してるんだから漏れるに決まってんだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzohJVBjd
Joyconデブりすぎだろ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfH4Xu9/a
>>34
ガチならDeck同様持ちやすさ優先のデザイン
実際持つと持ちやすいと好印象に変わるはず
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RR6lIEngd
まあガセだとおもう
この時期でパッケージの量産までいってるとは思えんし
あと個人的にDS→3DSの時の、前世代の成功体験を基盤に
あまり手を加えない事によってコケるってのに任天堂結構
トラウマもってるんじゃとも思ってる
次世代機って意外と大きな変更加えてくるんじゃ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2ms/Wica
2が小さすぎて混乱招くしまず嘘だな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVRVabbh0
どうみてもフェイクだが、なんかリークだとJoyコンがスライドするとかななんとか…。
このフェイクだとスライドする意味が分からんな。
特許では中折れのJoyコンがあったけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLQwtK470
PS5スリム発売1週間前に正式発表して
ソニーハードの買い控えさせまくってほしい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCEPdDZn0
パッケージに新作が載ってないのは不自然じゃない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5RJD+kC30
もうちょっと騙す気があるもの出してきてくれ…
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjBuFoB3a
ジョイコンの装着する側が湾曲とかネタにしてもアホすぎない?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KocJgtei0
スペックはともかく箱と本体は本物っぽく見えるな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLQwtK470
プロコンは
後継機種でも使えるようにしてほしいな
買い直すの面倒
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beMfbL6D0
DLSSとか遅延ヤバいやんけ🙊🙊🙊
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhaMBCuLr
本体に対してコントローラーの厚みが分厚すぎるような気がするんよな、L2R2ボタン付けちゃうと
ガセ…やと思うなぁ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlOHMmuD0
すんげーよく作ってるのにすぐフェイクってわかるのも逆にすごいな
引用元
コメント
新UIと称する画面のソフトアイコンが互換モード的な表示じゃなくてネイティブであろう表示な時点でアウト
本物でも偽物でも面白いなこれ
よくできてると思うわ
そらそうよ
本物のSwitchの箱と本体を元に作った想像図なんだからな
ちなみに本物だったら任天堂が動くんでそれで判別可能
説明書があるのがむしろおかしい。アリエク業者が作ったなんちゃってゲーム機じゃないのか?
>>あと個人的にDS→3DSの時の、前世代の成功体験を基盤に
あまり手を加えない事によってコケるってのに任天堂結構
トラウマもってるんじゃとも思ってる
3DSがコケたw
トラウマ持ってんのは3DS相手に手も足も出なかったライバル機のメーカーやろ
もう少し箱のデザインぐらい作り込めよ
ガセってのがわかりやすい
スレ内でも言われてるけどロンチゲー無いわけ無いし
それが含まれてない時点でガセだわな
画面に現行ソフトしか乗ってないんだが
もう偽物ってバレてる奴だろ
賢い人は冷静に見極め愚者はすぐ信じて語りたがる
不思議だな
これはガセやけど
任天堂としてはハードの仕様が漏れることは大したダメージじゃない
ハード・ソフト一体型の企業やからな
箱がそもそもおかしいやろ。ハードの箱にソフト載ってるわけないやん。
switchサイズでXSS超えは物理的に無理じゃないのか?
俺が知らないだけでここ1,2年の間にとんでもないブレイクスルーでもあったとか?
1の内容と4の内容は無関係
箱がSwitchまんま過ぎる
ジョイコンと本体の接合部はツライチにする
ドックは安定性を考えてない構造にはしないしあの構造じゃUSB、HDMI、LANなどつけられない
ドックに入れるときのUIもあったけど時間がかかるUIにはしない、WiiUで懲りてる
箱とロゴがパッと見でswitchと見分けつかないデザインで行くわけねえじゃん
でも次世代機の方向性としてはこんな感じだと思う
switchが大成功して未だに売れ続けてる以上、そこから大きな変化をつけることはしないんじゃないかな?
ほんま嘘っぽいな😂
ジョイコン同じカラーとかありえん
漏れ聞こえる断片的な情報を集めてCG化すると結果としてよく似てしまう事もあるけど(新型iPhoneでよく見る)完成した商品としての洗練さは出せないんだよな〜
まぁスタイルとしてはこういうので良いんだよ感はあるが
ずーっと末尾Mが1人で喋ってて君悪いわ
個人的には名前が気になる
wiiuの時は全然気にしてなかったからパットをwiiuという名前のwiiの周辺機器だとすら思ってたからな
ゼノクロでようやくwiiの後継機って分かって慌てて買ったからSwitchの後継機は分かりやすい名前にして欲しい
ファブレス企業が在庫持つ訳ねーだろ
SwitchもtegraX1の不良在庫とか言い出すしマジ基地外は基地外だわ
クマサン印のSwitchやん