1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Nwlt+TE0
Phil Spencer on new hardware, price drops, mid-gen refreshes – and why the company won’t ditch Series S.
https://www.eurogamer.net/the-definitive-xbox-gamescom-interview
https://www.eurogamer.net/the-definitive-xbox-gamescom-interview
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Yrq4YRPp
>>1
フィルめっちゃアホでワロタwwwwwwwwww
XSSのせいでサードから蚊帳の外のMSwwwwwwwwwwwwwww
フィルめっちゃアホでワロタwwwwwwwwww
XSSのせいでサードから蚊帳の外のMSwwwwwwwwwwwwwww
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJih8X3MM
>>1
すまんw
笑いすぎて息できないwwwww
すまんw
笑いすぎて息できないwwwww
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwiRSHTz0
>>1
生きてるだけでコントになる男
生きてるだけでコントになる男
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Nwlt+TE0
私たちが巻き込まれるのは、
『ミッドジェンのリフレッシュを行うべきか』というような世界だと思います。
ミッドジェン・リフレッシュを始めるとすぐに、開発者の前に、
どのプラットフォームをターゲットにするかという問題が山積みになる。
PCは明らかに健全で良いエコシステムですが、
2年ごとに新しいGPUやCPUが登場するのであれば、コンソールとPCの違いは何なのでしょうか?
いろいろあるんだ。私たちはWindowsの会社です。
私たちは、より継続的でオープンなプラットフォームを運営することの意味を知っています。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Nwlt+TE0
やっぱフィルは最高だわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Nwlt+TE0
Proだして開発者に迷惑かけようとしてるソニーって糞だわ
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEG6WOrxd
2つハード出してるやん
>>4
NewNintendo3DSは?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Nwlt+TE0
ソニーってほんと業界の癌だよね
中間世代とかほんと糞
中間世代とかほんと糞
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Nwlt+TE0
どうすんのこれ・・・
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIZbpjNs0
どちらかというかどちらでも動くように作らなきゃいけないから低スペックに合わせなだめだよね
PS4とvitaのマルチのときのように
PS4とvitaのマルチのときのように
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Nwlt+TE0
>>7
ほんとソニーって最低だよな
VITAにしてもPROにしても
ほんとソニーって最低だよな
VITAにしてもPROにしても
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Nwlt+TE0
マジでヤバイ・・・
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Nwlt+TE0
ジムさん・・・どうして・・・
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raY4rx0F0
MSは他所と違ってCS独占しない所が良い
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcTNnWear
いまなお過去のPSとPS5の狭間で○×パニックに見舞われたり
大きな大会で爆熱溶け溶けショーを披露した欠陥品のとこはこんな発言しないのに
大きな大会で爆熱溶け溶けショーを披露した欠陥品のとこはこんな発言しないのに
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rKbtRoGSM
>>12
ソニーだけだよ
中間世代なんて出して開発者潰そうとするの
ほんとクズ企業
ソニーだけだよ
中間世代なんて出して開発者潰そうとするの
ほんとクズ企業
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRtiNrcBr
この発言を受けてPS5 PROの開発中止したら草
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvtQDZuG0
SeriesSとSeriesXはどっちがベースなんですかね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fr9siipT0
>>17
CPUは同一
GPU(メモリ)が違うだけだから、テクスチャの量が変わる以外は全く同じプログラムで動作する
CPUは同一
GPU(メモリ)が違うだけだから、テクスチャの量が変わる以外は全く同じプログラムで動作する
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxH+m9eR0
>>18
フィルスペンサーは酷い嘘をついたね。まさにLies of P
フィルスペンサーは酷い嘘をついたね。まさにLies of P
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fr9siipT0
>>25
特定はスペックシートまんまで、最初に説明もされてる
それを理解せずに動かないもの作っちゃうデベロッパがマジアホすぎる業界の闇
特定はスペックシートまんまで、最初に説明もされてる
それを理解せずに動かないもの作っちゃうデベロッパがマジアホすぎる業界の闇
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdeVjS/za
>>25
発売も近いし
フィルスキンを実装して欲しいな
発売も近いし
フィルスキンを実装して欲しいな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmyEXrky0
ssとsxはproみたいなものでは…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/cNkIrr0
二枚舌のフィル・ペテン師ー
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1Qi9W5j0
pro専用ソフトに当たるsx専用ゲームは認可通さない方針なんで 作る側は実質SeriesS縛り
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLZ3Y8r60
当たり前だろ。ゲーム業界でPS5が一番足引っ張ってるんだからPS5をまずはぶれよwwアーマードコア6ですらXSSで出せるんだから話にならんな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fr9siipT0
>>31
「PS5ターゲットでギリギリまで作り込みしてしまう」
ことで
XSSへの移植で苦労する。 をやらかす脳無しデベロッパ(自称エンジニア)がいるのは事実ではあるのよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K70doCSEp
フィルのXSS強制パリティでサードからハブられまくるMS間抜けすぎるwww
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gg2a53Slp
結局、DFも動画公開して、性能は
PS5>>>>>>>XSX
証明されたしなw
エルデン、ワイハー、RE4、ウォーロン、アトミックハート、もろもろ次世代タイトル全てXSX劣化してるし、レイトレまともに動かんし、ロード激長やし、マジでDFが動画公開したようにXSX実行性能低すぎて草
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bXVTQ2ZM
>>36
DFとかw
DFとかw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJih8X3MM
ペテンサー若年性アルツハイマー説
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFuovS0w0
XSSスペックのモバイルゲーム機を出せば全部解決
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fr9siipT0
>>40
ソニーが最も恐れるシナリオだな
XBOX純正な SteamDeck もどき
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yh04pzH0
もう出てるから、、もういいから、、
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pD2D+N00
XSXとXSSがあるだけても開発者は困っているしな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fr9siipT0
>>45
困るのはPS5特化で妥協含めギリギリ作っちゃった阿呆なエンジニアだけよ
困るのはPS5特化で妥協含めギリギリ作っちゃった阿呆なエンジニアだけよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+N68BrTM0
単にこいつ自身の後悔を口にしただけだろ
コメント
まあファンボに○○の場合はこうで△△の場合はこうみたいな文書は理解出来ないからしゃあない
ジムライアーに変なあだ名つけるのやめなよ
現在進行形で世間からハブられまくってるファンボやPSに言われてもねぇw
アレ16で散々な結果が出た以上SIEに縛られていないサードはPS5から脱出を始めるだろうね
XSXとXSSで現在進行系で起こってる問題やんけwww
まず元記事読んでからにしようか
CPUクロックもGPUクロックもCU数もちげーんだよなあ…。
シリーズXとSじゃ言うほど開発難易度に差はないってことだろ
グラガー厨的には無駄な作業なんかもしれんがどうせ箱に出すならPCともマルチするしな
むしろ高性能()でも独自仕様なPSを切ったら開発楽になったとベセスダも言ってるんで
SとXの違いは出力を4分の1にするだけの話だからな
但しレイトレにだけ問題があった、レイトレも4分の1にしたらパワー不足になった
で、PS5PROとやらは無印5と同じ4Kターゲットなんだろ?
そこの区別化はどこの誰が決めるのか?って話
その前に、PS特化で作らせるソニーがソフトメーカーに迷惑をかけていると気づけ
アレが爆死したのは才能も技術力もないスクエニの無能さが原因だが、ソニーも爆死させた一因でもある
まず最初にXSSのFHDに合わせて最適化したゲームを作り、それをXSXの4Kに対応するように作っていけばさしたる苦労もなく開発できるはず、ってのがフィルの目論見
それを、最初からXSXのスペックでいっぱいいっぱいなものを作っちゃうからXSSの対応に苦労してる、ってのがサードに起こってる問題
どうみても自業自得
ほんとね
なんでどこもかしこもXSSじゃなくてXSX基準にしてんだと
まあきっと最新機種の高性能版で開発してるところが多いんだろうな
スターフィールドやフォルツァはXOX独占で主力ゲームだから最適化と開発が上手くいってるんだと思う
同じことはPS5とPS4proの比較にも当てはまりそうだ
switchとXBOXXSSはスペックのせいで課長の外
端っから高性能路線一本で行ったPS5が1番開発しやすいだろうなぁ
スタフィー「PSを外したら開発がすごく楽になったよ」
課長の外って何ですか?
蚊帳の外←これ読めますか??
開発者サポートが役に立たない(報告ソース複数あり)PS5が開発しやすいって正気?
奇しくもSSが1080pで作るならこのくらい性能あれば大丈夫と基準示してくれた感じ
次世代Switchの性能もだいたいこのくらいなのかな
前から気になってしょうがなかったんだけどファンボのXbox Series Sに対する異常な憎しみは何なんだ?
どう見たってPS5よりリーズナブルでコストパフォーマンスも良いしコンパクトだし性能も大差ないし良いことづくめだと思うんだけど・・・
見た目のデザインはそりゃPS5の方が格好良いけど、Xboxはデザイン性をある程度排して機能性と性能に特化しているし何よりあのコンパクトさはデザイン性よりはるかに合理的だし。
ゲーム機にそんなに見た目のデザイン性にこだわっても意味無いし。
しかもマルチが増えてきたからPS専売ソフトの旨味もないし、ゲーパスで遊び放題だし。
どのみちこの先PSなんてサードに見捨てられたら撤退して、高性能据え置き期のポジションにそのままXboxが収まるだけだし、そうすればゲハ戦争も終結するし。
あらゆる意味でゲーム業界に良いことづくめだと思うんだけど・・・